見てはいけない恋。 ―オフィスのガラス越しに始まった、誰にも言えない想い―
第九話「答えはもう、知っていた」
――彼女は、俺の声を無視した。
いや、正確には、聞こえなかったふりをしたのだろう。
白川は、いつもより早足で俺の横を通り過ぎた。視線を合わせようとしなかった。
あのとき、胸の奥に残ったのは、焦りでも後悔でもなく……はっきりとした痛みだった。
俺は、なにかを間違えたのかもしれない。
* * *
きっかけは、きっと相原だった。
彼女の静かなまなざし、どこか達観したような笑み。
話しやすくて、同じ温度で会話ができる相手。
噂が広まり始めた時、俺は無意識に白川との距離を取った。
守るために。
でも、それが彼女を一人にしていたことに――今、気づいてしまった。
それなのに。
相原と親しくしていた彼女を見て、俺は……醜く、嫉妬していた。
白川の不安そうな目を思い出す。
あの目は、俺に向けられていた。助けを求めるように。
俺は、彼女のことを“守る対象”として見ていたのではない。
好きだったのだ。
自分で認めるのが、怖かっただけで。
* * *
あの日の懇親会。
あの夜風のなかで交わした、相原との会話。
「……焦ってたの、主任?」
そう聞かれて、俺はうなずいた。
でも、あれは相原に向けた想いじゃない。
彼女は、それを察していたのかもしれない。
何も聞かず、何も責めず、笑って頷いてくれたあの人の強さに、少しだけ甘えていた。
そして今――
白川の不安と沈黙を、俺は正面から受け止めなければならない。
もう、迷っている時間は終わりだ。
* * *
「白川」
退社時刻、タイミングを見計らい、俺は彼女を追いかけた。
彼女は振り向いたが、その瞳はどこか警戒していた。
「……話がある」
その言葉に、白川はゆっくり頷いた。
俺たちは、人の少ない会議室へ入る。
夕日が差し込む静かな空間に、彼女の不安げな呼吸音が小さく響く。
「……最近、避けてたよな」
「……はい。噂のこと、気にしてるのかって……迷惑かなって思って……」
「違う」
俺は言った。
「お前を守ろうとしてた。でも、勘違いだった。守るふりをして、結局、自分が傷つかない距離を選んでただけだった」
「……主任?」
「白川」
その名を呼ぶ。
彼女は少し目を見開いて、俺を見た。
「好きだ」
言葉が出た瞬間、喉の奥が熱くなった。
「ただの部下として見られない。誰と話してても気になるし、誰かに笑いかけられるたびに苦しくなる」
白川は、一瞬言葉を失ったように口を開いたまま、動かなかった。
でも、その目に光るものを見た瞬間、俺はようやく胸の奥がほどけるのを感じた。
「……主任、ずるいです」
「……ああ、ほんとにな」
「でも、私も……気づいてました。主任を見るたびに、ドキドキしてる自分に」
そして彼女は、涙をこらえるように微笑んだ。
ふたりの間に、言葉では埋められない“空気”が生まれる。
でも、それはもう曖昧なままではなかった。
ちゃんと向き合うと決めた、初めての夜だった。