政略結婚ですが、冷徹御曹司はなぜか優しすぎる

愛してる。それが、全部。

チャペルの大扉が、ゆっくりと開く。

陽の光が、ステンドグラスを通して虹色に差し込み、祝福の空気をまとわせていた。

純白のバージンロードを歩く咲は、これまでの道のりを思い出していた。

——初めて会ったあの日の、涼しげな声と、少し冷たい視線。
——契約から始まった関係。
——避暑地の“指切り”と、ずっと心に残っていた既視感。

すべてが、今日に繋がっていた。

尚紀が祭壇の前で静かに待っていた。

タキシード姿の彼は、いつもより少しだけ緊張していて、それがまた咲の胸をじんとさせる。

(ようやく、ここまで来たんだ)

式は、静かに始まった。

祝福の音楽とともに、誓いの言葉が交わされる。

「朝比奈尚紀さん、あなたは御手洗咲さんを、生涯愛し、尊び、支え続けることを誓いますか?」

「——誓います」

その声は、迷いなくまっすぐだった。

「御手洗咲さん、あなたは朝比奈尚紀さんを、生涯愛し、信じ、寄り添うことを誓いますか?」

「……誓います」

咲もまた、涙を堪えながら、力強く答えた。

指輪が交換される。
薬指にそっとはまったリングは、あの日のプロポーズの延長線にあった。

「それでは、おふたりを夫婦として認めます。——誓いのキスを」

咲が目を閉じると、尚紀が優しく、けれど確かな想いを込めて唇を重ねた。

静かな拍手のなか、世界がふたりだけのものになった。

(やっと……本当に“夫婦”になれた)

(もう、何も迷わない)

式後の披露宴では、親族や親しい人々が温かな祝福を贈ってくれた。

御手洗本家の長老たちからは、「咲こそが本家を継ぐにふさわしい」と正式な認定を受ける場面もあり、咲の瞳は少し潤んだ。

尚紀はそんな彼女の手をそっと握り、耳元で囁いた。

「君が“選ばれた”わけじゃない。“君が選んだ道”が認められただけ」

「……うん。ありがとう、尚紀さん」

乾杯のあと、ふたりは会場の外に出た。

澄んだ風が吹き、空は晴れ渡っていた。

「じゃあ、これからはふたりで“新しい家”を作っていこうか」

「はい。御手洗家でも、朝比奈家でもない、私たちの家を」

尚紀が咲の肩を引き寄せ、ふたりはそっと額を寄せ合った。

式のあとの夕方。
ふたりは一台の車に乗って、避暑地のあの別荘へ向かっていた。

誰もいない、静かな湖畔。

咲がワンピース姿に着替え、尚紀は軽装に戻って、ふたり並んであの“ベンチ”に腰かける。

「覚えてる?ここ」

「もちろん。……指切りした場所でしょ?」

「うん。あのときの女の子が、まさか妻になるなんて、本当に奇跡だよ」

「私、あの頃のこと、ずっと思い出せなくて……ごめんね」

「謝らないで。思い出してくれただけで、俺には十分だった」

風が静かにふたりの髪を揺らす。

咲はふと、尚紀の手を握りながら言った。

「ねえ。もう一度、指切りしようか」

「……え?」

「子どもの頃と同じように。今度は、未来の約束」

尚紀は微笑んで、小指を差し出した。

咲も小指を絡める。

「“これから先、ずっと一緒にいる”って、約束」

「指切った。破ったら——」

「針千本飲まなきゃ、ですね」

ふたりはふっと笑い合い、やがて、そのままキスを交わした。

夕暮れの湖に、ふたりの影が静かに寄り添う。

愛を証明するのに、言葉はいらなかった。

けれど尚紀は、そっと咲の耳元で囁いた。

「咲、愛してる。……それが、全部」

咲は笑って、同じ言葉を返した。

「私も、愛してる。あなたが全部」

そして、ふたりは静かに頷き合った。

過去も、傷も、秘密も、乗り越えて——
本物の愛を手に入れたふたりの物語は、ここからまた、はじまっていく。
< 46 / 46 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:10

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

恋愛ゲームのヒロインにされた件について

総文字数/44,655

恋愛(ラブコメ)15ページ

第7回noicomiマンガシナリオ大賞エントリー中
表紙を見る
幼なじみルート、解放されません!

総文字数/43,433

恋愛(学園)15ページ

第7回noicomiマンガシナリオ大賞エントリー中
表紙を見る
表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

pagetop