不器用なわたしたちの恋の糸、結んでくれたのは不思議なもふもふたちでした

23.不思議なふわふわさん

『今あいつ、なんて言った? おれの聞き違いか?』

『言葉が分かるって言ったよ。トレ、ちゃんと聞いた』

『ほほう? さては、それがあの耳飾りの魔法じゃな』

 いつものようにわいわいと騒いでいるネージュさんたちを、ヴィンセント様は息をのんで見つめている。それから、急にわたしのほうを振り返った。

「エリカ、彼らはこう話しているのだろうか」

 そうして彼は、今しがたネージュさんたちが話していた内容をほぼそのまま語ってみせた。驚きに目を丸くしながら、こくこくとうなずく。

「……はい、合っています。でも、どうして……本当に、そのピアスが?」

「ああ。これは、人ならざる者の声を聞くことができる道具なのだそうだ。俺の屋敷に幻獣が棲みついていると耳にされた陛下が、ぜひ持っていけとおっしゃったのだ」

『ふうん、その陛下とやら、気がきくな。いちいちエリカを間に挟むのも面倒だったから、ちょうどいい』

『しかしこれでは、内緒話ができぬのう。ふふ、目の前で堂々と噂するのも面白かったのじゃが。まあよい、これからは直接からかって遊ぶとしよう』

『トレの言葉、分かる? うわあすごい。おしゃべりできるね。楽しみ』

「……思っていたより、みな個性的なのだな。雪狼はもっと落ち着いているものだとばかり」

 その言葉に、ネージュさんが身を乗り出す。

『そうだ、ヴィンセント。直接話せるようになったのだし、どうせなら名前で呼べ。おれはネージュだ』

『おお、わらわも同感じゃ。わらわはスリジエ、よもや忘れてはおるまいの? いっつも翼馬などと呼びよってからに』

『トレはトレ、ホントの名前はトレーフル、でもトレでいい』

「あ、ああ」

 ネージュさんたちの勢いに押されているのか、戸惑った声でヴィンセント様が答えた。それからぎこちなくこちらを振り返る。

「……君はいつも、こんなににぎやかなお喋りを聞いていたのか。その……こういう状況には慣れないが……悪くはないな」

 青灰色の目を細めて、ヴィンセント様は笑った。とても優しい、でも少し困ったような笑顔だった。

「俺はずっと、一人で静かに暮らしていた。戦いにおもむく時以外は、ずっとこの屋敷にこもって、誰とも関わらずに」

 それからヴィンセント様は、わたしの手を取った。まるで、壊れ物でも扱っているかのような手つきで。

「そこに君がやってきて、俺の日常は少しだけにぎやかになった。困惑せずにはいられなかったが、いつしか君がいることが当たり前になっていた」

 その言葉が嬉しくて、ぎゅっと手をにぎりながら小さくうなずく。

「そして、どうやら俺の世界はさらに騒がしくなったらしい。正直、戸惑ってはいる。だがきっと、じきに慣れるのだろう」

 ヴィンセント様の手に、力がこもる。

「……俺がこんな風に誰かと話をすることを楽しむ日が来るなんて、思いもしなかった」

「きっとそれは、いい変化なのだと思います。その、わたしの勝手な意見ですけど」

「いや、君にそう言ってもらえると、安心できる。俺は変わってもいいのだと、そう思える」

「ヴィンセント様……」

 手を取り合って見つめ合う。胸がどきどきしてあったかい。自然と、互いに歩み寄っていた。

 顔を上げて、近くにあるヴィンセント様の顔を見つめる。青灰色の目は、とっても優しく細められていた。
< 61 / 115 >

この作品をシェア

pagetop