すれ違いの果てに見つけた愛
第十二章:過去の誤解
夜の公園は、人影もまばらで静かだった。
街灯の下で揺れる葉の影が、二人の距離を際立たせている。
私はベンチに腰を下ろし、俯いたまま拳を握りしめていた。
隣に立つ翔は、しばらく黙ったまま私を見下ろしていたが、やがて深く息を吐いた。
「……お前は、ずっと誤解していたんだな」
低い声に、私は顔を上げる。
黒い瞳が、逃げ場のないほど真っ直ぐに私を射抜いていた。
「誤解……?」
「俺がお前を“飾り”だと思っていた、と」
胸が詰まる。
まさにそれこそが、四年間私を苦しめ続けた思いだった。
「違うの……? だって、翔さんは一度も私を見てくれなかった。結婚しても別々の部屋で、食卓で話しかけても曖昧に返すだけで……。どう考えても、愛されてるなんて——」
「違う」
強い声で遮られた。
翔は拳を握りしめ、唇を噛んでいた。
「俺は……お前を見ないようにしていた」
「……見ないように?」
思わず繰り返す。
翔はゆっくりと視線を逸らし、夜空を仰いだ。
「お前を見れば、触れたくなった。声を聞けば、抱きしめたくなった。……だが、それをすれば俺はお前を縛る。政略結婚という重荷に、俺の執着まで背負わせることになる」
胸が大きく揺さぶられる。
そんなふうに考えていたなんて、一度も想像したことがなかった。
「だから……冷たくして、距離を置いた。お前が“楽”でいられるように。……俺なりに守ろうとしていたつもりだった」
翔の声がかすかに震えていた。
私は呆然とし、言葉が出てこなかった。
やがて私は小さく首を振る。
「でも、それじゃあ……私には伝わらなかった。むしろ、突き放されてるとしか思えなかった」
「わかっている。……結果的に、お前を追い詰めた」
翔の目が苦しげに歪む。
あの冷たい瞳が、今は痛みを宿していた。
「杏里。俺はずっと……お前を愛していた」
心臓が跳ねた。
信じられない言葉だった。
「嘘……」
「嘘じゃない」
翔は膝をつき、私と同じ目線に降りてきた。
大きな手が震えながらも、そっと私の手を包む。
「四年前、離婚届を見たとき……初めて心臓を掴まれたように苦しかった。もう二度と笑顔を見られないのかと思ったら、息ができなかった」
胸が締めつけられる。
翔の指の熱が、じんじんと伝わってくる。
「どうして……言ってくれなかったの」
涙が頬を伝う。
私は必死に声を震わせながら問いかけた。
「一度でも“好きだ”って言ってくれたら、私は——」
翔は目を閉じ、苦しげに眉を寄せた。
「言えなかった。……言葉にすれば、弱さになると思っていた。俺が背負うものに、お前を巻き込みたくなかった」
「それが誤解を生んだのよ……!」
思わず叫ぶ。
翔ははっと目を開き、深くうなだれた。
「そうだ。……愚かだった」
沈黙が落ちる。
夜風が二人の間を通り抜け、街灯の光が涙を照らした。
やがて私は震える声で呟いた。
「翔さん……もし本当に、私を愛してたなら。どうして離婚を受け入れたの」
鋭い問いに、翔は苦しげに目を伏せる。
「お前が幸せになれるなら、それでいいと思った。俺ではなくても……」
「そんなの、勝手すぎる」
嗚咽がこぼれる。
私は彼の胸を叩いた。
「私の気持ちを聞きもしないで……“守ってるつもり”だなんて……!」
翔はその手を受け止め、強く握った。
「……すまない。俺は間違っていた。もう二度と、お前の声を無視しない。どんなにみっともなくても、本心を伝える」
その瞳に、初めて真実の熱が宿っているのを感じた。
だけど、簡単に信じるわけにはいかない。
「……今さら信じろなんて、無理よ」
涙をぬぐい、私は顔を背けた。
翔はそれ以上言葉を重ねなかった。
ただ、震える手で私の指を握り続けていた。
夜の公園に、遠くから子どもたちの笑い声が響いた。
過去の誤解は少しずつ解け始めていた。
けれど、四年間の空白と痛みは、まだ簡単には埋められそうになかった。
(翔さん……本当に、私を愛していたの……? それとも、今になって都合よく言っているだけなの……?)
