『あなたを愛することはございません』と申し上げましたが、家族愛は不滅ですわ!
3 公爵家の生活がはじまりますわ!
「えぇえぇ……。ハーバート公爵ですかぁ……?」
降って湧いたような縁談に、キャロラインのテンションはだだ下がりだった。
「そうだ。国王陛下のご提案だ。私としても、お前が平民として苦労するのは見たくはない。……ま、いずれにせよ、我々は王命には逆らえないがな」
キャロラインの父親であるフォレット侯爵は、自嘲するように肩を竦めた。
ハーバート公爵家は、グローヴァー王国の初代国王の血筋を引く名門中の名門である。
現当主であるハロルド・ハーバート公爵は、国の騎士団を任されている実力者だ。戦は連戦連勝。戦後処理も完璧に行い、とても有能な人物で有名だった。
しかし、同時に恐ろしい評判も持っていた。
百戦錬磨の彼は、戦場では求めるように血肉をすすり、女子供も容赦しないような非常に残忍な人物なのだ。
……と、いう噂である。
しかも、彼は三度も結婚していた。
最初の妻は病死、二人目と三人目は、彼のあまりの残酷さに耐えられなくなって逃げ出したのだ。
……と、いう噂である。
「お父様、わたくしを公爵に売りますのね!」
「はっはっはっ。そこは大人の事情だよ。お前なら、分かるだろう?」
それはキャロラインも重々承知していた。今、国内は国王派閥と王弟派閥で揺れている。なのでこの結婚は、いろ〜んな政治的思惑も絡み合っているのだろう。
……。
……。
(…………ま、いっか。何とかなるでしょう)
公爵家に嫁いだら、自分の保護者が父親から公爵に代わるだけだ。
いくら残忍な公爵でも、さすがにフォレット侯爵家を敵に回すような真似はしないだろう。ある程度は自由を許されるはずである。
もし、あの噂が事実だとしても、こっちには前世チートがあるのだ。
(前世の知識を総動員して、公爵様をお論破してフルボッコにしてやりますわよ!)
こうして、キャロライン・フォレット侯爵令嬢は、ハロルド・ハーバート公爵と結婚することになったのだ。
降って湧いたような縁談に、キャロラインのテンションはだだ下がりだった。
「そうだ。国王陛下のご提案だ。私としても、お前が平民として苦労するのは見たくはない。……ま、いずれにせよ、我々は王命には逆らえないがな」
キャロラインの父親であるフォレット侯爵は、自嘲するように肩を竦めた。
ハーバート公爵家は、グローヴァー王国の初代国王の血筋を引く名門中の名門である。
現当主であるハロルド・ハーバート公爵は、国の騎士団を任されている実力者だ。戦は連戦連勝。戦後処理も完璧に行い、とても有能な人物で有名だった。
しかし、同時に恐ろしい評判も持っていた。
百戦錬磨の彼は、戦場では求めるように血肉をすすり、女子供も容赦しないような非常に残忍な人物なのだ。
……と、いう噂である。
しかも、彼は三度も結婚していた。
最初の妻は病死、二人目と三人目は、彼のあまりの残酷さに耐えられなくなって逃げ出したのだ。
……と、いう噂である。
「お父様、わたくしを公爵に売りますのね!」
「はっはっはっ。そこは大人の事情だよ。お前なら、分かるだろう?」
それはキャロラインも重々承知していた。今、国内は国王派閥と王弟派閥で揺れている。なのでこの結婚は、いろ〜んな政治的思惑も絡み合っているのだろう。
……。
……。
(…………ま、いっか。何とかなるでしょう)
公爵家に嫁いだら、自分の保護者が父親から公爵に代わるだけだ。
いくら残忍な公爵でも、さすがにフォレット侯爵家を敵に回すような真似はしないだろう。ある程度は自由を許されるはずである。
もし、あの噂が事実だとしても、こっちには前世チートがあるのだ。
(前世の知識を総動員して、公爵様をお論破してフルボッコにしてやりますわよ!)
こうして、キャロライン・フォレット侯爵令嬢は、ハロルド・ハーバート公爵と結婚することになったのだ。