黒の花嫁/白の花嫁

第一話 秋、色葉散る







『あなたと一緒になれる日を、指折り数えて居りました。』












「けいやく……?」

 まだ七つになったばかりの秋葉(あきは)に、()はたしかにそう言った。

「そう。契約。君が血を分けてくれたから、私たちは契約したんだよ」

「……それって、あなたの命が助かったってこと?」

 いまいち彼の言っている意味が理解できなくて、秋葉はきょとんとした顔で尋ねる。
 彼はふっと柔らかく微笑んで、

「あぁ。もう大丈夫。君の血のおかげだ」

「えへへ。なら、よかった」

 さっきまで血まみれの瀕死状態だった彼が、すっかり元気になったみたいで秋葉は一安心した。

 今日は、なぜか朝から不安定な胸騒ぎがしていた。
 理由は分からなかった。でも、なにやら胸の奥底から突き上げる衝動のようなものを、ずっと彼女は感じていた。

(山に行かないと……!)

 どうしようもない焦燥感が、彼女を急き立てていく。母に「女の子がはしたない」と咎められながらも急いで朝食を掻き込むと、一目散に山へと駆け出した。
 そこで、彼と出会ったのだ。

 それは、秋葉が両腕で抱きかかえられるほどの小さな龍だった。純白の鱗は七色に輝いて、とても美しいと感じた。

「どうして瞳を閉じたままなの?」

 もう治ったはずなのに、一向に目を開けない彼を不思議に思って尋ねる。

「あぁ、これかい? 生まれつきなんだ」

 彼は穏やかな様子で言う。

「もしかして、目が見えないの?」

 たちまち秋葉の顔色が曇った。鮮やかな新緑、さらさらと流れる青い小川。こんな素敵な世界を見ることができないなんて、なんて悲しいことなのだろう。

「そうだね……。でも、心で感じてる」

「こころ?」

「そうだよ。私は心で見ているんだ。光溢れる新緑や、流れる水の生命の息吹。……もちろん、君の素晴らしい霊力も」

「……よく分からないわ」

「見えてないけど、見えてるってことさ」

 風のざわめきと川のせせらぎが強くなった。二人はしばしのあいだ、聞き耳を立てて世界の音を楽しむ。

「ありがとう」

 不意に、彼は浮き上がった。

「君の名前は?」

「私は、秋葉! 秋の葉っぱで秋葉よ」

「秋葉、か。良き名だ」

「あなたのお名前は?」

「私の名は――」

 その時、にわかに強風がどうと吹いた。

「きゃっ」

 風はひと塊りになって、轟々と渦を巻いていく。そして彼を包み込んだと思ったら、遥か上空へと()り上がって――消えた。

「……」

 秋葉は呆然と空を見上げる。秋の空は、からりと晴れ上がって爽やかだった。
 これが、秋葉と()との出会いだった。
< 1 / 124 >

この作品をシェア

pagetop