治療不可能な恋をした
プロローグ


カンファレンスルームには、朝のコーヒーの香りがほのかに漂っていた。

壁の時計は、八時を少し過ぎたところを指している。

仁科(にしな)梨乃(りの)は、手元の症例リストを確認しながら、進行役の声に耳を傾けていた。

白衣の袖口を整え、ペンを握り直す手つきは無駄がなく静かだ。控えめにまとめた髪、落ち着いた雰囲気のメイク。

よく言えば落ち着いている、悪く言えば地味──自分でもそう思っているし、きっと周囲の目もそんなものだ。

「次の症例、3歳の男の子。発熱が5日続いていて、川崎病の可能性があります。今日からIVIGを投与します」

「心エコーの結果は?」

「今朝の時点では冠動脈に異常は見られません。血液データも現状では大きな問題はなく、経過観察で対応しています」

やりとりは淡々としていた。梨乃も小さく頷きながらメモを取り、必要な情報だけを正確に頭に入れていく。

静かな会議室。パソコンのキーボードを叩く音と、誰かがコーヒーをすする音。そのすべてが、朝のルーティンの一部だった。

誰かと世間話を交わすよりも、こうして診療に集中しているほうが、よほど気が楽だ。

感情や好意、打算や駆け引き。そういったものから少し距離を置いて、淡々と自分の役割を果たす。そうしていれば、大きく心が乱れることもないから。

< 1 / 306 >

この作品をシェア

pagetop