見てはいけない恋。 ―オフィスのガラス越しに始まった、誰にも言えない想い―
第六話「噂のはじまり、焦りの気配」
「ねえ、やっぱりそうなんじゃない?」
昼休み、女子更衣室。開いたロッカーの向こうで、ひそひそと声が交わされた。
「昨日の帰り際、見たって。主任が白川さんの書類、代わりに提出してたって」
「え、それもう確定じゃん。あれは完全に、特別扱いでしょ……」
私は、ロッカーの扉を閉めて息を吐いた。
来てしまった。
この瞬間が。
予感はしていた。あの距離を、誰も気づかないはずがない。
けれど実際、噂が「形」になって耳に入ってくると、胸の奥がざわつく。
自分の中の“なにか”を試されているような、そんな気持ちになる。
白川さんはきっと知らない。
いや、気づかないふりをしてるのかもしれない。
あの優しさは、恋を知らない人にはあまりにも強すぎる毒だ。
そして、主任も。
彼はいつも通りを装っているけれど、視線だけがどこか不安定になってきている。
白川さんを追う目と、周囲の空気を読む目。両方が、ほんの少しだけ揺れていた。
そんな午後、仕事がひと段落したタイミングで、総務の男性――若林さんが、近づいてきた。
「相原さん、来週の社内親睦会、参加されます?」
「え、あ……はい。一応、出る予定です」
「よかった! もしよければ、隣、いいですか? 経理の席、あんまり知ってる人いないから」
まるで冗談みたいに軽やかで、でもその目は、意外と真剣だった。
「……はい、大丈夫です」
そう答えながら、私はどこか自分じゃないような気がしていた。
そのやりとりを、ふと誰かが見ている気配を感じて、目だけを動かす。
――黒澤主任だった。
彼は、廊下の向こうで資料を手にしながら、じっとこちらを見ていた。
無表情。でも、目が……明らかに。
数秒の沈黙。
そして彼は、目を逸らして、踵を返した。
その後ろ姿を見つめながら、私は自分の心が小さくざわめくのを感じていた。
どうして?
――私はあなたの気持ちなんて、知りたくなかったはずなのに。
* * *
その夜、帰り支度をしていると、白川さんが不安そうに声をかけてきた。
「……相原さん、あの、ちょっと噂が流れてるって、聞きました」
「うん、まぁ……」
言葉を選んだ。
「でも、気にしなくていいよ。噂なんて、勝手に消えることもあるし」
「……でも、主任に迷惑かけたらって思って」
――そう言うところだよ。
その健気さが、主任を本気にさせてるんだよ。
心の中でそう呟きながらも、私は微笑むしかなかった。
「ちゃんと主任が守ってくれるよ、そういう時は」
白川さんは、少し照れたように笑って「はい」と言った。
その顔を見て、私は目を伏せるしかなかった。
一方、主任は――
帰り道、車に乗り込むとすぐにスマホを取り出し、経理部の報告スケジュールを確認するふりをして、視線を送った。
そこには、白川ではない――相原の名前。
彼女が誰かに誘われた瞬間を、見てしまったこと。
あのとき、自分が思っていた以上に心がざわついたこと。
認めたくない焦りが、じわじわと心を侵食していく。
俺は、何を焦っている?
誰を見ている?
何を守りたいと思っている?
言葉にならない感情だけが、夜の車内に静かに積もっていった。