マカロン文庫大賞2024

結果発表
大賞 デジタルギフトカード3万円+マカロン文庫から書籍化・講評付き
『嘘婚~最高難度の身代わり婚約』茉白なこ/著
ド庶民だったヒロインが偶然黒塗りの車にひかれそうになり、なぜかお見合い代理人をすることに…という衝撃的な始まり方が印象的で、一気に作品に引き込まれました。最初は冷たかったヒーローが同居をきっかけに健気なヒロインに惚れていく様子も面白く、次第にお互いが想いを強めていく流れも自然に共感でき楽しめます。医者ヒーローの活躍や、ヒロイン義父母の制裁もしっかりとあり、今回の「職業男子×溺愛スカッと」というテーマとのマッチ度もバッチリ。編集部一同文句なしの大賞でした。お話の中で矛盾を感じる点など詰めの甘い部分はあったため、しっかりと納得できる裏付けや伏線回収をすることができれば、作品のクオリティがぐっと高まると思います。
優秀賞 デジタルギフトカード1万円+マカロン文庫から書籍化検討・講評付き
『偽りの恋人から一途に愛を注がれています。』香木陽灯/著
ストーカーから助けてくれた喫茶店の店主が実はCEOだったという斬新な設定が面白く、思わず一気読みしたくなる作品でした。偽りの恋人関係から始まったふたりの関係が徐々に深まってく様が自然に描かれており胸キュン必至です。マカロン文庫らしいラグジュアリー要素も組み込まれており読んでいてドキドキします。高い筆力でお話全体がまとめられていて、シーンひとつひとつも素敵に描写されています。終始敬語の優しいヒーローという印象だったため、時には男らしい強引さを感じるシーンがあると、より満足度が高い溺愛溢れる恋愛ストーリーになるでしょう。
優秀賞 デジタルギフトカード1万円+マカロン文庫から書籍化検討・講評付き
『空飛ぶ海上保安官は、海が苦手な彼女を優しい愛で包み込む』朝永ゆうり/著
海上保安官の潜水士であるヒーローの活躍がとてもかっこよく描かれている魅力的な作品でした。展開づくりが非常にうまくドラマチックな物語にハラハラドキドキできます。ラストではヒーロー職業を存分に活かしたシーンが当て馬たちへの制裁に繋がる構成も面白いです。一方、恋愛面ではヒーローのキャラクターも相まってほのぼのとした描写が多く、恋のドキドキ感や盛り上がりにはやや欠けてしまったのが惜しい点でした。ゆっくり距離の縮まる様子も素敵ですが、ヒロインや読者をドキドキさせて心を掴まれるような溺愛エピソードを増やせると良いでしょう。
プロット賞 デジタルギフトカード1万円+マカロン文庫から書籍化検討・講評付き
『【プロット】エリートパイロットの溺愛からは逃げられません』可愛えみな/著
シークレットベビー展開の作品ですが、シングルマザーでも夢を追うヒロインが好印象で応援したくなるキャラクターです。また再会時のふたりが、内心は動揺していたり気持ちの高ぶりがあるはずなのに平静を装っているシーンは面白くなりそうだと感じました。ぜひヒーロー、ヒロインの視点から読んでみたいシーンです。パイロットヒーローの見せ場が物足りなくなりそうなので、職業を活かしたエピソードもしっかり入れていけると読者がより楽しめそうです。
プロット賞 デジタルギフトカード1万円+マカロン文庫から書籍化検討・講評付き
『【プロット】婚約破棄から始まる、敏腕パイロットと傷心女子の甘く蕩ける恋愛模様』夏目 若葉/著
婚約破棄されたヒロインが元カレよりもハイスペックな敏腕パイロットに助けられて溺愛されていくという展開は、まさしく溺愛スカッと。今回のテーマにピッタリな内容だと思います。人生のどん底でヒーローと出会い、幸せいっぱいになっていくシンデレラストーリーが秀逸に練られています。マカロン文庫で人気なシチュエーションではありますが、もうひとつ新しいスパイスを入れられると個性が際立つ作品になると感じました。
小説部門エントリー作品
- 『貴方が結ぶ二重螺旋 ~鋼鉄の敏腕弁護士は遺伝子レベルで彼女を愛す~』またたびやま銀猫/著
ヒーローの設定を存分に活かした展開に引き込まれます。ヒロインと出会ったことで弁護士を目指す点、冷たい人物になった経緯など背景にも深みを感じました。敵キャラの嫌がらせ描写を少し抑えて恋愛エピソードを増やせると、恋愛小説としての満足度が高まるでしょう。
