過保護な医者に心ごと救われて 〜夜を彷徨った私の鼓動が、あなたで満ちていく〜

期限のないやさしさ

ランチを終えて、最低限の荷物をそろえた二人が部屋に戻る頃には、午後の日差しが少し傾き始めていた。

玄関を入ると、雪乃はふっと息を吐き、小さく目を伏せた。

無理もない――まだ体力が戻りきっていない中、人混みの中を歩いたのだ。
そのわずかな疲れの兆しを見逃すはずもなく、神崎は静かに声をかけた。

「ちょっと横になって」

そう言って寝室の扉を開ける。
白いシーツがぴんと張られたダブルサイズのベッドが、一筋の光を受けて、凛とした静けさを放っていた。

「お客さん用なんだけど……雪乃が第一号だね」

肩の力を抜くように、少しだけ笑ってみせる。
「眠らなくてもいい。横になって、身体を休めて」

雪乃は素直に従い、ベッドに身を横たえる。
神崎はソファから持ってきたブランケットを、そっと彼女に掛けた。

そのとき、雪乃が微笑む。

「先生、ちょっと心配しすぎじゃない?」

その声に、胸がふわりとあたたかくなる。
冗談めいていても、そこにあるのは確かな“信頼”だった。

「だって、すぐ無理するから」

言いながら、神崎はベッドの足元に腰を下ろす。
静かな部屋に、ふたりだけの時間が流れ始める。

視線は交わさないまま。
でも、沈黙はどこまでも穏やかで、優しかった。

やがて、雪乃がぽつりと口を開く。

「私ね……先生が優しくしてくれるのって、あの日、お店で病気に気づいたからだって思ってたの」

神崎は黙って耳を傾ける。

「だから、これは“医者としての責任”で、そのうち終わるんだろうなって――」
「期限付きの、やさしさなんだろうなって」

その言葉に、胸が少しだけ痛んだ。
だけど、彼女の次の言葉が、静かにそれを溶かしていく。

「でも……ちがった」

声は細いのに、芯があった。
まるで、自分の気持ちをひとつずつ確かめながら、言葉を紡いでいるようだった。

「最初から、ずっと、変わらないまなざしで私に向き合ってくれて……」
「先生って、“医者”である前に、“人”としてすごく尊敬できる人だって、そう思ったの」

神崎の視界が少しぼやける。
それを見せないよう、そっと視線を落とした。

「“助けたいと思ったから助ける”って言ってくれたとき――」
「本当にうれしかった」

「誰にも心配されなくて、存在意義さえ見えなくなってた私に……」
「先生はいつも、私が迷わないように、少し先を照らしてくれた」

その声が、胸の奥にしみていく。
やわらかく、あたたかく。

「ありがとう、だけじゃ足りないくらい……感謝してる」

言い終えると、雪乃は小さく息を吐いて、そっと笑った。

そして、ゆっくりと言った。

「だから……言ってもいい?」

神崎はその目を見つめ、ただ一言返した。

「うん」

その瞬間――雪乃の瞳が震えた。
迷いを超えた、まっすぐな想いがそこに宿っていた。

「……大好き」

それは、飾らない。
けれど、どこまでも真剣で、どこまでも透き通っていた。

彼女がどれほどの思いを経て、この言葉を口にしたのか。
それを想うと、胸の奥が熱くなる。

神崎は何も言わず、ただ静かに――雪乃の手を握り返した。
言葉よりも確かな気持ちを、そっと伝えるように。

その手の温もりに、雪乃は目を閉じた。
まるでその一瞬に、世界がやわらかく包まれたかのようだった。
< 170 / 228 >

この作品をシェア

pagetop