涙のあとに咲く約束
第五章 涙のあとに咲く約束
私の逆プロポーズとも取れる告白から半年が経つ。
冬の公園は空気が澄んでいて、吐く息が白く揺れた。
砂場で夢中になって遊ぶ真一くんの横で、私もしゃがみ込み、小さなバケツを逆さにして、砂のケーキを作る。
「ほら、できた!」
「わぁ、すごい! ちゃんとかたちになってる」
「つぎはもっとおおきいのつくるね!」
小さな笑顔に、私も自然と笑顔になる。
ふと視線を上げると、少し離れたベンチに藤堂さんが座っていて、じっとこちらを見ていた。
真一くんを見るようでいて、どこか私にも視線を向けている気がする。
その瞳は、いつもの落ち着いた色に、淡い光が差していた。
最近、彼の目の奥が少しずつ変わってきている気がする。
最初は、静かで、近寄ることをためらわせるような深い湖みたいだった。でも今は、冬の陽だまりのように、あたたかさが滲んでいる。
彼が真一くんをひとりで育てているのは、兄夫婦を事故で亡くし、その原因が彼自身にあると思っているからだ。
事故当日、残業を断って自分が真一くんの迎えに行けば、兄夫婦は事故に遭わずに済んだのではという思いに囚われている。
そのせいで、十字架を背負った彼は「自分には恋愛はできない」と、どこかで決めてしまっているーーそんな空気を、私は何度も感じた。
けれど、こうして三人で過ごす時間が増えるたび、その決意の輪郭が少しずつ薄れているように感じる。
冬の公園は空気が澄んでいて、吐く息が白く揺れた。
砂場で夢中になって遊ぶ真一くんの横で、私もしゃがみ込み、小さなバケツを逆さにして、砂のケーキを作る。
「ほら、できた!」
「わぁ、すごい! ちゃんとかたちになってる」
「つぎはもっとおおきいのつくるね!」
小さな笑顔に、私も自然と笑顔になる。
ふと視線を上げると、少し離れたベンチに藤堂さんが座っていて、じっとこちらを見ていた。
真一くんを見るようでいて、どこか私にも視線を向けている気がする。
その瞳は、いつもの落ち着いた色に、淡い光が差していた。
最近、彼の目の奥が少しずつ変わってきている気がする。
最初は、静かで、近寄ることをためらわせるような深い湖みたいだった。でも今は、冬の陽だまりのように、あたたかさが滲んでいる。
彼が真一くんをひとりで育てているのは、兄夫婦を事故で亡くし、その原因が彼自身にあると思っているからだ。
事故当日、残業を断って自分が真一くんの迎えに行けば、兄夫婦は事故に遭わずに済んだのではという思いに囚われている。
そのせいで、十字架を背負った彼は「自分には恋愛はできない」と、どこかで決めてしまっているーーそんな空気を、私は何度も感じた。
けれど、こうして三人で過ごす時間が増えるたび、その決意の輪郭が少しずつ薄れているように感じる。