感想ノート

  • 姉さん、ありがとう(^人^)


    うん、みんなそれぞれいろんなこと抱えてるから、いろんな言葉もらえるよな?

    俺もめっちゃ助けられています。o(^-^)o


    みんな辛いことあるのに、笑ってる。
    すごいなぁ〜o(^-^)o

    姉さん、もう大丈夫か?

    SHIRO 2011/02/26 14:58

  • ひかりちゃん、ありがとう(^人^)


    ひかりちゃんも苦しい日々を送って来たんよな・・・

    昔、いろいろ話してくれたよな?

    ひかりちゃんの中で、まだ理性が保たれていた。

    してはいけない区別がついていた、だから余計に苦しかった・・・

    ひかりちゃんは強い。



    ごめんな、俺なんかが簡単に口にできることじゃないけど、それは言いたい。

    偉そうにごめん。


    でも、今は旦那さんがそばにいてくれるから大丈夫やんな?o(^-^)o

    SHIRO 2011/02/26 14:54

  • あやなつさん、ありがとうこざいます(^O^)


    そうですね、瑠香の中では特別な人なんです。

    もし真治を失えば・・・

    怖いですね・・・

    SHIRO 2011/02/26 14:47

  • nekoさん、ありがとうこざいます(^O^)


    そうです、過程明らかにして治療する。
    それが大事です。

    その子の未来もある、いつまでも過去で苦しむなんて辛いから・・・

    大人しく子ほど内に秘める。 外に出せる子が羨ましかった。
    でも、外に出して迷惑かけるなら、内に秘めていい子いよう。そう思いました。

    それもきれいごとなのかもしれないけど・・・

    心身喪失状態、確かにそれだから許されるのはおかしいですよね、気の毒だとは思うけど、被害を受けた方はもっと気の毒だ。

    これもとても難しい問題ですね・・・


    俺もワイドショーはあまり見ません、何が本当かわからないし、それでその人の印象を決めてしまうのは怖い。

    ホントのところなんて向き合わないとわからないから・・・

    nekoさんは変わってないですよ。

    ただお笑いの人はどうかな、彼らも生活がある・・・

    正直、明日飯食えるかと言う人には腹が立つこともあるけど、彼らも貧乏時代は送ってる。

    難しい・・・

    SHIRO 2011/02/26 14:45

  • 実亜さん、ありがとうこざいます(^O^)


    はい、正直俺も未知の世界です。
    全然違うかったらどうでしようf^_^;


    でも、きっとこうやってみんな悩むんだろうなぁ〜

    SHIRO 2011/02/26 14:33

  • SHIROさん、おはよう♪

    昨日、書き忘れてました。
    私はワイドショーとかのコメンテーターが嫌いです。

    物凄くわかったようなコメントをするけど、表面的にしか聞こえない。

    ワイドショーも、事件を面白おかしく取り上げて視聴率狙いにしか思えない。

    過剰な報道が愉快犯、模倣犯を生んでるのにね…。

    正直、お笑いで罰ゲームしてるのも嫌い。
    暴力やいじめのお手本にしか見えない。

    やっぱり私って変わってるのかな…?

    nekoneko 2011/02/26 08:03

  • SHIROちゃん♪

    おはよう(*゚ー゚)v
    今 SHIROちゃんもここにきてるんやなぁと思ったら何か嬉しくて
    不思議やね…離れた場所で顔も名前もしらないのにここのみんなとは心で繋がってる
    いつも励まし元気癒しを貰って救われてる

    SHIROちゃんホンマにありがとう(^人^)

    ここにくるみんな
    それぞれに色んなことを乗り越えてるから言葉が深いね

    佳歩 2011/02/26 07:08

  • そら、ありがとう(^人^)

    うん、俺が子供の頃はこうゆう親多かった。

    自分の言うことは間違ってないってね。

    真治には守ってくれる人がいたからo(^-^)o

    SHIRO 2011/02/26 07:00

  • 姉さん、ありがとう(^人^)


    うん、お金は必要。
    きれいごとでは済まなくなるからな〜

    身を以って感じた。

    姉さんも大変やけど無理しないで。
    姉さんが元気なら嬉しいo(^-^)o

    SHIRO 2011/02/26 06:55

  • こんばんは☆
    珍しく夜にお邪魔してみました。
    更新分までの彼の気持ち(奥さんを、、、の彼)すごくわかりました。
    自慢できることではけしてないですが、わたし自身一家心中しようと本当に危機的状況にあったときがありますから。

    そのとき、唯一いつも心の支えだった夫は留守。
    その間に精神的に追い込まれ夫の祖母も母も息子さえ、この手にかけてしまおうと思ったのを今でも時々思い出します。

    夫に心中予告をメールして
    だけど、夫が帰ってきたのは次の日でした。
    そのことにもわたしは泣き崩れた気がします。
    自分自身とはなにかと。
    ただあとから思うと、夫はわたしがそこまで追い込まれていると知らなかったのだと思います。
    メールさえ気づかずに朝を向かえ
    ようやく慌てて帰ってきたのですから。
    もしわたしが思いとどまらなければ。。。そう思うと、自分でもぞっとしますが、そのときは本当に追い込まれていて、後日自分で病院に向かいました。

    自分がおかしいと病院に駆け込むだけわたしはまだ大丈夫だと
    そのとき妙にほっとした気もします。

    心療内科でなくても
    自分がどこかおかしい
    そう思ったとき
    医者に行ってみる。
    それはありかもしれないと今でも思います。

    なぜわたしがそこまで追い込まれたのか
    それは唯一の支えである夫にさえ我慢して言えない感情があったから。

    身内でなくても
    心の内を打ち明けられるなら
    どこでもいいのです。

    長くなりました。
    またきますね。

    Hicari* 2011/02/25 22:04

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop