不器用なわたしたちの恋の糸、結んでくれたのは不思議なもふもふたちでした

14.幻獣たちの世間話

 そうしてエリカと共に屋敷に戻ったヴィンセントは、自室で深々とため息をついていた。

「……これは、困ったことになったな」

 彼はあくまでも、彼女を離縁するつもりだった。彼女にとってそれが最善の道だと、ずっとそう信じていた。

 しかしエリカは、そんな彼の考えを真正面から否定したのだ。しかも、彼のことが好きだからという理由で。

「俺は彼女に優しくした覚えはない。……まあ、料理をふるまったことはあるが」

 言い訳のように、ヴィンセントはつぶやいた。

 彼としてはエリカに冷たく接していたつもりだったのだが、実のところ彼はしょっちゅう彼女に手料理を食べさせてしまっていたのだった。

 どれだけぶっきらぼうにしたところで、あれじゃあ意味がないな、とネージュが苦笑するくらいには。

 ヴィンセントは料理が好きだった。そしてそれ以上に、誰かに料理を食べてもらうことが好きだった。

 かつては母に、その後は共に戦う仲間たちに料理をふるまっていたのだが、そんな日々は彼が爵位を得た時に終わりを告げた。

 貴族は料理などしない。そんな現実を突きつけられた彼は、もう誰かに料理をふるまうことなどないのだろうと、あきらめてしまっていた。

 しかし、ネージュのせいでエリカに料理のことがばれてしまった。それ以来彼はしばしば、ついうっかり料理を作りすぎるようになってしまったのだ。そして彼は、仕方なくエリカに声をかけるようになっていた。その行動が招く結果に、思い至ることなく。

「……いつの間にか、あんなに思いを寄せられていたとはな」

 あなたの妻になれてよかった。あの時のエリカの言葉は、ヴィンセントの胸にしっかりと刻まれていた。

 あの時の彼女の姿を、声を思い出すだけで、ヴィンセントの心は不安定に揺れるのだった。しかしその揺らぎは、決して不快なものではなかった。

「めまいを起こすほど一生懸命に、思いを告げてくれた、か……」

 眉間にしわを寄せてはいるものの、彼の声にはしみじみとした嬉しさのようなものがにじんでいて、その口元には柔らかい笑みが浮かんでいた。

「……誰かに思いを寄せられることが、こんなにも嬉しいものだとは、な」

 ヴィンセントは、ずっと女性を寄せつけないようにして生きていた。もちろん、異例の速度で出世を続ける彼に、ちょっかいをかけてくる女性たちもたくさんいた。

 でも彼は、そういった女性たちの全てを追い払っていた。エリカに見せたのと同じ、取りつく島もない態度で。

 しかしエリカは、そんな態度をものともせず、どれだけ拒んでもくじけることなく、彼に思いを伝えてくれたのだ。

「……彼女は覚悟を見せてくれた。いい加減俺も、覚悟を決めるべきなのかもしれないな」

 ヴィンセントは顔を上げ、窓の外を見る。よく晴れた星空に、大きな月が浮かんでいる。その美しい光景に見とれながら、彼はぼんやりと思っていた。

 明日あたり、また料理をしよう。そうして、エリカと一緒に食べよう。きっとぎこちない会話にしかならないけれど、それでも一歩、こちらから歩み寄ってみよう。

「さて、何を作ろうか……」

 彼の顔には、今までで一番晴れやかな笑みが浮かんでいた。
< 34 / 115 >

この作品をシェア

pagetop