離婚を前提にお付き合いしてください ~私を溺愛するハイスぺ夫は偽りの愛妻家でした~

2. ありきたりな出会いと運命的なきっかけ

 休日のカフェは多くの人で賑わいを見せ、陽気な雰囲気が辺り一面に漂っている。

 美鈴の入店に気づいた店員がすぐに応対にあたってくれるが、美鈴は待ち合わせをしている旨を伝え、端から店内を見渡していく。

 すでに中で待っているはずの知人の姿を探し、端から順に客を目で追っていくと、中央辺りまで到達したところで、こちらへ向かって手を振る見知った顔を見つけた。

 美鈴も軽く手を上げて合図をする。すぐに店員に会釈をし、その人のもとへと向かった。

「美鈴、久しぶり」
「久しぶり。結婚式以来だっけ?」

 美鈴の問いに浦部(うらべ)洋子(ようこ)は軽く拗ねた表情を向けてくる。

「そうよ。またすぐに会おうなんて言っておいて、半年も放置するんだから」
「ごめん。千博さんが忙しい間はどうしても二人の時間を大事にしたくて。本当にごめんね」

 手を合わせて謝罪の意を表せば、洋子はくすりと笑いをこぼす。

「いいよ。別に怒ってないから。新婚の邪魔をするほど気が利かない人間じゃないもの」
「ふふ。洋子ならわかってくれると思ってた」

 こんな気さくなやりとりができるのは二人が友人という間柄だからだ。

 結婚前は同じ会社に勤める同僚でもあったが二人にその認識はあまりない。

 というのも、二人が最初に顔を合わせたときはまだ同僚ではなかったのだ。中途採用の面接に来た洋子を受付である美鈴が応対したことが始まりだった。

 トラブルがあって採用担当に連絡がつかず、放置状態になっていた洋子をフォローしていたら、その場でなんとなく意気投合してしまった。きっと洋子の快活な性格がそうさせたのだろう。年齢が同じということも関係していたと思う。

 もちろんその場ですぐに友人関係になったわけではないが、洋子の入社をきっかけに連絡先を交換し、そこからはずっと親しくしている。

 結婚後はなかなか会えずにいたものの、裏では定期的に連絡を取り合っていた。だから、顔を合わせるのが久しぶりというだけで、完全に繋がりが切れていたわけではない。

 それでも半年ぶりの再会に美鈴は少しだけ照れくささを感じ、それを誤魔化すようにメニュー表を開いて、適当に飲み物を注文した。
< 11 / 216 >

この作品をシェア

pagetop