揺れる心の奥で、答えのない問いがまた芽生えていた。
街灯の下で揺れる葉の影が、二人の距離を際立たせている。
私はベンチに腰を下ろし、俯いたまま拳を握りしめていた。
隣に立つ翔は、しばらく黙ったまま私を見下ろしていたが、やがて深く息を吐いた。
「……お前は、ずっと誤解していたんだな」
低い声に、私は顔を上げる。
黒い瞳が、逃げ場のないほど真っ直ぐに私を射抜いていた。
「誤解……?」
「俺がお前を“飾り”だと思っていた、と」
胸が詰まる。
まさにそれこそが、四年間私を苦しめ続けた思いだった。
「違うの……? だって、翔さんは一度も私を見てくれなかった。結婚しても別々の部屋で、食卓で話しかけても曖昧に返すだけで……。どう考えても、愛されてるなんて——」
「違う」
強い声で遮られた。
翔は拳を握りしめ、唇を噛んでいた。
「俺は……お前を見ないようにしていた」
「……見ないように?」
思わず繰り返す。
翔はゆっくりと視線を逸らし、夜空を仰いだ。
「お前を見れば、触れたくなった。声を聞けば、抱きしめたくなった。……だが、それをすれば俺はお前を縛る。政略結婚という重荷に、俺の執着まで背負わせることになる」
胸が大きく揺さぶられる。
そんなふうに考えていたなんて、一度も想像したことがなかった。
「だから……冷たくして、距離を置いた。お前が“楽”でいられるように。……俺なりに守ろうとしていたつもりだった」
翔の声がかすかに震えていた。
私は呆然とし、言葉が出てこなかった。
やがて私は小さく首を振る。
「でも、それじゃあ……私には伝わらなかった。むしろ、突き放されてるとしか思えなかった」
「わかっている。……結果的に、お前を追い詰めた」
翔の目が苦しげに歪む。
あの冷たい瞳が、今は痛みを宿していた。
「杏里。俺はずっと……お前を愛していた」
心臓が跳ねた。
信じられない言葉だった。
「嘘……」
「嘘じゃない」
翔は膝をつき、私と同じ目線に降りてきた。
大きな手が震えながらも、そっと私の手を包む。
「四年前、離婚届を見たとき……初めて心臓を掴まれたように苦しかった。もう二度と笑顔を見られないのかと思ったら、息ができなかった」
胸が締めつけられる。
翔の指の熱が、じんじんと伝わってくる。
「どうして……言ってくれなかったの」
涙が頬を伝う。
私は必死に声を震わせながら問いかけた。
「一度でも“好きだ”って言ってくれたら、私は——」
翔は目を閉じ、苦しげに眉を寄せた。
「言えなかった。……言葉にすれば、弱さになると思っていた。俺が背負うものに、お前を巻き込みたくなかった」
「それが誤解を生んだのよ……!」
思わず叫ぶ。
翔ははっと目を開き、深くうなだれた。
「そうだ。……愚かだった」
沈黙が落ちる。
夜風が二人の間を通り抜け、街灯の光が涙を照らした。
やがて私は震える声で呟いた。
「翔さん……もし本当に、私を愛してたなら。どうして離婚を受け入れたの」
鋭い問いに、翔は苦しげに目を伏せる。
「お前が幸せになれるなら、それでいいと思った。俺ではなくても……」
「そんなの、勝手すぎる」
嗚咽がこぼれる。
私は彼の胸を叩いた。
「私の気持ちを聞きもしないで……“守ってるつもり”だなんて……!」
翔はその手を受け止め、強く握った。
「……すまない。俺は間違っていた。もう二度と、お前の声を無視しない。どんなにみっともなくても、本心を伝える」
その瞳に、初めて真実の熱が宿っているのを感じた。
だけど、簡単に信じるわけにはいかない。
「……今さら信じろなんて、無理よ」
涙をぬぐい、私は顔を背けた。
翔はそれ以上言葉を重ねなかった。
ただ、震える手で私の指を握り続けていた。
夜の公園に、遠くから子どもたちの笑い声が響いた。
過去の誤解は少しずつ解け始めていた。
けれど、四年間の空白と痛みは、まだ簡単には埋められそうになかった。
(翔さん……本当に、私を愛していたの……? それとも、今になって都合よく言っているだけなの……?)
揺れる心の奥で、答えのない問いがまた芽生えていた。