ここまでコケにされたのだから、そろそろ反撃しても許されますわよね?
第3話 白い結婚
招待された夜会で、アンドレアはポールと連れ添って歩いていた。
カクテルを手にポールは上機嫌だ。
考え込んでいたせいか、すれ違った貴族とぶつかりそうになる。
そこをポールがアンドレアの肩をさりげなく抱き寄せた。
(わたくしをきちんと妻扱いするというのは本当みたいね)
傍から見れば、アンドレアとポールは仲睦まじい夫婦に見えることだろう。
だがそれも公の場だけのことだ。
ふつふつと怒りがこみあげてくる。しかし社交の場で、あのとんでも話を蒸し返すことなどできなかった。
あのやり取りのあと、話を無理やり切り上げられてしまった。
それからというものポールはまったく話し合いには応じようとせず、アンドレアから逃げ回ってばかりいる。
領地の仕事で忙しいアンドレアは上手いこと時間が取れなくて、ようやく今日ポールの顔を見られたくらいだった。
「これはシュナイダー公爵、相変わらず奥方と仲がよろしいですな」
「美しい妻に近づこうとする輩が多くてね。こうして見せつけているというわけだよ」
どの口が言うんだと、顔が引きつりそうになる。
あんなことを言われたあとでは、貞淑な妻の演技を続けるのも馬鹿らしくなってくる。
しかし社交はシュナイダー公爵家全体への利益のためだ。
ポールのためではないと、アンドレアはいつも通りに控えめに淑女の笑みを浮かべた。
「それはそうと、聞きましたぞ。シュナイダー領は相当景気がいいようですな」
「あの程度なら普通のことだと思うが」
「いやいや、我が領はなかなか厳しくて。シュナイダー公爵の采配は誠に素晴らしいと、皆が口々に申しておりますぞ。ぜひ領地経営の秘訣をお伺いしたいものですな」
「なに、当たり前のことを当たり前に指示するだけのこと。それですべてが上手く回るというものだ」
「なんと! さすがはシュナイダー公爵。凡人には理解しがたい才覚をお持ちだ」
過剰に持ち上げてくる貴族の言葉に、ポールは鼻高々だ。
(そりゃポールは楽でしょうよ)
カクテルを手にポールは上機嫌だ。
考え込んでいたせいか、すれ違った貴族とぶつかりそうになる。
そこをポールがアンドレアの肩をさりげなく抱き寄せた。
(わたくしをきちんと妻扱いするというのは本当みたいね)
傍から見れば、アンドレアとポールは仲睦まじい夫婦に見えることだろう。
だがそれも公の場だけのことだ。
ふつふつと怒りがこみあげてくる。しかし社交の場で、あのとんでも話を蒸し返すことなどできなかった。
あのやり取りのあと、話を無理やり切り上げられてしまった。
それからというものポールはまったく話し合いには応じようとせず、アンドレアから逃げ回ってばかりいる。
領地の仕事で忙しいアンドレアは上手いこと時間が取れなくて、ようやく今日ポールの顔を見られたくらいだった。
「これはシュナイダー公爵、相変わらず奥方と仲がよろしいですな」
「美しい妻に近づこうとする輩が多くてね。こうして見せつけているというわけだよ」
どの口が言うんだと、顔が引きつりそうになる。
あんなことを言われたあとでは、貞淑な妻の演技を続けるのも馬鹿らしくなってくる。
しかし社交はシュナイダー公爵家全体への利益のためだ。
ポールのためではないと、アンドレアはいつも通りに控えめに淑女の笑みを浮かべた。
「それはそうと、聞きましたぞ。シュナイダー領は相当景気がいいようですな」
「あの程度なら普通のことだと思うが」
「いやいや、我が領はなかなか厳しくて。シュナイダー公爵の采配は誠に素晴らしいと、皆が口々に申しておりますぞ。ぜひ領地経営の秘訣をお伺いしたいものですな」
「なに、当たり前のことを当たり前に指示するだけのこと。それですべてが上手く回るというものだ」
「なんと! さすがはシュナイダー公爵。凡人には理解しがたい才覚をお持ちだ」
過剰に持ち上げてくる貴族の言葉に、ポールは鼻高々だ。
(そりゃポールは楽でしょうよ)