『あなたを愛することはございません』と申し上げましたが、家族愛は不滅ですわ!
8 お茶会へ行きますわ!①
「あらぁ〜っ! 二人とも、なんて素敵でしょう! とっても似合ってますわぁっ!」
今日は、待ちに待ったお茶会の日。
あまり外と交流のない貴族の子供たちにとって、一大イベントだ。
「えへへ。おとうさまみたいでしょう? おかあさまが、おようふくを見てくれたからだよ」
レックスはハロルドの軍服を模したデザインだ。
瞳の色より少し濃い鮮やかな青を基調に、銀糸の刺繍で装飾されている。まるで気高い騎士の勝利の凱旋みたいに凛々しかった。
「ピンクはあたしのいろよ? にあわないはずないじゃないっ!」
ロレッタは淡いピンク色のドレス。大きなバックリボンと白の丸襟が特徴的な、可愛らしくクラシカルなデザインだった。
彼女は久し振りに着た新しいドレス……しかも自分で決めたお気に入りのデザインなのでご満悦だった。
普段は茶や紺といった地味な色の服ばかりだったので、今日は心なしか二人とも顔がキラキラと輝いて見えた。
「おねえさま、いつもいきたくないって言ってるのに、きょうはたのしそう」
「べっ、べつにそんなんじゃないわ! レックスだって、いつもこわいってビクビクしてるじゃない!」
レックスは得意げにくるりと一回転をして、姉に服を見せびらかす。
「きょうは、おとうさまといっしょにいる気がするんだ。だから、へっちゃらだい!」
「あたしだって、へいきだわ!」
ロレッタも負けじとスカートの裾を掴んで、ふわりとカーテシーをした。
「さぁさぁ、参りましょうか! ゴーゴーゴーゴーゴー!」
キャロラインが双子と一緒に馬車に乗ろうとすると、
「おっほん!」
彼女の背後から、バーバラの大きな咳払いが聞こえてきた。
「――あら、どうしましたの?」とキャロライン。
「お茶会の付き添いは、伝統で乳母と決まっております」
「まぁ。そうなの?」
「えぇ。ですので、奥様はお取り引きくださいませ」
「だったら4人で向かえばいいわ」
「招待側にも都合がございます。それに今回も私が付き添いに参る旨をお伝えしましたので」
「あらぁ……。だったら、仕方ないわね。馬車には3人で乗りなさい」
「えぇーっ! ぼく、おかあさまとおでかけしたーい!」
「バカっ。でんとうはまもるものって、おとうさまが言っているでしょう?」
今日は、待ちに待ったお茶会の日。
あまり外と交流のない貴族の子供たちにとって、一大イベントだ。
「えへへ。おとうさまみたいでしょう? おかあさまが、おようふくを見てくれたからだよ」
レックスはハロルドの軍服を模したデザインだ。
瞳の色より少し濃い鮮やかな青を基調に、銀糸の刺繍で装飾されている。まるで気高い騎士の勝利の凱旋みたいに凛々しかった。
「ピンクはあたしのいろよ? にあわないはずないじゃないっ!」
ロレッタは淡いピンク色のドレス。大きなバックリボンと白の丸襟が特徴的な、可愛らしくクラシカルなデザインだった。
彼女は久し振りに着た新しいドレス……しかも自分で決めたお気に入りのデザインなのでご満悦だった。
普段は茶や紺といった地味な色の服ばかりだったので、今日は心なしか二人とも顔がキラキラと輝いて見えた。
「おねえさま、いつもいきたくないって言ってるのに、きょうはたのしそう」
「べっ、べつにそんなんじゃないわ! レックスだって、いつもこわいってビクビクしてるじゃない!」
レックスは得意げにくるりと一回転をして、姉に服を見せびらかす。
「きょうは、おとうさまといっしょにいる気がするんだ。だから、へっちゃらだい!」
「あたしだって、へいきだわ!」
ロレッタも負けじとスカートの裾を掴んで、ふわりとカーテシーをした。
「さぁさぁ、参りましょうか! ゴーゴーゴーゴーゴー!」
キャロラインが双子と一緒に馬車に乗ろうとすると、
「おっほん!」
彼女の背後から、バーバラの大きな咳払いが聞こえてきた。
「――あら、どうしましたの?」とキャロライン。
「お茶会の付き添いは、伝統で乳母と決まっております」
「まぁ。そうなの?」
「えぇ。ですので、奥様はお取り引きくださいませ」
「だったら4人で向かえばいいわ」
「招待側にも都合がございます。それに今回も私が付き添いに参る旨をお伝えしましたので」
「あらぁ……。だったら、仕方ないわね。馬車には3人で乗りなさい」
「えぇーっ! ぼく、おかあさまとおでかけしたーい!」
「バカっ。でんとうはまもるものって、おとうさまが言っているでしょう?」