ヒロインの人物造形が丁寧で感情移入しやすい作品でした。新生児科医ヒーローのバックグラウンドももう少し追加すると、ヒーローのキャラクターに魅力が増しそうです。ふたりの心情変化の流れにもっと波をつくることで、よりドラマチックになると感じました。
印象的なSPヒーローの登場シーンがあり、序盤でしっかりと心を掴まれます。最初だけでなく、全体を通して職業設定を活かせるとより満足度が高まりそうです。キャラクターに落ち着いた大人の魅力も付け足していけると、読者をよりドキドキさせられるでしょう。
ヒーローとヒロインが心を通わせる展開に波があり、ぐっと引き付けられました。辛い状況に置かれたヒロインがヒーローと出会って前向きになっていく模様も素敵に描かれています。ヒーローのエンジニアという職業設定をもう少し活かせると良かったと思います。
起承転結がはっきりとしていて、飽きさせないストーリー展開が魅力的でした。獣医師ヒーローや動物病院が舞台という珍しい設定を活かして溺愛エピソードを盛り上げることができると、さらにオリジナリティのある魅力的な作品になるのではないでしょうか。
- 『冷徹弁護士の熱い溺愛が私を甘く支配する』蒼依水色/著
母親との窮屈な生活を強いられているヒロインを華麗に救うヒーローの溺愛が伝わってくる一作。スカッと要素の爽快感がやや物足りない印象を受けてしまったため、スカッと展開に向けた物語の盛り上がりを意識できると、より面白い作品に仕上がりそうです。
キャッチーなタイトルとマッチした、カジュアルなテンションで描かれてる点が面白く魅力的でした。終盤にかけての展開がやや性急に感じられたため、物語の締めくくりをより丁寧に構成するよう心がけると、さらに読後感の良い作品に仕上げられるでしょう。
- 『隣人はだらしない‥‥でも』ヤジマ ハルカ/著
デザインコンテストに間に合わなかったヒロインがデザイナーのヒーローに声をかけられ…という冒頭のシーンは引きがあり好印象でした。しかし、スカッと要素は物足りなく感じました。今回のテーマを意識した展開づくりができるとよかったと思います。
- 『口下手な海上自衛官は、一度手放した元許嫁に海より深い愛を捧ぐ』桜城恋詠/著
海上自衛官という職業ならではの恋愛面でのすれ違いが描かれており、これぞ職業ヒーロー!と感じさせる展開の作り方が秀逸でした。ヒーローとヒロインが想いを通じ合わせるまでにもう一息波を作ることができると、全体の流れにぐっと深みが出そうです。
- 『傷痕は運命の赤い糸』稲羽るか/著
颯爽と現れて助けてくれる警察官ヒーローの登場シーンにはドキドキしました。実は過去に繋がりのあるふたりという設定もよかったです。全体として事件面の描写が多い印象だったので、もう少し恋愛面での盛り上がりを意識できると良かったと思います。
- 『いたちごっこ』柚木ミナ/著
ケンカップルで口喧嘩ばかりしていたふたりが徐々に恋愛関係になっていく様子は、読んでいて思わずニンマリしてしまいます。仕事に関する描写が多かったため、デートシーンなど愛の深まる過程に厚みを持たせられると物語のドキドキ感がアップするでしょう。
救急救命士という仕事を通してのヒーローのかっこよさが詰まっていました。敵キャラのザマァ要素もしっかりあり読後感もスッキリ爽快です。後半事件に関する展開をもう少しコンパクトにし、恋愛要素を増やすことで溺愛面の満足度がより上がるでしょう。
- 『エリート役員は空飛ぶ天使を溺愛したくてたまらない』如月 そら/著
ヒロイン、ヒーローともに仕事描写が面白く魅力的でした。しかし恋愛面のストーリーには物足りなさがあります。互いを好きになったきっかけや、ヒーローにかっこよく助けられるシーンなど、読者がドキドキするエピソードが厚くなるとさらに良くなると思います。
- 『外商部御曹司は先輩彼女に最上級のロマンスを提供する』八千古嶋コノチカ/著
