あなたのイチオシはどっち?ミニコンテスト「頭脳派 or 肉体派」

結果発表

最優秀賞 デジタルギフトカード1万円

『堅物弁護士が占い好きな私に恋を教えてくれました』夏目 若葉/著

自分の人生、とくに恋愛のような自分だけではどうにもならないことに対して、占いに頼りたくなるヒロインの気持ち、すごくわかります。

そんな乙女チックな(笑)、ヒロインが陥る可能性のあるピンチに対して救いをもたらすヒーロー、完璧です。救世主。

そしてその救世主(ヒーロー)が今回のテーマである「頭脳派」にぴったりで、弁護士というスペックを活かし放題!に書かれており、文句なしの受賞でした。

そうであって欲しかった…というラストの種明かしもお見事で、読んだ日は何座の方もハッピーになれると思います!

(編集M)



占い大好きなヒロインとクールな弁護士ヒーローという組み合わせがとてもキャッチー!

この二人がどう仲を深めていくのか、序盤から引き込まれる設定感でした。

「頭脳派」ヒーローに求めるスマートなかっこよさや、徐々に甘くなっていくヒロインとのやりとりなど、読者の欲しい!と思う要素を捉えている点も好感触。

それぞれの個性的な設定をしっかりと活かしたストーリー展開も完成度が高く、最後までドラマを観ているような気分で楽しく読める一作でした。

毎週更新の占いをついつい見てしまう…。そんな方にもおすすめの作品です。

(編集K)

部門賞『頭脳派』 デジタルギフトカード3千円

『社内恋愛を始めたところ、腹黒上司が激甘彼氏になりまして』八千古嶋コノチカ/著

多様性の世の中ではありますが、やっぱりどこかで、仕事も恋愛も充実してなきゃ!なんてプレッシャーを背負ってしまう現実がありますよね…。

そんな葛藤を抱えるヒロインが「片思いの相手の偽装彼女になる」というストーリーは応援せざるを負えませんでした。

きちんと仕事をこなし、一線を引きながらも距離を縮める二人に緊張感のある色気が漂います。

ヒーローの王道な頭脳派キャラもテーマに合っていました。タイトルでもう少し個性を感じられても良かったかな?と贅沢な注文を小声でさせていただきます。

部門賞『肉体派』 デジタルギフトカード3千円

『傷心女子は極上ライフセーバーの蜜愛で甘くとろける』茉白なこ/著

彼氏に可愛げがないと振られてしまったヒロイン。身長が高めで自分は可愛いタイプではないと思っていたヒロインを愛と持ち前の体格で包み込むヒーローはまさしく「肉体派」ヒーローでした。

運命的な出会いから短期間にぐっと縮まっていく二人の関係は色気満点!ベリーズカフェらしい大人の恋愛を楽しめました。ラストの爽やかさも一層際立っていたように思えます。

後半の流れがやや性急に感じられたので、すっきりとストーリーをまとめられるとよりこの作品ならではの良さを引き出せるのではないでしょうか。

最終選考に残った作品

全体講評

ベリーズカフェ夏のイベントとして今回は『あなたのイチオシはどっち?』ミニコンテストを開催しました。


募集テーマは『頭脳派 or 肉体派』

異なる魅力をもつヒーローとのラブストーリーを募集しました。


テーマに沿う設定の中に「イチオシ」ポイントを詰め込んだ、まさに「あなたのイチオシ」を感じられる作品が多かったように見受けられます。

魅力的なヒーロー設定を活かせるよう、ストーリーや展開をしっかりと練ることにより、さらにキャラクターの良さが際立った満足度の高い作品が増えていきそうです。


時期は未定ですが、今後も様々なテーマでイベントを随時開催予定です。

みなさまに参加したい!と思っていただけるようなイベントを絶賛企画中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

みなさまのご参加をお待ちしております!

イベント概要

この夏、ベリーズカフェでは『あなたのイチオシはどっち?』ミニコンテストを開催いたします!

2つあるテーマのうち、イチオシを選んで作品をご応募ください♡

両方のテーマへのご応募も大歓迎!

どちらか片方なんて選べない!という作家さんはぜひチャレンジしてみてくださいね♪



今回のテーマは『頭脳派 or 肉体派』

  • 知的でスマート、いつも余裕のある振る舞いが魅力的な頭脳派ヒーロー
  • 頼りがいのあるスタイルとワイルドな魅力があふれる肉体派ヒーロー

それぞれ違った魅力を持つヒーローとの恋愛を描いたストーリーを募集します。


ベリカフェ初投稿作品であれば既存作品のエントリーもOK!

みなさまのご応募をお待ちしております。

頭脳派といえば…

#インテリ #眼鏡男子 #策士 #文官 #魔術師 #錬金術師


肉体派といえば…

#消防士 #レスキュー隊 #自衛官 #騎士 #竜騎士 #騎士団長

もちろん、ここにないキーワードでもOK!

あなたなりの「イチオシ」を詰め込んでみてください♡

最優秀賞(1作)

デジタルギフトカード1万円


部門賞(各1作)

デジタルギフトカード3千円


※該当作なしの場合もあります。

スケジュール

  • 2024年8月8日(木)13:00 エントリー開始
  • 2024年10月9日(水)13:00 エントリー及び完結〆切
  • 2024年11月下旬頃 結果発表

応募資格

不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません)

応募方法

STEP1

エントリーしたい作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募あなたのイチオシはどっち?ミニコンテストを選択します。

STEP2

エントリーする部門(レベル)を選択、あらすじを入力してください。

STEP3

ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。

  • 事前に会員登録の上、作品投稿をお願いいたします。
  • あらすじとは、ストーリーの全容、登場人物の設定や大きな流れを簡潔に明記したもので、あらすじの内容を元に審査を進めさせていただきます。
  • コンテスト応募のあらすじは、他のユーザーには公開されません。(エントリー締め切り日まで編集できます。)

原稿枚数

「Berry's Cafe」上で、作品本文を文字数8万字以内に収めてください。

(1ページの最大入力可能文字数は1万5千字です。)

※あらすじの文字数(400字程度)分については、審査時はカウントいたしません。

文字数の規定は、改行やスペースをすべて含みます。※サイトの作品編集ページ内で確認できます。

対象

  • 応募サイト「Berry’s Cafe」で読むことができ、完結設定をされている作品。
  • コンセプトに準じた作品であれば、複数エントリーしていただけます。


以下に該当する作品のエントリーは不可となります。


  • 「Berry’s Cafe」の規約に反するもの
  • 過去に書籍化されたもの
  • 書籍化の予定があるもの
  • 本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの
  • 現在開催中である他のコンテストに応募しているもの
  • そのほか当編集部が不適切と判断したもの

注意事項

  • 複数作品のエントリーを可とします。片方のテーマに複数作品エントリー、両方のテーマにエントリーどちらも可能です。
  • 新作を推奨しますが、テーマに沿った作品であれば、既存作品での応募も可能です。
  • 完結締め切り後の作品内容編集は、誤字脱字の修正のみ可とします。番外編等の追加を含む大幅な内容の編集をされた場合、失格となります。なお、完結締め切り後に作品掲載ポリシー違反が発覚した場合も同様に失格となります。
  • 受賞作品以外の作品につきましては、選評を差し上げる予定はありません。
pagetop