不器用なわたしたちの恋の糸、結んでくれたのは不思議なもふもふたちでした

22.困難を経て、深まる絆

 出陣から戻ったヴィンセント様は、なぜかわたしをじっと見つめていた。

「あ、あの、ヴィンセント様?」

 そう声をかけても、彼はぴくりとも動かない。表情は険しく、青灰色の目はやけに強い光をたたえている。

「……俺の部屋に来てくれ」

 突然、彼はそう言った。ヴィンセント様の部屋ならちょくちょく訪ねているし、寝る前にお喋りすることもしょっちゅうだ。

 でもどうして、彼はこんな顔でわたしを呼びつけているのだろう。ちらりと足元に目をやると、小さくなったネージュさんと、それにトレがそっくり同じ角度で首をかしげていた。

 そんな彼らにうなずきかけて、戸惑いながらヴィンセント様の後を追いかけた。



「…………」

 ヴィンセント様は無言だ。彼の部屋に入ってからどれくらい経ったのだろうか、わたしたちは向かい合って座ったまま、ただ黙って見つめ合っている。気まずい。

 ネージュさんたちがいてくれれば、もう少し場も和んだかもしれない。でもヴィンセント様は、二人だけにしてくれとネージュさんとトレに頼んだのだ。

 だからわたしはおとなしく座って、じっとヴィンセント様を見つめていた。

 きちんと整えられた黒い髪、きりっとした青灰色の目。凛々しい面差しに、たくましい体つき。

 ここ半月ほど、見たくてたまらなかったその姿が目の前にある。そのことにちょっぴり涙ぐみつつも、ひたすらに様子をうかがっていた。

 というのも、ヴィンセント様はさっきからずっと、何か言いたそうな顔をしていたのだ。言いかけてはためらって、考え込む。そんなことを繰り返している。

 こうなったら、ひたすら待とう。ようやくヴィンセント様に再会できたのだから、おかしな沈黙くらい、気にしないでおこう。

 そう決意したまさにその時、ヴィンセント様がつぶやいた。

「……顔色が悪いな」

「あ、えっと、その、これは……ちょっと疲れてるだけなので」

 戸惑いながらそう答えると、ヴィンセント様は悲しげに目を伏せてしまった。

「……やはり、ここでただ待っているのは苦痛だっただろうか」

「……辛くなかったと言ったら、嘘になります。でも、ネージュさんたちもいてくれましたし……また出陣があっても、わたしは待てます。待つことに、慣れてみせます」

「そう、か」

 ヴィンセント様はこちらを見ないまま、ぽつりぽつりと話し続けている。

「君が待ってくれている。俺は、そのことが嬉しかった。今までの出陣の中で一番、帰る日が待ち遠しかった」

 目元をわずかにほころばせ、でも苦しげな顔で彼はつぶやく。

「だがやはり、君は苦しんでいた。こんな目にあわせたくなくて、君を遠ざけようとしていたのに」

 そうしてようやく、彼は顔を上げた。途方に暮れた子供のような、そんな目をしていた。

「俺は、どうしたらいいんだ……」

 そんな彼に、優しく笑いかけた。心からの笑みを、彼に向ける。
< 58 / 115 >

この作品をシェア

pagetop