バリキャリなアラサーヒロインのキャラが個性的で魅力たっぷりでした。年下のヒーローも新鮮でしたが、可愛い後輩っぽさが強かった印象です。恋愛する中でもっとギャップをみせたり、ヒロインや読者に夢を見させるようなエピソードがあるとより楽しめそうです。
- 『意地悪な美声は愛を囁く~簡単には堕ちたくありません~』芙月みひろ/著
アナウンサーのヒーローという設定が新鮮で、その職業ならではお話を楽しめました。しかし、身近な社内恋愛ものに感じたため、ヒロインにとってヒーローが手の届かないような存在である裏付けがあると、ワンランク上の憧れの恋愛模様を楽しめる作品になると思います。
- 『捨てられた彼女は敏腕弁護士に甘く包囲される』あさの紅茶/著
ひたすらに優しくスパダリ感あるヒーローがとてもかっこよく描けていました。真の黒幕は誰かと読者を翻弄させる面白さもあります。契約結婚という設定をもっと深堀りして盛り込めると、ヒロインの戸惑いに共感しやすく、物語全体の個性や深みも増すでしょう。
グランドスタッフ×パイロットというカップリングで、航空ファンに存分に楽しんでいただけそうな世界観でした。ヒロインが別れを切り出す理由や、再会後のアプローチを断る理由の部分にはもう一息説得力を増すよう描いていただくと読み応えが上がりそうです。
舞台俳優との恋愛ストーリーは、設定やエピソードが新鮮でした。全体を通して舞台に関連した物語の展開が続くため、それ以外でのふたりのデートシーンなどもしっかり入れていただくと、楽しめるポイントが増えて恋愛小説としての面白さが増すと思います。
ぐいぐいくるヒーローに冒頭から引き込まれました。ヒーローの言動にもう少し大人の魅力も追加されるとより魅力的になると思います。全体を通して人物の感情変化や展開が急に感じられたので、一つ一つをもう少し丁寧に描写できると没入感を上げられそうです。
事件要素もあり、恋愛のドキドキ感もあり、色々な楽しみ方のできる作品でした。はじめのベッドシーンはやや唐突に感じたため、最初はキス止まりにするなど、恋愛模様にもう少し段階を作っていただくと、読み手としてはジレジレ、ワクワク感が増しそうです。
ふたりの出会い方が新鮮で冒頭から引き込まれます。ただ全体を通してヒロインの仕事シーンが多めなので、デートシーンの挿入や同棲中のラブハプニングなど、距離が縮まっていく過程をもっと楽しめる構成にできると、恋愛物語としての魅力が上がると思います。
- 『取引婚をした彼女は執着神主の穢れなき溺愛を知る』またたびやま銀猫/著
初めはぎこちなかった結婚生活が、ヒーローが真っ直ぐ想いを伝えてくれたことで変わっていくストーリー。気持ちが伝わりそうで伝わらないジレ恋が魅力的でした。ヒーローの仕事面で活躍するかっこよさも見れると、より個性的で魅力あるヒーローになったかなと思います。
ストーカーから助けてくれたのは同級生であり元カレだったヒーロー。ひたむきで誠実なキャラが素敵なので、過去別れを告げた理由や再度告白する場面の彼の心情をもっと知れると、彼にもこんな覚悟があったんだと強く感情移入できて作品の魅力が高まりそうです。
- 『怜悧な裁判官は偽の恋人を溺愛する』可愛えみな/著
しつこく執着する迷惑客から守ってくれるヒーロー。クールだけどさりげない気遣いができる、包容力満点の素敵なキャラでした。溺愛描写が控えめに感じたので、お互いに好意を持って気持ちを伝え合うまでの過程を盛り上げて、ドキドキ感をアップさせたいです。
過去の出来事が原因で冷たい人間になったヒーロー。掴みになる面白い設定ですが、物語に活かしきれていなかったのが惜しいポイントです。ヒロインは年齢に対してやや幼い印象のため、読者である大人女性の共感を意識したキャラクター作りができると良いでしょう。
警察SITのヒーローがヒロインを救出する緊迫のシーンがかっこよく魅力たっぷりでした。しかし恋愛面では身近なお兄さん感が強く、憧れを感じるような魅力には欠けていました。また、互いに惹かれた理由はもう一段丁寧に描き、読者の共感を誘えると良いと思います。
- 『冷徹ドクターは初恋相手を離さない』彩乃遥/著
