姉の代わりにお見合いしろ? 私に拒否権はありません。でも、あこがれの人には絶対に内緒です
年上の人



ドライブインというのは、そもそもアメリカで生まれたドライブインレストランが始まりだというが、日本では幹線道路沿いにある飲食店のことを指すそうだ。

市街地から少し離れた国道沿いにある播磨屋(はりまや)は、その典型だろう。

この店は遠藤叶奈(えんどうかな)の祖父母が、昭和の頃から経営しているドライブインだ。
近くに東北や中部、北陸地方へ行くための高速道路や国道が走っているから場所もいい。
店の駐車場は大型トラックが十台は止められるくらい広く、長距離を移動する人たちが休憩したり食事をしたりするのにとても便利だ。
昭和レトロな外観だが、中は明るい雰囲気で四人掛けや六人掛けのテーブル席がいくつもある。
営業時間は早朝六時から深夜十二時まで。
家族と従業員たちが交代で勤務しているが、客足が途絶える時間帯はほとんどない。

正午が近くなると、店が混み始める。
これほど人気があるのは、どうやらメニューにも理由があるらしい。

叶奈の祖父が和食から洋食まであちこちで料理の修行をしたからか、オムライスやハンバーグからてんぷらや焼肉定食、おでんにラーメンまで品数が豊富なのだ。
「たくさんありすぎて迷う」と言われることもあるが、どれも安くておいしいと評判は上々だ。

「播磨屋」は昭和の名残のような時代遅れの店だが、叶奈にとっては自慢の店だ。




< 1 / 125 >

この作品をシェア

pagetop