お嬢様の人生、買わせていただきます

第5話 所有権

「今、プリマヴェーラで俺に逆らえばどうなるか、分からないわけじゃないだろう?」

 ロレンツォはそう言って、アンドレアを睨みつける。不機嫌丸出しな表情で腕を組み、苛立ちを伝えるように床で足音を立てた。
 ラウラに向ける柔らかな態度とは別人だ。

 マリアンナたちへの態度もそうだけど……ロレンツォって、わたくし以外が相手だと、結構態度が違う……わよね?

「ロ、ロレンツォ、ごめんなさい。アンドレアに会うと言ったのはわたくしよ」
「……お嬢様が?」
「ええ。でも、二人きりにはなっていないわ」

 決して、ロレンツォの言いつけを破ったわけではない。そう伝えたかったのだけれど、ロレンツォは納得しないようだった。
 ロレンツォは盛大な溜息を吐き、再度アンドレアを睨みつける。

「お前は、お嬢様のなんなんだ?」
「……お、私はその、ロンバルディ家と取引をしていた商人です。ラウ……お、お嬢様とは、個人的にも親しくさせていただいており……」
「個人的に、だと?」

 ロレンツォの声がさらに低くなる。
 かなりの迫力は、商人というより、まるで海賊のようだ。

「どういうことです、お嬢様?」

 ロレンツォが振り向く。口調こそいつも通りなものの、目は全く笑っていない。

「え、っと……アンドレアは、たまにロンバルディ家へきていたの。その時、異国のお土産をわたくしにくれて……」

 幼馴染、と呼ぶほど近しいわけじゃない。けれどだからといって、いい言葉も見つからない。

 知り合い? ではさすがに遠すぎる気がするわ。
 どう伝えるのが一番分かりやすいのかしら?

 アンドレアがくれるお土産は、ラウラにとっては貴重な物だった。それに、アンドレアが聞かせてくれる異国の話も好きだった。
 もちろん、マリアンナたちの目を盗んでしか会話はできず、長い時間を共に過ごせたわけではないのだが。

「なるほど。お嬢様にとっては、よき友人だったのですね」
「え、ええ、そう、そうよ!」
「分かりました。では……」

 ロレンツォがアンドレアに向き直る。アンドレアは安心したような表情を浮かべていたが、ロレンツォな相変わらず彼を睨みつけていた。

「今後は一切、お嬢様に近づくな」
「……え?」
「さっさと帰れ」

  ロレンツォの言葉には一切の容赦がない。まるで野犬を追い払うような冷たい眼差しを向けられ、アンドレアは逃げるように屋敷を出ていってしまった。

 ど、どうしてロレンツォはこんなに怒ってるの?

「ラウラお嬢様、少しお話があります。いいですか?」
「ええ、それはもちろん……」

 頷くと、すぐに手を引かれた。連れていかれたのは、3階にあるロレンツォの自室だ。ラウラの部屋のすぐ隣である。

「お嬢様、あまり言いたくないことですが……私は、お嬢様を買ったのです。それは分かっていますか?」
「え、ええ……借金を肩代わりする代わりに、わたくしたち4人を買った……のよね」

 人身売買は、ほとんどの国で禁止されている。
 しかしここは独立都市、プリマヴェーラだ。両者が合意した契約であれば、どんな契約でも成り立ってしまう。
 だから借金のせいで、奴隷のような生活を強いられている人もいる。

 お金で買われたわたくしがこんな暮らしをしているなんて、本来ならあり得ないことだわ。

「そうです。つまり……」

 ロレンツォは一歩ラウラに近づき、ラウラの顎を右手の人差し指で持ち上げた。
 唇が触れそうなほど近い距離に、心臓が騒ぎ出す。

 近くで見ると、本当に綺麗な瞳……。

 こんな状況ですらそう思ってしまうほど美しい。それに瞳だけでなく、顔の造形全てが息を呑むほど綺麗なのだ。

「お嬢様も身体も、心も、全て私に所有権があるということです」
「……ロレンツォ」
「怯えないでください。お嬢様を傷つけたりはしません。ただ……」

 すう、とロレンツォが大きく息を吸い込んだ。
 窓から差し込む陽光に照らされ、彼の瞳が妖しく光る。

「私は、他人が自分の物に触れるのが、大嫌いでして」
「ロ、ロレンツォ……?」
「お嬢様を傷つけたりはしませんが、お嬢様に言い寄る男どもは、いつでも海に沈める準備はできていますからね」

 冗談……じゃないわよね。
 それくらい、目を見れば分かるわ。

「……ロレンツォ」
「なんです? そんなにあの男と話がしたいのですか?」

 そう言ったロレンツォの目は、どこか傷ついているような気がした。

 確かにアンドレアは、わたくしにとっては友達だわ。
 アンドレアの話には胸が躍ったし、彼がくれるお土産を見て心を慰めた日だってある。
 でも……でも、わたくしをあの屋敷から連れ出してくれたのは、ロレンツォよ。

「いえ。わたくしはそれよりも、ロレンツォと一緒に食事がしたいわ」
「……食事?」
「ロレンツォに食べてほしくて、シチューを作ったの。口に合うか分からないんだけど……食べてくれるかしら?」

 屋敷から連れ出してくれたロレンツォに、わたくしもちゃんとなにかを返したい。
 わたくしにできることが何なのか、今はまだ分からないけれど……。

「ラウラお嬢様が、私のために?」
「ええ。ロレンツォに感謝の気持ちを伝えたくて……」
「……そんな。いや、その、ありがとうございます……」

 ロレンツォは両手で顔を覆った。手の隙間から見える頬がわずかに赤く染まっていて、びっくりする。

 もしかして、わたくしの手料理を、こんなに喜んでくれてるの?

 ラウラの頬も赤くなる。
 しばらくの間、沈黙が部屋を満たした。気恥ずかしさを伴う沈黙は、しかし、ラウラにとって心地よいものでもあった。
< 5 / 27 >

この作品をシェア

pagetop