半年限定の花嫁だけど、本気で求められています
第3話 御堂家の洗礼と、初めての抱き寄せ
御堂家に入って三日目。
“契約の婚約者”としての生活は慣れる暇もなく、紗菜の心は毎日忙しく動いていた。
ただ――怜司との距離は、ほんの少し近づいていた。
朝食の時間になると、怜司はさりげなく紗菜の向かいに座る。
料理を口に運ぶ前に、ちらりと紗菜の皿を見て、
「それ、熱いから気をつけろ」
と、当たり前のように言ってくれる。
そんな細かい優しさに胸がざわついて、
(契約なのに、こんなのずるいよ……)
と、思ってしまうのだ。
しかし、この日の予定は――甘いだけでは終わらなかった。
⸻
午前11時。
重厚な玄関ホールに響いたのは、ヒールの高い音。
姿を現したのは、怜司の母――御堂会長。
鋭い目つき、きりりと結い上げた髪。
周囲を圧倒する気品と存在感。
(ひぃっ……モデルみたい……!)
美しすぎて、怖い。
それが紗菜の第一印象だった。
会長の視線が、紗菜の上をすべるように動く。
一瞬で全身を値踏みされた感覚に、小さく肩が震えた。
「……この子が、あなたの“契約妻”?」
容赦のない声音。
怜司は一歩前に出る。
「そうだ」
「聞いて驚いたわ。まさか、
“どこの家の娘かもわからない普通の子”と契約するなんて」
ぐっ……。
紗菜の胸がきゅっと痛んだ。
(普通……確かに、私は普通だけど……
でも、面と向かって言われると……こんなに痛いんだ……)
会長はさらに追い打ちをかけるように続けた。
「あなたの婚約者候補は各界の名家のご令嬢ばかり。
どうしてこの子なの?」
怜司は静かに答える。
「俺が選んだ。それだけだ」
その言葉に紗菜の胸が跳ねた。
でも会長は納得しない。
「……半年だけの契約ならまだしも。
本当に結婚するなんてことになったら――」
怜司が動いたのは、その瞬間だった。
⸻
ぎゅっ。
紗菜の肩に怜司の腕が回され、驚くほど自然に抱き寄せられた。
近い。
体温が伝わる距離。
「母さん」
怜司の声が低く、鋭くなる。
「彼女を侮辱するなら、ここから出ていってもらう」
会長が目を見開く。
「……怜司?」
「俺の婚約者だ。契約であれ、俺の選んだ女性だ。
これ以上、彼女を傷つける言葉は許さない」
紗菜は息が止まった。
(守ってくれてる……? 私なんかを……?)
怜司は紗菜の耳元で、かすかに囁く。
「大丈夫だ。俺がいる」
その声が甘くて、熱くて。
胸がぎゅうっと苦しくなる。
⸻
会長はしばらく沈黙し、
深くため息をついたあと、紗菜に向き直った。
「……あなたが悪いわけじゃないのよ。
ただ――あなたほど苦労して生きてきた子が、
この家の圧に耐えられるのか、心配なだけ」
心配……?
会長の瞳が少しだけ揺れる。
「御堂家はね、幸せだけじゃ済まされない家。
あなたが傷つくのを見たくない……そう思ってしまったの」
その言葉は、責めるというより“覚悟を問う”ものだった。
紗菜は胸に手を当て、小さく頷く。
「……正直、とても不安です。
背中が震えるくらい、不安で……。
でも……」
怜司の腕が、ぎゅっと強くなる。
紗菜は勇気を振り絞り、続けた。
「怜司さんが選んでくれた意味を、
ちゃんと……見つけたいと思いました」
怜司が驚いたように目を瞬く。
会長はわずかに目を細め――
「……その覚悟があるなら、見させてもらうわ」
それだけ言って踵を返し、去っていった。
⸻
会長が出ていくと、紗菜はその場にへたり込みそうになる。
「はぁぁぁ……緊張したぁぁぁ……!!」
怜司は思わず吹き出した。
「お前、正直すぎるだろ」
「だって……!
あんな迫力ある人、初めて見ましたよ……!
しかも“普通の子”って……わたし……っ」
泣きそうになって俯いたとき――
怜司がそっと紗菜の頬を指で持ち上げた。
目が合う。
近い。
「……普通が、悪いのか?」
「え?」
「俺は……“普通の幸せを知っている”お前がいい」
低く甘く、胸を溶かす声。
「だから……泣くな」
紗菜は目を瞬くしかできなかった。
怜司は続ける。
「泣くと、守りたくなる」
――ぐらん。
世界が揺れた気がした。
胸の奥が熱くて、苦しくて。
そんな紗菜の反応に気づいたのか、怜司の耳がわずかに赤くなる。
けれど視線は逸らさないまま、そっと紗菜を抱き寄せた。
⸻
ぎゅうっ。
背中に回された腕は強くて温かい。
紗菜は息を飲んだまま、ただその胸に身を預けた。
「……怖い思いをさせて悪かった」
怜司の声が、肩に落ちるように囁かれる。
「でも……もう大丈夫だ。
俺が守る」
その一言で、涙がまた込み上げてきた。
(もう……こんなの……好きになっちゃうよ……)
紗菜は、怜司の胸の中でそっと目を閉じた。
“身分差”という大きな壁の前で、
怜司は確かに紗菜の手を握ってくれた――
そのことが胸の奥で温かく光り続けていた。
“契約の婚約者”としての生活は慣れる暇もなく、紗菜の心は毎日忙しく動いていた。
ただ――怜司との距離は、ほんの少し近づいていた。
朝食の時間になると、怜司はさりげなく紗菜の向かいに座る。
料理を口に運ぶ前に、ちらりと紗菜の皿を見て、
「それ、熱いから気をつけろ」
と、当たり前のように言ってくれる。
そんな細かい優しさに胸がざわついて、
(契約なのに、こんなのずるいよ……)
と、思ってしまうのだ。
しかし、この日の予定は――甘いだけでは終わらなかった。
⸻
午前11時。
重厚な玄関ホールに響いたのは、ヒールの高い音。
姿を現したのは、怜司の母――御堂会長。
鋭い目つき、きりりと結い上げた髪。
周囲を圧倒する気品と存在感。
(ひぃっ……モデルみたい……!)
