赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜
90.偽物姫を終える時。
また泣き出してしまった私が落ち着くのを待ってから預けていた赤いローブを返してくれたセルヴィス様は、
『そろそろ行くか』
と、そのまま私を抱き抱え、現在クローゼアの王城内を堂々と闊歩している。
「……重く、ないですか?」
「むしろ軽すぎて心配になる」
確かに自力で歩くこともままならない状態ではあるが、城内でお姫様抱っこなんてヒトの視線が痛すぎる。
赤いフードを深く被り蜂蜜色の髪と天色の目を隠す私は、
「あ、あのっ。どこかに行きたいなら人目につかない道を」
小声でそう提案するけれど。
「何を憚る必要がある」
と即時却下される。
「ですから、私の存在は」
今、この王城にはイザベラがいるはずだ。
本物がいるというのに、偽物の私が同時に城内で目撃されるのは非常に不味い。
だというのに。
「リィルはこの国の第二王女で君は俺の妃だ。文句がある奴は俺が全部切り捨てる」
そう言ってセルヴィス様は譲らない。
「とりあえず、この程度の事でうちの貴重な人材を減らすのはやめてください」
「この程度、だと」
背筋が凍るほど冷たい声と狼みたいに喉元を喰い千切りそうな獰猛なオーラを放つセルヴィス様は、
「リィルへの今までの仕打ちをこの程度?」
分かりやすく非常にお怒りで、畏怖の念を覚えるどころか視線が合うだけで射殺されそうだ。
普段温厚なワンコみたいなビジネス暴君だからたまに忘れそうになるけれど、そういえばこの人は先代から帝位を奪い取り容赦なく血縁を処刑した人だったと思い出す。
「それに帝国皇帝陛下の寵愛を受ける妃への不当な扱いは我が国を軽んじられるのと同義だ」
到底受け入れられないと突っぱねる。
無慈悲で残忍な一面も持っている彼が私のために怒っている。
『君が枷になってくれるなら、俺はきっと化け物にはならない』
そう言ってくれたセルヴィス様のために私ができること。
それは、少し勇気を出すことだ。
「ヴィー、顔が怖いです」
「すまない、君を怖がらせる気は」
慌てたセルヴィス様の声に被せ気味に、
「"冷酷非情な暴君"はそんなに簡単に感情を露わにしてはいけません。涼しげに睨むだけで十分です」
あなたが今からするのは戦争ではなく舌戦でしょう? とダメ出しする私。
驚いたような紺碧の瞳と視線が交わりクスッと笑った私はコテンとセルヴィス様の方に身を預ける。
「リィル?」
「せっかく見目がいいのですから、使えるものはなんでも使わないと。その点、私の敬愛する"暴君王女"は徹底していたでしょう?」
私のお姉様はすごいのよ、とドヤ顔で自慢した私は、
「でも、私のために怒ってくれたのは嬉しい。ありがとう」
誰かに心を傾けられるのはこんなにもくすぐったく、温かで。
私はそれに応えたい。
今の私は暴君王女じゃないけれど。
「そうですね、顔を隠すのはやめましょう。私はこの国の第二王女リィル・カルーテ・ロンドラインなのですから」
フードを取った私は堂々と顔を上げる。
「私を正妃に迎えてくださるのでしょう? ふふっ、私は少々高くつきますので覚悟してくださいね?」
暴君王女らしさを意識してセルヴィス様にそう尋ねれば、
「この程度の我儘、帝国の主である俺にとって甘噛みにもならない」
楽しげにセルヴィス様が応戦する。
「では、クローゼアと帝国のこれからを決めに行きましょうか。話し合いで、平和的に」
そうしてたどり着いた玉座の間の重い扉を軽々と開けて、私達は望む未来への一歩を踏み出した。
『そろそろ行くか』
と、そのまま私を抱き抱え、現在クローゼアの王城内を堂々と闊歩している。
「……重く、ないですか?」
「むしろ軽すぎて心配になる」
確かに自力で歩くこともままならない状態ではあるが、城内でお姫様抱っこなんてヒトの視線が痛すぎる。
赤いフードを深く被り蜂蜜色の髪と天色の目を隠す私は、
「あ、あのっ。どこかに行きたいなら人目につかない道を」
小声でそう提案するけれど。
「何を憚る必要がある」
と即時却下される。
「ですから、私の存在は」
今、この王城にはイザベラがいるはずだ。
本物がいるというのに、偽物の私が同時に城内で目撃されるのは非常に不味い。
だというのに。
「リィルはこの国の第二王女で君は俺の妃だ。文句がある奴は俺が全部切り捨てる」
そう言ってセルヴィス様は譲らない。
「とりあえず、この程度の事でうちの貴重な人材を減らすのはやめてください」
「この程度、だと」
背筋が凍るほど冷たい声と狼みたいに喉元を喰い千切りそうな獰猛なオーラを放つセルヴィス様は、
「リィルへの今までの仕打ちをこの程度?」
分かりやすく非常にお怒りで、畏怖の念を覚えるどころか視線が合うだけで射殺されそうだ。
普段温厚なワンコみたいなビジネス暴君だからたまに忘れそうになるけれど、そういえばこの人は先代から帝位を奪い取り容赦なく血縁を処刑した人だったと思い出す。
「それに帝国皇帝陛下の寵愛を受ける妃への不当な扱いは我が国を軽んじられるのと同義だ」
到底受け入れられないと突っぱねる。
無慈悲で残忍な一面も持っている彼が私のために怒っている。
『君が枷になってくれるなら、俺はきっと化け物にはならない』
そう言ってくれたセルヴィス様のために私ができること。
それは、少し勇気を出すことだ。
「ヴィー、顔が怖いです」
「すまない、君を怖がらせる気は」
慌てたセルヴィス様の声に被せ気味に、
「"冷酷非情な暴君"はそんなに簡単に感情を露わにしてはいけません。涼しげに睨むだけで十分です」
あなたが今からするのは戦争ではなく舌戦でしょう? とダメ出しする私。
驚いたような紺碧の瞳と視線が交わりクスッと笑った私はコテンとセルヴィス様の方に身を預ける。
「リィル?」
「せっかく見目がいいのですから、使えるものはなんでも使わないと。その点、私の敬愛する"暴君王女"は徹底していたでしょう?」
私のお姉様はすごいのよ、とドヤ顔で自慢した私は、
「でも、私のために怒ってくれたのは嬉しい。ありがとう」
誰かに心を傾けられるのはこんなにもくすぐったく、温かで。
私はそれに応えたい。
今の私は暴君王女じゃないけれど。
「そうですね、顔を隠すのはやめましょう。私はこの国の第二王女リィル・カルーテ・ロンドラインなのですから」
フードを取った私は堂々と顔を上げる。
「私を正妃に迎えてくださるのでしょう? ふふっ、私は少々高くつきますので覚悟してくださいね?」
暴君王女らしさを意識してセルヴィス様にそう尋ねれば、
「この程度の我儘、帝国の主である俺にとって甘噛みにもならない」
楽しげにセルヴィス様が応戦する。
「では、クローゼアと帝国のこれからを決めに行きましょうか。話し合いで、平和的に」
そうしてたどり着いた玉座の間の重い扉を軽々と開けて、私達は望む未来への一歩を踏み出した。