【完結】ヴィスタリア帝国の花嫁Ⅱ 〜婚約破棄された小国の公爵令嬢は帝国の皇子に溺愛される〜

64.あの日、あの場所で


 こうして、二人はそれぞれ奔走した。

 セドリックがリアムとオリビア、二人と似た容姿の遺体を手配し、当日の闘技場周辺の警備の確認と部下たちへの口裏合わせを行っている間、アレクシスは帝国ホテルでジークフリートと面会し、リアムとオリビアを引き取ってもらえるよう申し入れた。
 

「僕に二人を引き取れって? しかも、明日帝都(ここ)を発てって、随分無茶言うなぁ」
「無茶だと? そんなことを言って、本当は兄上から何か聞かされているんだろう」
「まぁ、それは否定しないけどさ。まさかこういう意味だとは思ってなかったからな。……これ、後から父親がしゃしゃり出てくることはないんだろうね?」
「それは問題ない。二人は死んだものとするからな」
「……!」

 平然と言い放たれたアレクシスの言葉に、流石に驚いたのだろう。ジークフリートは目を見張る。

「それ、死を偽装するってことかい? 父親なら死体が本物かどうかくらい、すぐに気が付くと思うけど」
「そうだな、間違いなく気付くだろう。だが、あの二人がこの帝国で共に生きる道はない。かといって、帝国貴族という肩書きのまま国外に出ることは叶わない。そもそもルクレール侯は絶対に許さないだろうからな。――それに、俺はリアムを許したわけじゃないんだ。リアムを国外追放に処すことは、決闘を受けたときから決めていた。それを今さら覆すつもりはない」

 アレクシスは続ける。

「つまり、二人まとめて国外に出すためにはこれが最善手だということだ。それに決闘の報せを受けたルクレール侯が急ぎ帝都(こちら)に向かっているとしても、到着まで最低まだ三日はかかる。その間に二人の死を既成事実にしてしまえば、侯爵にできることは何もないだろう」
「……確かに、戻る場所のない人間を取り戻そうとはしない、か。なかなか横暴だけど、嫌いじゃない。――わかった、他でもない君からの頼みだ、引き受けよう。ただしこれは『貸し』にしておく。いつか必ず、何らかの形で返してもらう。それでいい?」
「望むところだ」
< 308 / 344 >

この作品をシェア

pagetop