『契約妻なのに、夫の独占欲が止まりません』
第4章 「雨の夜、沈黙の紅茶」
夕方から降り出した雨は、夜になってもやむ気配を見せなかった。
窓の外は白く霞み、街の灯がにじんでいる。
ポトリ、ポトリと窓を打つ雨音が、静かな部屋に響いた。
結奈はひとり、ダイニングテーブルに座っていた。
テーブルの上には、開きかけの紅茶缶。
その隣に、帰りが遅い悠真のマグカップが並んでいる。
「……今日も、遅いんだ」
時計の針が十時を過ぎる。
メールひとつ来ない。
“契約結婚”なのだから連絡の義務なんてない。そう思いながらも、
どこか胸の奥がざわざわしていた。
ふと、スマホの画面を見た。
SNSには、同期の美佐子が投稿した写真。
「雨の夜は、彼とカフェで☕️♡」
仲良く並んだ二つのカップ。
結奈は、思わずその投稿を閉じた。
「……私だって、恋ぐらいしたい」
小さく呟いた声は、雨音にすぐ消えた。
玄関のドアが開いたのは、それから一時間後だった。
「ただいま」
低い声とともに、雨の匂いがふわりと漂う。
振り向くと、悠真が濡れたスーツのまま立っていた。
前髪から水滴が落ち、頬をつたう。
「傘は?」
「持ってたけど、風が強くて意味がなかった」
「もう……風邪ひいちゃうじゃない」
気づけば、立ち上がっていた。
タオルを取りに走り、戻って彼の肩にそっと掛ける。
「ありがとう」
少し驚いたように笑う彼。
その笑顔に、胸が少し痛んだ。
ああ、どうしてこの人の笑顔に、こんなに弱いんだろう。
「温かいもの、淹れますね」
「紅茶でいい」
「わかりました」
湯を沸かしながら、結奈はカップを二つ並べる。
紅茶の葉をポットに落とす音。
立ち上る湯気とともに、ほんのり甘い香りが広がった。
その香りが、妙に懐かしく感じた。
「紅茶、好きなんですか?」
カップを差し出すと、悠真は静かに頷いた。
「昔、母がよく淹れてくれた。雨の日になると、決まってね」
「……優しいお母様なんですね」
「いや。厳しかった。でも、紅茶だけは優しい味がした」
彼がカップを手に取る指が、少し震えていた。
それを見て、結奈は思わず自分の指を握りしめる。
「悠真さん」
「ん?」
「……誰か、好きな人がいるんですか?」
唐突な問いだった。
けれど、知りたかった。
この人の“好き”が、どんな色をしているのか。
彼は少しだけ笑って、紅茶を口にした。
「いるよ」
「そう……なんですか」
胸の奥がズキンと痛んだ。理由もなく。
「でも、その人には伝えられない」
「なぜ?」
「――契約してるから」
その言葉に、息が止まった。
視線が絡む。
雨音がやけに遠く感じた。
「……冗談ですか?」
「どう思う?」
「わかりません」
「なら、そう思っておけばいい」
彼の声は穏やかだった。
けれど、その目の奥に隠された熱に気づいて、結奈の心臓が早鐘を打つ。
夜が更けても、雨はやまない。
寝室へ向かう途中、ふと振り返ると、
リビングのソファで悠真がうたた寝をしていた。
濡れた髪が額にかかり、手にはまだ温もりの残る紅茶のカップ。
その姿に、なぜか涙が滲んだ。
「……どうして、こんなに優しいの」
そっとブランケットを掛けた。
眠る彼の指に、光る指輪。
“契約”という名の鎖。
それなのに――どうしようもなく愛おしい。
窓の外で、雨が静かに降り続いていた。
まるで、沈黙の中に“恋の音”が隠れているように。