美しすぎて、怖い。
それが紗菜の第一印象だった。
会長の視線が、紗菜の上をすべるように動く。
一瞬で全身を値踏みされた感覚に、小さく肩が震えた。
「……この子が、あなたの“契約妻”?」
容赦のない声音。
怜司は一歩前に出る。
「そうだ」
「聞いて驚いたわ。まさか、
“どこの家の娘かもわからない普通の子”と契約するなんて」
ぐっ……。
紗菜の胸がきゅっと痛んだ。
(普通……確かに、私は普通だけど……
でも、面と向かって言われると……こんなに痛いんだ……)
会長はさらに追い打ちをかけるように続けた。
「あなたの婚約者候補は各界の名家のご令嬢ばかり。
どうしてこの子なの?」
怜司は静かに答える。
「俺が選んだ。それだけだ」
その言葉に紗菜の胸が跳ねた。
でも会長は納得しない。
「……半年だけの契約ならまだしも。
本当に結婚するなんてことになったら――」
怜司が動いたのは、その瞬間だった。
⸻
ぎゅっ。
紗菜の肩に怜司の腕が回され、驚くほど自然に抱き寄せられた。
近い。
体温が伝わる距離。
「母さん」
怜司の声が低く、鋭くなる。
「彼女を侮辱するなら、ここから出ていってもらう」
会長が目を見開く。
「……怜司?」
「俺の婚約者だ。契約であれ、俺の選んだ女性だ。
これ以上、彼女を傷つける言葉は許さない」
紗菜は息が止まった。
(守ってくれてる……? 私なんかを……?)
怜司は紗菜の耳元で、かすかに囁く。
「大丈夫だ。俺がいる」
その声が甘くて、熱くて。
胸がぎゅうっと苦しくなる。
⸻
会長はしばらく沈黙し、
深くため息をついたあと、紗菜に向き直った。
「……あなたが悪いわけじゃないのよ。
ただ――あなたほど苦労して生きてきた子が、
この家の圧に耐えられるのか、心配なだけ」
心配……?
会長の瞳が少しだけ揺れる。
「御堂家はね、幸せだけじゃ済まされない家。
あなたが傷つくのを見たくない……そう思ってしまったの」
その言葉は、責めるというより“覚悟を問う”ものだった。
紗菜は胸に手を当て、小さく頷く。
「……正直、とても不安です。
背中が震えるくらい、不安で……。
でも……」
怜司の腕が、ぎゅっと強くなる。
紗菜は勇気を振り絞り、続けた。
「怜司さんが選んでくれた意味を、
ちゃんと……見つけたいと思いました」
怜司が驚いたように目を瞬く。
会長はわずかに目を細め――
「……その覚悟があるなら、見させてもらうわ」
それだけ言って踵を返し、去っていった。
⸻
会長が出ていくと、紗菜はその場にへたり込みそうになる。
「はぁぁぁ……緊張したぁぁぁ……!!」
怜司は思わず吹き出した。
「お前、正直すぎるだろ」
「だって……!
あんな迫力ある人、初めて見ましたよ……!
しかも“普通の子”って……わたし……っ」
泣きそうになって俯いたとき――
怜司がそっと紗菜の頬を指で持ち上げた。
目が合う。
近い。
「……普通が、悪いのか?」
「え?」
「俺は……“普通の幸せを知っている”お前がいい」
低く甘く、胸を溶かす声。
「だから……泣くな」
紗菜は目を瞬くしかできなかった。
怜司は続ける。
「泣くと、守りたくなる」
――ぐらん。
世界が揺れた気がした。
胸の奥が熱くて、苦しくて。
そんな紗菜の反応に気づいたのか、怜司の耳がわずかに赤くなる。
けれど視線は逸らさないまま、そっと紗菜を抱き寄せた。
⸻
ぎゅうっ。
背中に回された腕は強くて温かい。
紗菜は息を飲んだまま、ただその胸に身を預けた。
「……怖い思いをさせて悪かった」
怜司の声が、肩に落ちるように囁かれる。
「でも……もう大丈夫だ。
俺が守る」
その一言で、涙がまた込み上げてきた。
(もう……こんなの……好きになっちゃうよ……)
紗菜は、怜司の胸の中でそっと目を閉じた。
“身分差”という大きな壁の前で、
怜司は確かに紗菜の手を握ってくれた――
そのことが胸の奥で温かく光り続けていた。