丁寧な描写で、物語の舞台のイメージが膨らみました。ヒロインの心の成長を楽しめた反面、恋愛面の波や障害が少なく物足りなさを感じました。ふたりの感情変化や、その背景となるエピソードに厚みを持たせられるとレーベル読者がより楽しめる作品になると思います。
- 『その愛を喩える言葉は』司辻左京/著
心優しい駅員ヒーローにヒロインが心救われる物語は温かく素敵です。彼には彼の魅力がありますが、レーベルが求めている憧れる職業ヒーローとはやや離れている印象でした。ふたりが恋に落ち、気持ちが揺れ動く恋愛ストーリー部分ももっと見てみたかったです。
- 『君を忘れてしまう前に』一倉エマ/著
感情や情景の描写力が高く世界観に入り込みやすいです。ヒロインの成長感も楽しめました。ただ、舞台が学校ということもあり職業男子としての面白さという点ではもう一歩でした。主人公たちが恋に落ちた理由も明確にできると恋愛部分の深みも増すでしょう。
キャラクターたちの個性が光る楽しい作品でした。反面、サブキャラたちの要素が強く、メインとなるふたりの恋愛的な展開が物足りなく感じる点が残念です。主人公たちにしっかり焦点を当て、恋愛軸をテーマに物語の構成を考えられるとより良い作品になりそうです。
- 『クールなエリート警視正は、天涯孤独な期間限定恋人へと初恋を捧げる』おうぎまちこ(あきたこまち)/著
猪突猛進ヒロイン×堅物警視正の掛け合いにくすっとさせられました。キャラが立っていましたが、設定との矛盾を感じる箇所もあったため一貫性が出るよう気をつけたいです。後半駆け足だった展開ももう少し丁寧に描けると読者の満足がぐっと上がると思います。
※作品の並びは順不同です。また、審査対象外の作品は掲載しておりません。
全体講評
「マカロン文庫大賞2024」にご応募をいただいた作家の皆さま、誠にありがとうございました。
今回のコンテストは「職業男子×溺愛スカッと」をテーマとさせていただきましたが、多彩な職業ヒーローと爽快なスカッと展開の作品が数多く集まり、審査の場は大変盛り上がりました。
職業ヒーローが出てくる作品は、その職業ならではのエピソードも読者が楽しむポイントのひとつになるかと思います。個性がきちんと活かされているかはもちろんのこと、マカロン文庫のレーベルカラーに合った魅力的なキャラクターであるかという点も重視して受賞作を選出させていただきました。
スカッとする展開を盛り上げるエピソードは、それぞれの作品で当て馬キャラや事件性のある出来事など様々工夫が見られ、非常に楽しませてもらいました。その中で、恋愛面でのドキドキ感が伝わってくるかも審査において重要なポイントでした。
今回受賞された作品はいずれもヒーローの個性が光り、スカッと爽快感はありながらも溺愛もたっぷりという満足度が高い作品でした。
こちらのコンテストと連動したマカロン文庫のシリーズ企画が2025年5月から4か月連続で刊行されます!
ぜひシリーズ作品をお手に取っていただき、魅力的な職業ヒーローの溺愛を堪能してください。そして、これからの作品創りに活かしていただけますと幸いです。
次回のコンテストでも皆様のご応募を心よりお待ちしております。
マカロン文庫NEWS
マカロン文庫は今年で10周年!
これを記念してマカロン文庫10周年記念企画を開催予定です♡
続報をお楽しみに!
コンテスト概要
2024年12月26日更新!
【プロット賞】&【編集部講評の賞典】が追加されました
来年10周年を迎えるマカロン文庫をより盛り上げていくため、マカロン文庫向けの中編恋愛小説コンテストを開催します。
大賞受賞作品はマカロン文庫での書籍化を確約!
2025年5月から4か月連続で刊行する「職業男子」をテーマとしたシリーズ企画のラストを飾る作品として書籍化されます。
カバーイラストは人気絵師のアヒル森下さんが担当!
魅力的な職業ヒーローに溺愛される、ドキドキの詰まった作品をお待ちしています。
募集テーマ「職業男子×溺愛スカッと」
医者やパイロット、自衛官や公安警察など、マカロン文庫読者に大人気の職業ヒーロー。
ハイスペックな彼によって不幸な状況から救い出され、極上の幸せと愛を手に入れる…。
そんな溺愛大逆転ストーリーを募集します!
