召喚された司書の相談所〜偽装結婚ですが旦那様にひたすら尽くされています〜

第12話 相談だけでなく本も

「タロットカードから三枚、アドバイスをもらいますね」

 白いウサギのタロットカードをシャッフルして、テーブルの上に三枚並べた。

 向かい側に座るのは、同僚ではなく相談者。裏面に置かれたタロットカードを興味津々で見つめていた。それと共に緊張感も伝わってくる。

 一カ月前のあの日、私は同僚を占うつもりで出勤すると、なぜか休憩室ではなく、図書館の一角に設けられた、現在相談所として使っている、即席部屋に通されたのだ。

 しかも占う約束をしていたのにもかかわらず、テーブル越しに座ったのは同僚ではなく、館長。それも、『まずは私を占ってもらってから判断する』というのだから、ますます何がなんだか分からなかった。

 どうやらヘルガは同僚を巻き込んで、図書館内に占い部屋を作るつもりだったらしい。あわよくば、図書館の名物にしようとしていたとか。

 確かに、この図書館は閑古鳥が鳴いている。そのせいで、建物の修繕もままならず、収蔵されている本も寄贈本だかりで、新規に購入できていない有様だった。

 新刊なら本屋で買え、と思う者もいるだろう。しかし誰もが本を購入できるほど裕福ではないのだ。この世界は、私のいた世界よりも、本屋の敷居が高い。

 そこに、あの美丈夫こと、グリフィスが鎮座しているのだから、尚更、この街の本屋は高嶺の花と化していた。本人は自覚していないようだけど。

 ともあれ、そんな困窮している図書館に、本来ならば私のような者が司書として入ることはできなかったはずである。いくら伝手を頼ったからといっても、難しかったことだろう。

 それとも、グリフィスのあの顔の美しさがそれを可能にしたのかしら……まさかね。仮にそうだとしても、私でお役に立てるのならば、少しは貢献したかった。
< 67 / 215 >

この作品をシェア

pagetop