感想ノート
-
心樺 2011/02/11 22:22
-
ほえ…?うっきゃ~!!すみません。
その前に彼女の作品のSHIROさんのコメを読んでたので混同してました。
失礼しました(大汗)nekoneko 2011/02/11 21:11
-
nekoさん、ありがとうございます(^^)
ひかりちゃんと勘違いしてる? SHIROですよ(^^;
感想ありがとうございます(^^)
そうですね、いろんな想いを経験してるから、なんとなくでもわかることがあるし、理解しようとできる。
そこが大事ですよね。
でも本当に心療内科医になったら、想像もつかないような心の傷もあるのでしょう・・・
本当に難しいと思います。
ありがとうございあます(^^)SHIRO 2011/02/11 20:19
-
あやなつさん、よかった。
仲間入りですね(^^)
俺も本棚に入れさせてもらってます。
また伺います(^^)SHIRO 2011/02/11 20:14
-
ひかりちゃん、ありがとう(^^)
そうかぁ~大変やなぁ・・・
でも完治できるということで本当によかった。
ひかりちゃん強いな(^^)
今はたっぷり優しくしてあげてな(^^)SHIRO 2011/02/11 20:13
-
あいちゃん、こんにちは♪
ご主人大丈夫ですか?
真治の気持ちわかるなぁ…。
私も勉強部分以外は似たようなもんだったから。
アレから抜け出すのは難しい。
真治は男だったからまだ立ち向かえたんでしょうね…。
そういう子ども時代を過ごした彼なら、いい心慮内科になれるんじゃないかな?
でも、女と男、そこに至るまでのパターンはもっと勉強が必要でしょうね…。
まだ、自分の事、お姉さんの事にとらわれすぎてるかな?
生意気な事書いてすみません。nekoneko 2011/02/11 10:02
-
しろちゃん、お見舞いありがとう。
完治するまであと2週間はかかるようだけど
デスクワークだし仕事にも行ってる、だから不幸中の幸いで本当に良かった。
心配ありがとう。Hicari* 2011/02/10 10:33
-
ジウさん、ありがとうございます。
そうですね、みんな誰かを頼らずには生きれない。
ほんの些細な事でも・・・
誰かがそばにいるだけで強くなれたりするから・・・
ジウさんの『ニューイヤー』も、楽しみにしてます(^^)SHIRO 2011/02/10 02:35
-
SHIROさん、更新まで読みましたよ。真治だけでなく、カナさんの複雑な想いが絡んできちゃいましたね。う~ん、みんな誰かを拠り所にしてるんだなぁ。
そういう人がいるといないとでは違いますよね。ジウ 2011/02/09 23:14
-
心樺さん、ありがとうこざいます(^_^)
俺はきっとそこまで深いところには行かないと思います。
心樺さんが、いつか書ける日まで待ってます。
その時は教えください。
子供さんも元気ですか?
心樺さんも、インフルエンザ気をつけてくださいね。o(^-^)oSHIRO 2011/02/09 10:50
こんばんは(^-^)/
育ってきた環境って、大人になっても影響してくると思う。
幼少期って、多分その人の基礎みたいな気がするよ。
ただ、お姉さんの死は辛いけど、誰のせいでもない。
それだけはハッキリ言えるよ。
いろんな恋心も絡んできて、続き楽しみにしてるね☆
子供のクラスはインフルエンザが流行ってるけど、うちの子はまだ元気だよ♪もち、あたしも元気。
(*^-^)b
明日は子供と子供の友達と一緒にバレンタインのチョコ作るよ。
SHIROさんにも渡せたらいいのにね。