- 意地悪な同僚から守ってくれた冷徹外科医が私だけに溺甘で…!?
- 想いを寄せるエリート警察官が悪質なストーカーを退治してくれて…
など、職業ヒーローに溺愛されつつ様々な“スカッと”シーンが出てくる50,000文字~80,000文字の恋愛小説を募集します。
物語の主軸が「不倫」や「略奪」ではないスカッとストーリーを期待しています!
「職業男子」の一例はこちら!
人気作家シリーズ刊行予定
※スケジュールは予告なく変更する場合がございます。
第1弾:2025年5月15日(木)田崎くるみ
第2弾:2025年6月19日(木)晴日青
第3弾:2025年7月17日(木)宝月なごみ
第4弾:2025年8月21日(木)コンテストの大賞受賞者!
応募要項
賞 |
大賞〈1作品〉 デジタルギフトカード3万円+マカロン文庫から書籍化・講評付き シリーズのひとつとして、2025年8月発売に向けて編集作業をしていただきます。 文字数不足など当社出版基準に満たない場合や、指定の期間中に編集作業にご対応いただけない場合は、出版できないことがあります。 優秀賞〈作品数未定〉 デジタルギフトカード1万円+マカロン文庫から書籍化検討・講評付き プロット賞〈作品数未定〉 デジタルギフトカード1万円+マカロン文庫から書籍化検討・講評付き 小説部門エントリー作品限定! エントリー作品に必ず編集部からの講評が付きます ※1人につき1作品までとなります。複数エントリーいただいた場合はいずれか1作品が対象となります。 ※小説部門限定の賞典です。プロット部門のエントリー作品は対象外です。 |
---|---|
スケジュール |
2024年9月20日(金)13:00 エントリー開始 2025年1月31日(金)13:00 エントリー&完結締切 2025年2月28日(金)13:00 エントリー&完結締切 2025年4月上旬 結果発表 2025年4月下旬 結果発表 ※スケジュールは変更になる可能性があります。 |
応募資格 | プロ、アマは問いません。 但し、専属マネジメント契約等を交わしている場合は、担当会社様への事前のご確認を行ってください。 |
応募方法 | STEP1 エントリーしたい作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募、「マカロン文庫大賞2024」を選択します。 ![]() STEP2 エントリーする部門を選択、あらすじを入力してください。 ![]() STEP3 ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。 ![]()
|
原稿枚数 |
Berry's Cafeにて5万字~8万字以内に収めてください。 (1ページの最大入力可能文字数は1万5千字です。) ※あらすじの文字数(400字程度)分については、審査時はカウントいたしません。 文字数の規定は、改行やスペースをすべて含みます。※サイトの作品編集ページ内で確認できます。
【応募方法】 ベリーズカフェに新規作品として公開してください。 本文は「主要キャラクターの説明」と「物語全体のあらすじ」を投稿してください。合わせて5,000文字程度を推奨します。 ①主要キャラクターの説明 登場人物のキャラクター紹介(年齢やスペックなど)+主要キャラクターの個性や作品内での役割や魅力について記述してください。 ②物語全体のあらすじ 1,500~3,000文字程度を目安に物語のあらすじを記述してください。 プロット部門エントリー作品の掲載制限について プロット部門にエントリーされている作品が完結された場合、順次運営側にて一部掲載制限をさせていただきます。 <掲載を制限させていただく場所>
プロット部門にエントリーされている作品は通常の小説とは異なりますため、上記箇所には一般の作品を優先して掲載させていただくための措置となります。 なおプロット部門につきまして、サイト内でのPVや感想およびレビュー評価等はコンテストの審査に一切影響せず、掲載制限を適用されたことによる不利益はございません。 |
対象 | 応募サイト「Berry’s Cafe」で恋愛ジャンルに設定され、公開されている作品。 コンセプトに準じた作品であれば、複数エントリーしていただけます。 以下に該当する作品のエントリーは不可となります。
|
注意事項 |
|
諸権利 | 受賞作品の出版権、雑誌掲載権、インターネット上への掲載権、映像化権等はスターツ出版(株)に帰属します。受賞作品の、全部または一部をスターツ出版が発行、運営する紙面、インターネット、スマートフォン向けサイトで掲載することがあります。 |