お嬢様の人生、買わせていただきます

第19話 その時は

「人に希望を……?」
「ごめんなさい。ちょっと、抽象的だったわね」

 そっと息を吐いて、頭の中を整理する。そして、考えたことを全てロレンツォに話した。

「……なるほど。つまりお嬢様は、誰かの心の支えになるような品を販売したいと?」
「そういうことになるわね。わたくしはたまたま、そういう物を手に入れられたけれど、きっと、そうじゃない人も多いと思うの」

 気紛れにだが、アンドレアが異国の雑貨をくれた。どんな物でも嬉しくて、もらってしばらくはずっと笑顔でいられたものだ。

 ……なんて、アンドレアの話をしたら、ロレンツォは怒りそうだからやめておこう。

「私にとっては、お嬢様の存在そのものが、心の支えでした」

 ロレンツォが笑う。

「誰かの心を支える、なんて、お嬢様らしい考えかもしれませんね」
「ロレンツォ……」
「もちろん、私以外がお嬢様そのものを心の支えにするなんて、とても許せませんが」

 わたくしらしい、なんて思うのは、きっとロレンツォくらいだわ。
 他人を支えたいなんて思う余裕、昔のわたくしにはなかったもの。

「わたくしと同じように、海の向こうに憧れる人が多いのよね」
「はい」
「だったら、わたくしのように、小さな雑貨なんかを大事にしている人も多いんじゃないかしら?」
「そうですね。手頃な品だと、雑貨や髪飾り類は人気です。ただ……」

 溜息を吐き、ロレンツォが少し複雑そうな顔をする。

「異国の品は基本的に、どれも高価なんです。心の支えにしたいと思っても、買えない人も多い」
「……そうよね」

 先日ロレンツォに買ってもらった日記は、輸入品の中では安価な物だ。しかし、貧しい人が気軽に買えるような品ではない。

 貧しい家庭ならきっと、二日くらいの食事代にはなったはずだわ。

「品物自体が安価でも、異国から運んでくるという手間がかかっているんです。その手間には、かなりお金がかかってしまうんですよ」

 フラヴィアのことを思い出す。彼女も、仕立てた服が高価になってしまい、幅広い人が手を出せないことを気にしていた。

「どうにか、安く売る手段はないのかしら?」
「……お嬢様の頼みであれば、私が頑張ることはできます。ですが、それでは商売としては成り立ちませんね」
「ロレンツォに無理をさせるつもりはないの!」

 何かを販売する以上、利益がなければ成り立たない。利益がないどころか損失が出てしまうようなら、続けることだってできないだろう。

 ここはプリマヴェーラ、商人の街。
 ここでなにかをするなら、わたくしも、利益を出すことを考えなきゃいけないわ。

「ただ……力を貸してほしいの」

 商売に関して、ラウラは全くの素人だ。それに、異国とのコネもない。

「甘えてばかりで申し訳ないけど……」
「そんなことありません。それに、私以外の誰かを頼るなんて言い出したら、またお仕置きをするところでしたよ」

 冗談めかしてロレンツォが言ったが、瞳は全く笑っていなかった。

 そういえばあの時の噛み痕、もう完全に消えちゃったわね。

 そっと手で首筋に触れる。痕がついたばかりの頃は、髪で隠さなきゃ……と出かける前に確認していたものだ。
 痕がなくなって、ずいぶん楽になった。

 でも……ちょっと寂しいなんて言ったら、ロレンツォはどんな顔をするのかしら?

「お嬢様?」
「なんでもないわ」
「では、そろそろ屋敷に戻りますか?」
「……もうちょっとだけ、ここにいたいわ」

 海の匂いがして、海の風を感じる。
 わずかに肌寒いけれど、心地よい場所だ。

 それに今は使用人たちも離れていて、ロレンツォと二人きり。

 今のわたくしは、ロレンツォと比べてまだまだだわ。
 でもいつか、堂々と胸を張って、ロレンツォの隣に並べるようになりたい。

「ロレンツォ」

 ロレンツォは、赤い瞳でラウラをじっと見つめた。月明かりに照らされた瞳は、今日も美しい。
 そして、ロレンツォの瞳に映るラウラは、幸せそうに笑っている。

 わたくし、こんな顔をするようになったのね。

 ロンバルディ家にいた頃の自分からは想像もできない。

「将来、もしわたくしがロレンツォに相応しい女性になれたら……」

 鼓動が速くなる。緊張で、わずかに身体が震えた。
 でも、海から吹く風が、そっとラウラの背中を押した。

「その時は、ロレンツォもわたくしの物になってくれる?」
「……お嬢様、それ、それって」

 月の光に照らされたロレンツォの顔は赤い。そのままの顔で、ロレンツォはゆっくりと頷いてくれた。
< 19 / 27 >

この作品をシェア

pagetop