政略結婚ですが、冷徹御曹司はなぜか優しすぎる
あなたの全部を、私だけが知っていたい
「……今日は、仕事しないの?」
咲がキッチンで湯気の立つカップを手に戻ってくると、リビングのソファにいる尚紀が、珍しくスマホを放って天井を見上げていた。
「休んだ。午前も午後も、全部オフ」
「え……?」
「お前と一日一緒にいたくて、全部蹴った。ダメ?」
咲は笑いながら、隣に腰を下ろした。
「ぜいたくだなって思っただけ。でも、うれしい」
「ぜいたくじゃない。“当たり前”にしたい。もう誰にも邪魔されずに、咲とだけ過ごせる時間を」
その言葉に、咲の胸がじんと熱くなる。
(……こんなふうに、誰かに“選ばれる”って、こんなにあたたかいことなんだ)
尚紀は咲の髪を指ですくい、耳元にかき寄せながら囁いた。
「……ねえ、咲。お前さ、自分がどれだけ俺を焦らしてきたかわかってる?」
「え……?」
「最初からずっと触れたかったのに、“距離を保ちます”みたいな顔して、こっちばっか我慢させて」
「そ、それは……!私なりに気を使ってたというか……!」
「知ってるよ。でももう終わり。そういうの」
咲が見上げると、尚紀の瞳は真っ直ぐに彼女を射抜いていた。
「もう我慢しない。“妻”として、お前の全部をもらいたい」
咲の顔が、ふわっと赤くなる。
「そんな……急にスイッチ入れないでよ……」
「じゃあ、ゆっくりいく?」
「……あ、あの……私……」
「無理はさせない。でも、これだけは言わせて」
尚紀は咲の頬を両手で包み、優しく言った。
「咲。君が“俺の名前”を呼ぶたび、俺は君を抱きしめたくなるんだ」
「……尚紀さん……」
「君の声、仕草、表情、全部が俺のものになっていくのが、幸せでたまらない」
咲は頷くこともできず、ただ目を伏せた。
けれど次の瞬間、尚紀の指先が彼女の顎をそっと持ち上げる。
「目、そらすな。……俺だけを見て」
ゆっくりと唇が重なった。
初めてではないはずなのに、どこか新しくて、深い。
触れた瞬間から、心がすとんと重なった。
(ああ、好き……)
(この人と出会えてよかった。ずっと、そばにいたい)
その後。
ふたりはしばらく、部屋着のままソファに寄り添い、膝の上に咲がすっぽり収まるように抱き合っていた。
「……こんな風に、誰かと一緒にいて“落ち着く”って思える日が来るなんて、思わなかった」
咲がぽつりとこぼすと、尚紀は彼女の髪に唇を落とした。
「俺はずっと思ってた。咲が来てから、この家が“生き返った”って」
「そんな……大げさな」
「本当だよ。君が朝キッチンに立ってるだけで、空気が違う。“あ、帰ってきた”って、そう思うんだ」
咲はそっと尚紀の胸元に顔を埋める。
「……こんなに安心できるの、あなたが初めて」
「俺も」
尚紀は咲の指をとって、薬指に唇を当てた。
「この指に指輪をはめたとき、俺の人生が変わったって思った」
「……尚紀さん、今日は甘すぎる」
「ダメ?」
「……うれしいけど」
咲は、恥ずかしさをごまかすようにぎゅっと抱きついた。
「じゃあ……もう少しだけ、甘えてもいい?」
「むしろ、もっとして?」
尚紀の声は、どこまでも優しくて、心地よかった。
その夜。
ふたりは食事も手抜きで、デリバリーのピザを分け合いながら、ソファにごろごろと寄り添い続けた。
「……家も、家族も、立場も、全部片づいた」
「うん。私たち、ようやく“普通の夫婦”になれたのかもね」
「いや」
尚紀は咲をじっと見つめて、ふっと笑う。
「俺たちは普通じゃない。“特別”だよ」
咲は、少し頬を染めながら、そっと尚紀の胸に顔を寄せた。
(この人の隣で、生きていきたい)
(どんな未来が来ても——)
(もう、絶対に離れたくない)
けれどその“幸福な時間”のすぐ裏で。
静かに、しかし確実に、“過去の火種”がくすぶっていた。
ある男が一枚の書類を手に、静かに笑う。
「なるほど……尚紀、あの子……“朝比奈の血”じゃないんだな」
かすれた声が、深い闇の中で響いた。
「正統な後継者ではないとなれば、社を動かす大義名分になる」
静かに火が灯る。
