あなたの家族になりたい
07.昔の飼い主
年度末から年始のバカみたいに忙しい時期を終えたら、もう五月も半ばだった。
夕方、汗だくになったから早めにシャワーを浴びる。
台所で麦茶を飲んでいたら、ダイニングからお袋と澪の声が聞こえた。
「やっと落ち着いた……」
覗いたら、お袋がダイニングのテーブルに突っ伏して呟いている。
澪が書類を片付けて、茶を差し出す。
「お疲れさまです」
「澪ちゃんの方が疲れてるでしょ?どこか休み取ってね」
「いえ、私は……足を引っ張ってなければよいのですが」
「何言ってるの。今年は澪ちゃんがいてくれたから、いつもよりずっとずっと楽だったの。ボーナス期待しててね!」
ボーナス? つーか、澪って給料どうなってんだ?
俺はお袋から月々振り込まれている。
その中から家賃と光熱費、食費を専用の口座に入れている。
澪もそんな感じなんかな。
面倒だから天引きしろって言ったら、怠けるなって怒られて、仕方なく毎月やってる。
……澪と結婚したら、もしかしてやってくれたりしないかな。
頼んだのがバレたら、また怒られそうだ。
もう一個コップを出して、自分のと一緒に麦茶を入れる。
両方ダイニングに持っていって、澪に渡す。
「あ、ありがとうございます……」
「あのさ、澪の給料ってどうなってんだ?」
「なによ、今更……瑞希とだいたい同じだけど、澪ちゃんには資格手当がついてるから、ちょっと多いわね」
「マジで……」
お袋の説明によると、澪は経験者の中途採用という扱いになっていたらしい。
資格も簿記とファイナンシャルプランナー、あとIT系のも持ってるらしい。
あとは、うちじゃあんまり役立たねえけど、秘書検定とか漢検、英検なんかも持ってるのだと言う。
「お前……すごいな……?」
「そんなことは……、えっと、ありがとうございます……」
「瑞希、澪ちゃん逃さないようにね」
「どっかにやる気はねえけどさ。お前、うちの子になるんだろ?」
「……なります」
「お前って言わない!」
お袋のお叱りを「はいはい」と聞き流す。
なにしろ澪がいると飯がうまい。
帰ってきて美味い飯があるとありがたいし、家事の質がやたら高い。
あと帰ってきたときにパタパタ出てきて、「瑞希さん、おかえりなさい」と、結構な確率で出迎えてくれる。
最初は目が合わなかったけど、最近はちゃんとこっちを見る。
たいした距離じゃねえけど、それでも出迎えてもらえると気分がいい。
だから、まあ、あれだ。
うちの子になるってんなら、俺としてはやぶさかではない。
全然、ない。
それに、少し仕事が落ち着いたから、デザートビュッフェに連れて行きたい。
そろそろ初夏のデザートフェアなんかが始まっていて、男だけだと行きづらいから、ホワイトデーのお返しがてらついてきてほしい。
本当はホワイトデーの時期に、イチゴデザートが一番多いときに行きたかったけど、忙しすぎて無理だった。
アイス買ってきただけであんなに喜んだんだし、デザートビュッフェも喜ぶんじゃねえかな。
「さっき、澪に休みやるって言ってただろ? そのときに俺も休んでいい? 俺、こいつにホワイトデーやってねえからさ、どっか連れてくわ」
「それ、私じゃなくて澪ちゃんに言いなさいよ」
「そらそうだ。澪、前にデザートビュッフェ行ったことないって言ってただろ? ホワイトデーのお返し、それでいい?」
「はい……!楽しみです……」
澪はコップを両手で抱えて目を輝かせた。
小動物みてえだから、つい頭をぐりぐり撫でちまう。
「お父さんとも相談になるけど、来週頭辺りかしらね」
お袋が手帳をめくる。
「来週末でもいい? 金曜日の夕方から日曜日の昼まで、町内会の慰安旅行があるのよ」
「あー、なんか親父が言ってた気がする」
「金曜日の午後から行ってくるから、二人もその期間は適当に休んでちょうだい。瑞希は畑の世話は任せちゃうけど」
「いいよ。澪もそれでいい?」
「はい、大丈夫です」
「じゃ、予約しとくわ」
スマホを取り出しつつ家を出る。来週の金曜日の、ディナータイムの早い時間にしとこうかな。
そういや澪と二人で出かけるのは、引っ越してくる前にホームセンター行ったとき以来、半年ぶりだ。
あのときより、澪は笑うことが増えた気がする。
喜んでくれりゃあいいんだけど。
畑に行って親父を探す。
夕方、汗だくになったから早めにシャワーを浴びる。
台所で麦茶を飲んでいたら、ダイニングからお袋と澪の声が聞こえた。
「やっと落ち着いた……」
覗いたら、お袋がダイニングのテーブルに突っ伏して呟いている。
澪が書類を片付けて、茶を差し出す。
「お疲れさまです」
「澪ちゃんの方が疲れてるでしょ?どこか休み取ってね」
「いえ、私は……足を引っ張ってなければよいのですが」
「何言ってるの。今年は澪ちゃんがいてくれたから、いつもよりずっとずっと楽だったの。ボーナス期待しててね!」
ボーナス? つーか、澪って給料どうなってんだ?
