しつこいくらい、甘えてもいい?

第7話


 ——私はどうして、こんなにも甘えることが怖いんだろう。
 なんて、馬鹿げた自問に、笑いすら込み上げる。
 ずっと前から、そうだった。
 前職での私は、それなりに仕事ができる方だった。
 周りに相談をしながら、時には人を頼りながら、うまく部署を回すことができていた。
 私は、そうやって働くのが〝正しい〟と思っていた。
『黒木さん、これお願いしてもいいですか?』
『いいですよ。私もこちらをお願いします』
 そんなふうに、支え合って仕事を進めるのが当たり前だった。
 だけど——私のそれを、良く思わない人がいた。
 直属の先輩だった。
 私よりも社歴が長くて、年齢も一回り上で、私が最初にいろんな仕事を教わった相手。
 でもその人は、私が周りと上手く連携して仕事をしていることを、ずっと快く思っていなかったらしい。
『私より下のくせに、上手く立ち回ってんなよ』
 小さく、そう言われたことがあった。
 最初は気にしないふりをした。
 でも、徐々におかしなことが増えていったのだ。
 私が担当していない仕事で、いつの間にかミスを押しつけられたり、私の提出書類が、いつの間にかデータごと消されていたり。
 最初の犯人は、先輩ひとりだった。
 だけど気づいたら、他の同僚たちまで、あの先輩と一緒に、私の小さな粗探しを始めていたのだ。
 陰で笑われたこともある。
『あの人、すぐに周りを頼るからね』
『仕事振ってばっかよね』
『周りに甘えて、仕事できますアピール。マジで無理』
 私は、何も言い返せなった。
 言い返せば、きっともっと悪化してしまう。
 私はただ——みんなで支え合って、協力し合って仕事をしたかっただけなのに。
 それが〝甘え〟だったなんて……想像すらしていなかった。
 気づいたら私は、誰かを頼るということができなくなっていた。
 最後に、先輩に言われた一言が、ずっと私の胸に刺さっている。
「甘えんな」
 たったそれだけの言葉だった。
 でも、あの時の冷たい声は、今でも私の中で何度も繰り返される。
 甘えんな。
 誰かを頼ると、また潰される。
 誰かを頼ると、また職場に居場所がなくなる。
 だから私は、会社を辞めた。
 逃げるように、転職したのだ。
 環境が変われば、きっと前と同じよう——普通に働けると思っていた。
 でも結局、私は人を頼ることができない人間になった。
 人を頼らず、自分のことは自分で抱え込んで、誰かに声をかけられても、いつも『大丈夫です』と笑う。
 別に私は、それで問題なかった。
 それで——いいはずだったのに。
 瀬戸さんは、そんな私を簡単に見抜いてきた。
『もっと人に甘えろよ』
『しつこい』
『甘え方、俺が教えてやろうか?』
 冗談みたいに言うその言葉が、ぐらりと私の心を揺らす。
 笑いながら言われたその一言は、私にとって、どうしようもなく刺さった。
 ほんとうは、欲しかった。
 ほんとうは、ずっと——そう言ってほしかった。
 でも、私は甘えられない。
 どうしても、怖い。
 甘えたら、また壊されるかもしれない。
 甘えたら、また私はひとりになるかもしれない。
 でも——あの人は、甘えてもいいという。
 過去の呪縛と、あの人の優しい声の狭間で、私はまだ、どうしたらいいのかわからないままだった。


< 7 / 10 >

この作品をシェア

pagetop