それは、愛を壊すために再び現れる——
復讐の影だった。
咲がキッチンで湯気の立つカップを手に戻ってくると、リビングのソファにいる尚紀が、珍しくスマホを放って天井を見上げていた。
「休んだ。午前も午後も、全部オフ」
「え……?」
「お前と一日一緒にいたくて、全部蹴った。ダメ?」
咲は笑いながら、隣に腰を下ろした。
「ぜいたくだなって思っただけ。でも、うれしい」
「ぜいたくじゃない。“当たり前”にしたい。もう誰にも邪魔されずに、咲とだけ過ごせる時間を」
その言葉に、咲の胸がじんと熱くなる。
(……こんなふうに、誰かに“選ばれる”って、こんなにあたたかいことなんだ)
尚紀は咲の髪を指ですくい、耳元にかき寄せながら囁いた。
「……ねえ、咲。お前さ、自分がどれだけ俺を焦らしてきたかわかってる?」
「え……?」
「最初からずっと触れたかったのに、“距離を保ちます”みたいな顔して、こっちばっか我慢させて」
「そ、それは……!私なりに気を使ってたというか……!」
「知ってるよ。でももう終わり。そういうの」
咲が見上げると、尚紀の瞳は真っ直ぐに彼女を射抜いていた。
「もう我慢しない。“妻”として、お前の全部をもらいたい」
咲の顔が、ふわっと赤くなる。
「そんな……急にスイッチ入れないでよ……」
「じゃあ、ゆっくりいく?」
「……あ、あの……私……」
「無理はさせない。でも、これだけは言わせて」
尚紀は咲の頬を両手で包み、優しく言った。
「咲。君が“俺の名前”を呼ぶたび、俺は君を抱きしめたくなるんだ」
「……尚紀さん……」
「君の声、仕草、表情、全部が俺のものになっていくのが、幸せでたまらない」
咲は頷くこともできず、ただ目を伏せた。
けれど次の瞬間、尚紀の指先が彼女の顎をそっと持ち上げる。
「目、そらすな。……俺だけを見て」
ゆっくりと唇が重なった。
初めてではないはずなのに、どこか新しくて、深い。
触れた瞬間から、心がすとんと重なった。
(ああ、好き……)
(この人と出会えてよかった。ずっと、そばにいたい)
その後。
ふたりはしばらく、部屋着のままソファに寄り添い、膝の上に咲がすっぽり収まるように抱き合っていた。
「……こんな風に、誰かと一緒にいて“落ち着く”って思える日が来るなんて、思わなかった」
咲がぽつりとこぼすと、尚紀は彼女の髪に唇を落とした。
「俺はずっと思ってた。咲が来てから、この家が“生き返った”って」
「そんな……大げさな」
「本当だよ。君が朝キッチンに立ってるだけで、空気が違う。“あ、帰ってきた”って、そう思うんだ」
咲はそっと尚紀の胸元に顔を埋める。
「……こんなに安心できるの、あなたが初めて」
「俺も」
尚紀は咲の指をとって、薬指に唇を当てた。
「この指に指輪をはめたとき、俺の人生が変わったって思った」
「……尚紀さん、今日は甘すぎる」
「ダメ?」
「……うれしいけど」
咲は、恥ずかしさをごまかすようにぎゅっと抱きついた。
「じゃあ……もう少しだけ、甘えてもいい?」
「むしろ、もっとして?」
尚紀の声は、どこまでも優しくて、心地よかった。
その夜。
ふたりは食事も手抜きで、デリバリーのピザを分け合いながら、ソファにごろごろと寄り添い続けた。
「……家も、家族も、立場も、全部片づいた」
「うん。私たち、ようやく“普通の夫婦”になれたのかもね」
「いや」
尚紀は咲をじっと見つめて、ふっと笑う。
「俺たちは普通じゃない。“特別”だよ」
咲は、少し頬を染めながら、そっと尚紀の胸に顔を寄せた。
(この人の隣で、生きていきたい)
(どんな未来が来ても——)
(もう、絶対に離れたくない)
けれどその“幸福な時間”のすぐ裏で。
静かに、しかし確実に、“過去の火種”がくすぶっていた。
ある男が一枚の書類を手に、静かに笑う。
「なるほど……尚紀、あの子……“朝比奈の血”じゃないんだな」
かすれた声が、深い闇の中で響いた。
「正統な後継者ではないとなれば、社を動かす大義名分になる」
静かに火が灯る。
それは、愛を壊すために再び現れる——
復讐の影だった。