忘れた初恋
最終エピローグ「十年越しの初恋」
あの晩餐会から、数か月が過ぎた。
父は最後まで厳しい言葉を口にしたけれど、時間が経つにつれ態度は少しずつ和らいでいった。
悠真の揺るがぬ誠意と、会社を守り抜く実力を目の当たりにして、やがて誰もが彼を副社長ではなく「一人の男」として認めるようになったのだ。
春の午後、薔薇園を歩いていた。
十年前、雨に濡れて「忘れる」と言ったあの場所。
今は柔らかな陽射しに包まれ、色とりどりの薔薇が風に揺れている。
「莉子」
隣を歩く悠真が、私の名前を呼ぶ。
その声はもう、迷いも冷たさもなく、ただ優しい。
「十年待たせたな」
不器用に笑う顔が愛おしくて、私は首を振った。
「いいえ。私も、十年越しにやっと素直になれただけ」
彼の手を取る。
その温もりは、あの日と同じ。
でも、もう二度と離さないと誓える温もりだった。
「……これからも、忘れないで」
「忘れるわけない。君は俺の初恋で、今も、これからも唯一の人だから」
胸が熱くなり、涙が光る。
けれど今は、その涙も幸せのしるしだった。
薔薇の花びらが舞い散る中、私たちは微笑み合った。
すれ違いも誤解も、すべてを超えて辿り着いた答え。
——十年越しの初恋は、ようやく本物の愛へと変わったのだ。
父は最後まで厳しい言葉を口にしたけれど、時間が経つにつれ態度は少しずつ和らいでいった。
悠真の揺るがぬ誠意と、会社を守り抜く実力を目の当たりにして、やがて誰もが彼を副社長ではなく「一人の男」として認めるようになったのだ。
春の午後、薔薇園を歩いていた。
十年前、雨に濡れて「忘れる」と言ったあの場所。
今は柔らかな陽射しに包まれ、色とりどりの薔薇が風に揺れている。
「莉子」
隣を歩く悠真が、私の名前を呼ぶ。
その声はもう、迷いも冷たさもなく、ただ優しい。
「十年待たせたな」
不器用に笑う顔が愛おしくて、私は首を振った。
「いいえ。私も、十年越しにやっと素直になれただけ」
彼の手を取る。
その温もりは、あの日と同じ。
でも、もう二度と離さないと誓える温もりだった。
「……これからも、忘れないで」
「忘れるわけない。君は俺の初恋で、今も、これからも唯一の人だから」
胸が熱くなり、涙が光る。
けれど今は、その涙も幸せのしるしだった。
薔薇の花びらが舞い散る中、私たちは微笑み合った。
すれ違いも誤解も、すべてを超えて辿り着いた答え。
——十年越しの初恋は、ようやく本物の愛へと変わったのだ。