俺はお袋から月々振り込まれている。
その中から家賃と光熱費、食費を専用の口座に入れている。
澪もそんな感じなんかな。
面倒だから天引きしろって言ったら、怠けるなって怒られて、仕方なく毎月やってる。
……澪と結婚したら、もしかしてやってくれたりしないかな。
頼んだのがバレたら、また怒られそうだ。
もう一個コップを出して、自分のと一緒に麦茶を入れる。
両方ダイニングに持っていって、澪に渡す。
「あ、ありがとうございます……」
「あのさ、澪の給料ってどうなってんだ?」
「なによ、今更……瑞希とだいたい同じだけど、澪ちゃんには資格手当がついてるから、ちょっと多いわね」
「マジで……」
お袋の説明によると、澪は経験者の中途採用という扱いになっていたらしい。
資格も簿記とファイナンシャルプランナー、あとIT系のも持ってるらしい。
あとは、うちじゃあんまり役立たねえけど、秘書検定とか漢検、英検なんかも持ってるのだと言う。
「お前……すごいな……?」
「そんなことは……、えっと、ありがとうございます……」
「瑞希、澪ちゃん逃さないようにね」
「どっかにやる気はねえけどさ。お前、うちの子になるんだろ?」
「……なります」
「お前って言わない!」
お袋のお叱りを「はいはい」と聞き流す。
なにしろ澪がいると飯がうまい。
帰ってきて美味い飯があるとありがたいし、家事の質がやたら高い。
あと帰ってきたときにパタパタ出てきて、「瑞希さん、おかえりなさい」と、結構な確率で出迎えてくれる。
最初は目が合わなかったけど、最近はちゃんとこっちを見る。
たいした距離じゃねえけど、それでも出迎えてもらえると気分がいい。
だから、まあ、あれだ。
うちの子になるってんなら、俺としてはやぶさかではない。
全然、ない。
それに、少し仕事が落ち着いたから、デザートビュッフェに連れて行きたい。
そろそろ初夏のデザートフェアなんかが始まっていて、男だけだと行きづらいから、ホワイトデーのお返しがてらついてきてほしい。
本当はホワイトデーの時期に、イチゴデザートが一番多いときに行きたかったけど、忙しすぎて無理だった。
アイス買ってきただけであんなに喜んだんだし、デザートビュッフェも喜ぶんじゃねえかな。
「さっき、澪に休みやるって言ってただろ? そのときに俺も休んでいい? 俺、こいつにホワイトデーやってねえからさ、どっか連れてくわ」
「それ、私じゃなくて澪ちゃんに言いなさいよ」
「そらそうだ。澪、前にデザートビュッフェ行ったことないって言ってただろ? ホワイトデーのお返し、それでいい?」
「はい……!楽しみです……」
澪はコップを両手で抱えて目を輝かせた。
小動物みてえだから、つい頭をぐりぐり撫でちまう。
「お父さんとも相談になるけど、来週頭辺りかしらね」
お袋が手帳をめくる。
「来週末でもいい? 金曜日の夕方から日曜日の昼まで、町内会の慰安旅行があるのよ」
「あー、なんか親父が言ってた気がする」
「金曜日の午後から行ってくるから、二人もその期間は適当に休んでちょうだい。瑞希は畑の世話は任せちゃうけど」
「いいよ。澪もそれでいい?」
「はい、大丈夫です」
「じゃ、予約しとくわ」
スマホを取り出しつつ家を出る。来週の金曜日の、ディナータイムの早い時間にしとこうかな。
そういや澪と二人で出かけるのは、引っ越してくる前にホームセンター行ったとき以来、半年ぶりだ。
あのときより、澪は笑うことが増えた気がする。
喜んでくれりゃあいいんだけど。
畑に行って親父を探す。