明治恋奇譚 〜藤堂様、ミエテマスヨ!~
舞香のその後
数日後。
それは、春の終わりを告げる午後だった。
榊原家では親族会議が開かれた。
普段は使用人すら近づけぬ書院の間に、親類縁者が静かに集められる。低く交わされる声、重なる沈黙。
重苦しい空気の中で、隆之は一同に向かって低く言い渡した。
「……舞香を、しばらく遠方の知人の寺に預ける。都での生活は……難しいだろう」
その場にいた舞香は、信じられないというように父を見上げた。
「……お父様? それは、冗談……でしょう?」
だが隆之の顔に、冗談の色は微塵もなかった。
「百合絵がこれまでしてきたことを思えば、当然の処置だ。……これ以上、家の名を貶めるわけにはいかない」
その言葉が決定打となった。
「いや……いやっ……!」
舞香は立ち上がり、声にならぬ悲鳴を上げて、畳に崩れ落ちた。かつての傲慢さは影も形もなく、涙と嗚咽にくれながら、ただその場に座り込んで震えていた。
その姿を見ながらも、誰ひとり慰めの言葉をかける者はいなかった。
それは、春の終わりを告げる午後だった。
榊原家では親族会議が開かれた。
普段は使用人すら近づけぬ書院の間に、親類縁者が静かに集められる。低く交わされる声、重なる沈黙。
重苦しい空気の中で、隆之は一同に向かって低く言い渡した。
「……舞香を、しばらく遠方の知人の寺に預ける。都での生活は……難しいだろう」
その場にいた舞香は、信じられないというように父を見上げた。
「……お父様? それは、冗談……でしょう?」
だが隆之の顔に、冗談の色は微塵もなかった。
「百合絵がこれまでしてきたことを思えば、当然の処置だ。……これ以上、家の名を貶めるわけにはいかない」
その言葉が決定打となった。
「いや……いやっ……!」
舞香は立ち上がり、声にならぬ悲鳴を上げて、畳に崩れ落ちた。かつての傲慢さは影も形もなく、涙と嗚咽にくれながら、ただその場に座り込んで震えていた。
その姿を見ながらも、誰ひとり慰めの言葉をかける者はいなかった。