見てはいけない恋。 ―オフィスのガラス越しに始まった、誰にも言えない想い―

第十話「見ていた恋、見送る恋」



 

月曜の朝、社内はいつもより少しだけざわついていた。

理由は簡単だった。

誰かが、見てしまったのだ。

 

――出勤時間ギリギリ、ビルの前で。
――黒澤主任と白川さんが、ほんの少しだけ距離を詰めて話していたことを。
――そして、白川さんが主任に何かを耳打ちし、主任がそっと微笑み返していたことを。

 

それはもう、誰がどう言い訳しても通用しない距離感だった。

 

 

私は、何も言わなかった。

聞かれても「さあ」とだけ答えた。

だって、もう知っていたから。

 

黒澤主任の目が、誰を見ているのか。

白川さんの声が、誰に向かって震えるのか。

ずっと、見てしまっていたから。

 

 

「相原さん、最近あのふたり、仲良くない?」

後輩がそう聞いてきたときも、私は曖昧に笑って答えた。

「……いいんじゃないかな。お似合いだし」

 

その言葉が、自分の中で“ほんとう”になるまでに、少しだけ時間がかかったけど。

それでも、ちゃんと口にできた。

 

きっとそれが、私の終わり方だった。

 

 

* * * 

 

昼休み、資料室でひとりになっていたとき、ふとドアがノックされた。

「失礼します」

 

……主任だった。

 

「あの、ちょっと……話しておきたくて」

彼は、目を合わせるのに少し時間がかかった。

 

「……いろいろ、気づかせてもらいました。ありがとう」

 

「……なんのことですか?」

そう答えながら、少しだけ笑った。彼も笑った。

その笑みは、以前のような“好意のかけら”ではなかった。

でも――とても静かで、穏やかだった。

 

彼はちゃんと、決めたのだろう。

私ではなく、白川さんを選ぶということを。

そのことに、もう私は傷ついていなかった。

 

少し寂しくて、でも、どこか解放された気がした。

 

 

* * * 

 

その日の終業後、私は一人で帰路についた。

歩き慣れた駅までの道、ふと横を見れば、花屋の店先に小さなブーケが並んでいた。

 

赤やピンクじゃない、淡いブルーと白の小ぶりな花。

どこか白川さんみたいなその色合いに、自然と口元がゆるんだ。

 

 

私は知っていた。

きっとあのふたりは、静かに付き合い始める。

派手に恋を公言することも、堂々と手をつなぐこともないだろうけれど――
会話の端々に、目の温度に、少しずつ“それ”が滲んでいく。

 

そして誰かがまた、気づくのだ。

「やっぱり、あのふたり、そうなんじゃない?」って。

 

そのたびに、私はきっと笑って頷ける。

――「うん、見てたから」と、心の中で。

< 10 / 10 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:3

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

表紙を見る
【改稿版】明日はキミのために泣きたくない。

総文字数/59,643

恋愛(純愛)87ページ

表紙を見る
隠れスー女の恋の行方

総文字数/20,903

恋愛(純愛)64ページ

創刊記念!ベリーズ文庫withコンテストエントリー中
表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop