赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜

13.偽物姫は皇帝陛下の本質を垣間見る。

「……何故、コレを今俺に提示した?」

「え?」

「"暴君王女"は、もっと交渉が上手いのだと思っていたがな」

 淡々とした口調でそう話すセルヴィス様の言葉で、私は現状を理解する。
 状況を好転できるかもしれない貴重な情報。もし、本物のイザベラなら戦略的に最も優位に立てそうな場面でこのカードを切っただろう。
 たとえ、放置する事で今以上に帝国民が死に直面するリスクが上がったとしても。
 どうせ今言ったところで信じてもらえない可能性の方が高いし、深刻な状況を回避できた時の方が皇帝陛下から引き出せるリターンも大きい。
 本物のイザベラならクローゼアにとって最も"利"になる判断をくだしただろう。
 優しさだけでは、民を救うことなどできないのだから。

「……感謝、していると言ったら笑いますか?」

「感謝?」

 解せない、という表情で眉根を寄せるセルヴィス様に私はクスリと笑みを漏らす。
 この人はやはり、どこかイザベラに似ている。
 自分の行動が他者から賞賛されなくても構わない、と思っている辺りが特に。

「あなたが強くて本当に良かった。クローゼアを完膚なきまでに打ち負かしてくれたおかげで、早々に決着が着きましたから」

 私とイザベラでは父を止めることはできなかった。
 私達は王女でありながら、戦争一つ回避できないほど無力だ。
 セルヴィス様が圧倒的な力でクローゼアを制圧してくれたおかげで、死なずに済んだ命もある。それは紛れもない事実だった。

「今、そのせいでお前は望まぬ婚姻を強いられているというのにか?」

「本来なら仕掛けた側の敗北なんて、一族郎党処刑の後晒し首にされても文句など言えないでしょう。でも、あなたはそうしなかった」

 3食昼寝付きの人質生活なんて、自国にいた時より高待遇だ。
 なんて、言えるはずないけれど。

「今後を思い周辺諸国に帝国の権威を見せつけようというのならやり方はいくらでもあったはずなのに、迅速かつ穏便に収める選択をしてくださった陛下の温情に感謝はすれど、恨み言を並べるのは筋違いというものでしょう」

 コレは紛れもなく私の本心だった。
 だというのに感謝を口にしながら、私はセルヴィス様をひいては帝国は勿論、クローゼアの国民までも騙している。
 それも、私の独りよがりなワガママを通すために。
< 24 / 182 >

この作品をシェア

pagetop