『幼なじみは我慢をやめた。~目覚めたケモノは溺愛中~』
作画/ 久楽真ろく
原作/ 一ノ瀬千景
原作タイトル:
【コンテスト用シナリオ】十七歳、かわいすぎる幼なじみが溺愛狼に変身しました⁉
受賞したコンテスト:
第2回noicomiマンガシナリオ大賞「ギャップ男子」大賞
メニュー
大人もときめく少女コミック誌、『noicomi』の漫画シナリオコンテスト!
今回は初めての「野いちご」「Berry’s cafe」「ノベマ!」3サイトでの共同開催となります。
3サイトの作家さんを対象にサイトごとのテーマを設けて
様々な「きゅん」が詰まった作品を、1冊の小説ではなく連載マンガのシナリオという形式で募集するコンテストです。
【シナリオを書く際のポイント】
全体を通しての面白さも重要ですが、今回は「キャラ立ち」「設定の新鮮さ」「毎話ごとのときめき」を重要視しますので、最低5話までのシナリオを描いていただければ完結していなくても構いません。
Berry’s cafeのテーマは
「スパダリ社会人ヒーロー×芯のある大学生ヒロイン」
出会った瞬間から一途に愛してくれるハイスペヒーローと自分なりの信念を持った大学生ヒロインの刺激的なピュア恋を募集します。衝撃的な出会いや夢のようなデートなど刺激的かつドラマチックなシチュエーションが毎話盛り込まれているか、そんな怒涛の展開に反してゆっくり進む2人の恋模様を楽しめるかどうかが今回の審査ポイントになります。
2人の関係性に思わずきゅんとしてしまうような作品をお待ちしております!
例えばこんな作品を募集!
※具体的な性描写ではなく、触られてドキドキするというような感情をメインに書いてください。
「第2回noicomiマンガシナリオ大賞」で大賞を受賞した
作品のシナリオ&シナリオを基に組み上がったマンガ原稿を一部大公開!
作画/ 久楽真ろく
原作/ 一ノ瀬千景
原作タイトル:
【コンテスト用シナリオ】十七歳、かわいすぎる幼なじみが溺愛狼に変身しました⁉
受賞したコンテスト:
第2回noicomiマンガシナリオ大賞「ギャップ男子」大賞
基本的な書き方
柱:場所と時間を指定
ト書き:登場人物の動作や行動などの地の文
セリフ:登場人物が会話しているセリフ
〇波留宅のキッチン・朝
オシャレなインテリアのマンションの部屋。カウンターキッチン。
綺麗に焼けた玉子焼きに満足する司。
司「ふぅ。我ながらいい出来」「あ、お醤油が切れかけてるな。買ってこなきゃ」
司(なんて我が物顔でキッチンを使っているけど、ここは私の家じゃない。幼なじみの波留の家だ)
マンションのドアの絵。左は波留家、右が司家。隣同士であることを示す。
リビングの扉が開いて、寝ぼけ顔の波留が入ってくる。トイプードルみたいなふわふわ髪で、ショートヘアでキリっと男顔の司よりよほど美少女。
波留「おはよぉ、司」※とびきりかわいい笑み
司「おはよう。さ、五分で寝癖を直して十分で朝ごはんを終えてね」※司はクール
波留「ふあ~い」
そこに飛び込んでくる波留の母、茜。キャリアウーマンなのでいつもビシッとしたスーツ姿。
茜「わぁ、今日も司ちゃんの玉子焼きおいしそう! ひとつもらうね~」
司が皿に盛った玉子焼きを茜はパクっと口に放り込む。
〇ふたりの過去回想
司モノ『波留の両親は離婚していて、小さい頃からママとふたり暮らし』
小学生司「ひとりなの? じゃあ、うちでご飯食べる?」※服装も男の子っぽく美少年
小学生波留「……うん」※髪長めで女の子っぽい
司ママにご飯を作ってもらうふたりのコマ。
司モノ『茜さんは多忙な人なので、波留はうちで過ごすことがデフォになり……病弱で生活力皆無な波留のお世話は私の仕事になった』
熱を出す波留の世話をする司。
〇現在に戻る
司「ほら、波留。急いで」
司は半分寝かけている波留の背を押し、リビングから洗面台に向かわせようとする。その姿を見て茜はクスクス笑う。
茜「波留は司ちゃんなしじゃ生きていけないね~。いっそお嫁さんにしてもらったら?」
司の脳裏にウェディングドレス姿の波留がポンと浮かぶ。
司(絶対、間違いなく、私より似合う)
波留「いいね、それ。司のタキシード姿、かっこいいだろうなぁ」
タキシード姿の司の絵。
司「馬鹿なこと言ってないで。準備!」
波留はニヤリと小悪魔な笑みを浮かべる。
波留「――ま、どっちがお嫁さんでもいいんだけどね」※このつぶやきは司には聞こえていない。
2
1
4
3
6
5
大賞はマンガ化を確約!!
奮ってご応募ください!
人気のマンガをチェックして作品作りに生かしちゃおう♪
賞 | 大賞〈野いちご・ベリーズカフェ・ノベマ!の中から1作品のみ選出〉 賞金10万+マンガ化確約 優秀賞〈作品数未定〉 賞金5万+マンガ化検討 |
---|---|
スケジュール |
※スケジュールは変更になる場合があります。 |
エントリー方法 |
STEP1 シナリオを【ベリーズカフェ】に投稿し、該当作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募、第9回noicomiマンガシナリオ大賞【ベリーズカフェ】を選択します。 ![]() STEP2 エントリーする作品のあらすじを入力してください。 ![]() STEP3 ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。 ![]()
|
応募作品のジャンル |
|
シナリオの応募方法 |
「マンガシナリオ」である旨を書いてください。 (例) こちらはマンガシナリオになります。 「第9回noicomiマンガシナリオ大賞」にエントリーしています。
「マンガ1話=シナリオ1話」として、必ず話ごとにタイトルを記載してください。 (例) 第1話「○○○」 : シナリオ本文 : 第2話「○○○」 |
応募資格 | プロ、アマは問いません。 但し、専属マネジメント契約等を交わしている場合は、担当会社様への事前のご確認をお願いいたします。 |
対象 | 応募サイト「Berry’s cafe」で読むことができる作品。
※以下に該当する作品のエントリーは不可となります。
|
審査員 | スターツ出版 noicomi編集部 |
諸注意 |
※コンテスト応募作品に当社以外の商業打診があった場合は、選考が進んでいる場合がありますので、受ける前に必ず運営局までご連絡ください。 |
諸権利について |
|
お問い合わせ |
|
今後の開催予定
第10回:テーマ未定 1月頃スタート予定
※予定は変更となる可能性があります