ベリーズカフェラブストーリー大賞

ベリーズ文庫withからの書籍化を目指す新コンテスト『ベリーズカフェラブストーリー大賞』。

今回は特別審査員としてプロの脚本家・桐乃さちさんが参加!


誰にでも起こりそうな、でもどこかドラマチックな出会い。そして価値観が多様化した現代ならではの個性あるキャラクター。

そのふたりだからこそ紡がれる大人の恋模様を軸に、ドラマのようなドキドキ感や共感の溢れる物語を募集します。


応募作品はプロの脚本家の目に触れる特別なチャンスがあり、大賞作は書籍化確約!

令和の時代に刺さる、あなたの書くラブストーリーをお待ちしております。

桐乃さちさんプロフィール

脚本家。ベリーズ文庫原作のMBSドラマ特区『初めましてこんにちは、離婚してください』や、MBSドラマフィル『ビジネス婚』の脚本を担当し、高い評価を得る。シナリオコンクールの受賞歴もあり、丁寧な心理描写やドラマチックな展開に定評がある。

募集部門

長編部門テーマ

「障壁のある恋」


今の時代"ならではの障壁"を乗り越える長編恋愛小説を募集します。障壁の中身は、男女間の価値観の違いや、時間的・物理的なハードル、切ないすれ違いやどうしても言えない片思いなど、さまざまな要因が考えられそうです。そして、個性的なキャラクターの登場人物が、ドラマチックにその壁を乗り越え、最後には希望のある結末を迎える作品を期待します。

脚本家・桐乃さちさん ワンポイントアドバイス!


例えばお互いのライフスタイルの違い、現在置かれている環境の違いは恋愛における大きな障壁。そのほか趣味や価値観の違い、仕事や家族の問題による生活リズムの違いも考えられます。また、結婚や子供、将来や金銭に関する悩みもあれば、SNSが私たちの新しい障害になる面もあったりしますよね。そんなリアルな設定から着想してみると、面白い作品が期待できそうです。

短編部門テーマ

「運命を変えた●分間


例えば電車の遅延や、突発的な雨宿り、図書館でのトラブルなど、特殊な状況、限定的な舞台での運命的な瞬間をモチーフにした短編小説を募集します。いつもの日常ではない、特別なシチュエーションをぜひ妄想して物語へと発展させてみてください! 場面や舞台の描写がリアルになると、ドラマの説得力や感情移入度もあがるかもしれません!

脚本家・桐乃さちさん ワンポイントアドバイス!


舞台や時間を限定して創作するのは、とても効果的なアイデアです。場所であれば、病院やコンビニ、美術館やプールなどもイメージが膨らみますね。時間やシチュエーションですと、エレベーターの緊急停止、信号待ちの30秒、電車の休止で足止めされた一夜、などのアイデアもわいてきますね。その場所、状況で、登場人物がどんなふうに動いていくのか、掘り下げてみながら描いてみてください。

さらに!ベリーズ文庫with編集部と脚本家・桐乃さちさんとの座談会を実施予定!

応募要項

長編大賞〈1作品〉

賞金5万円+ベリーズ文庫withから書籍化・プロ脚本家&編集部講評付き


短編大賞〈3作品〉

賞金2万円+ベリーズ文庫withからアンソロジーとして書籍化・プロ脚本家&編集部講評付き


優秀賞〈作品数未定〉

【長編部門】賞金2万円+ベリーズ文庫withで書籍化検討・プロ脚本家&編集部講評付き

【短編部門】賞金1万円+ベリーズ文庫withで書籍化検討・プロ脚本家&編集部講評付き


ピックアップ賞〈作品数未定〉

【長編部門】デジタルギフトカード5千円・編集部講評付き

【短編部門】デジタルギフトカード3千円・編集部講評付き

スケジュール

2025年8月22日(金)13:00 エントリー開始

2025年12月12日(金)13:00 エントリー&完結締切

2026年2月下旬頃 結果発表

応募資格

プロ、アマは問いません。

但し、専属マネジメント契約等を交わしている場合は、担当会社様への事前のご確認を行ってください。

応募方法

STEP1

エントリーしたい作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募、「ベリーズカフェラブストーリー大賞」を選択します。

STEP2

エントリーする部門を選択、あらすじを入力してください。

STEP3

ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。

  • 事前に会員登録の上、作品投稿をお願いいたします。
  • あらすじとは、ストーリーの全容、登場人物の設定や大きな流れを簡潔に明記したもので、あらすじの内容をもとに審査を進めさせていただきます。
  • コンテスト応募のあらすじは、他のユーザーには公開されません。(エントリー締め切り日まで編集できます。)

文字数

  • 長編部門

「Berry's Cafe」上で、作品本文を8万~12万文字以内に収めてください。

(1ページの最大入力可能文字数は1万5千字です。)


  • 短編部門

「Berry's Cafe」上で、作品本文を3万2千字以内に収めてください。

(1ページの最大入力可能文字数は1万5千字です。)


注意事項

※あらすじの文字数(400字程度)分については、審査時はカウントいたしません。

文字数の規定は、改行やスペースをすべて含みます。※サイトの作品編集ページ内で確認できます。

対象

応募サイト「Berry’s Cafe」で恋愛ジャンルに設定され、公開されている作品。

コンセプトに準じた作品であれば、複数エントリーしていただけます。


以下に該当する作品のエントリーは不可となります。


  • 「Berry’s Cafe」の規約に反するもの
  • 過去に書籍化されたもの
  • 書籍化の予定があるもの
  • 本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの
  • 現在開催中である他のコンテストに応募しているもの
  • そのほか当編集部が不適切と判断したもの

注意事項

  • Berry's Cafeおよび他文学賞に応募したことのない作品に限ります。但し、応募歴のある作品であっても、エントリーにあたりテーマに沿って加筆修正等がなされたものは応募可とします。
  • シリーズ作品や続編、サイドストーリーなど、その作品だけでは物語が完結していない場合、原則として審査対象外となります。ただし「第1巻」などとして、その巻だけでもストーリーが完結している場合は審査対象となります。
  • 電子書籍も含め書籍化されていない、もしくは書籍化の予定がない、また映画、コミック、アニメ、ゲームなど商業用途で二次利用されていない、日本語で書かれたオリジナル作品に限ります。
  • 公序良俗に反するもの、官能小説、差別的表現のある小説、過度な暴力的表現のある小説は不可とします。
  • 応募作品は募集要項記載の締切日時までに必ず完結(「完結するボタン」を押す)させてください。完結していない作品は、審査対象外となります。
  • 完結締め切り後の作品内容編集は、誤字脱字の修正のみ可といたします。番外編等の追加を含む大幅な内容の編集をされた場合、失格となります。なお、完結締め切り後に違反が発覚した場合も同様に失格となります。
  • 受賞作品以外の作品につきましては、選評を差し上げる予定はありません。
  • コンテスト応募作品に当社以外の商業打診があった場合は、選考が進んでいる場合がありますので、受ける前に必ず運営局までご連絡ください。
pagetop