赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜
16.偽物姫は親近感を覚える。
私が見た事のない食べ物をたくさん広げ、気取る事なく青空の下で食すセルヴィス様。
確かに一緒に食べたいとは言ったけれど、こんなにあっさり承諾されるとは思わなかった。
「食べにくいか?」
食べ方が分からず戸惑う私にセルヴィス様が声をかける。
「お恥ずかしながら、この手のカトラリーは使ったことがなくて」
棒2本で一体どうすれば、とセルヴィス様を観察していた私に小さなフォークが差し出される。
「無理して使う必要はない」
「ですが」
怪しまれないだろうかと私は受け取りを躊躇う。
帝国の後宮で私が普段食べる時は、クローゼア同様沢山のカトラリーが並んでいた。
何度か帝国でセルヴィア様の寵妃として会食の場に連れ出された時も同様だった。
クローゼアの庶民向き料理はスプーン一つで食べられる物が基本だったから、きっとこのカトラリーは庶民向き。
だというのに、これを使いこなせなければせっかく庶民に擬態して現地調査を行っている意味がなくなる。
うーんと悩む私に、
「目的は食べること。なら、達成するための過程はなんだっていいんだ」
自ら選択肢を狭める必要はない、と淡々とした口調でセルヴィス様は周りを指す。
小さな子どもは確かにそれを使って食べているようだった。
「……私は子どもでは」
確かに一般的な帝国人よりやや小柄な私は幼く見えるかもしれないが、私だって立派な成人女性だ。
が、私の抗議はフォークを持ったセルヴィス様が私の口に食べ物を突っ込んだ事で空振りに終わる。
「美味いか?」
「……美味しい、です」
少しソースの濃い、焼いた麺類。これも初めて食べる味で、おそらく宮廷内で見た事はない。
「なら、いい」
そう言ってセルヴィス様は黙々と自分の分を食べ始めた。
(今、もしかしなくても……笑っ……た?)
僅かな変化ではあったが、確かに私にはそう見えた。
目の前にいるこの人は確かにセルヴィス様なのに、執務室にいて家臣を前に仕事をしている時とも、売国交渉を試みようとする私を相手にしている時ともまるで雰囲気が違う。
その頭上に王冠はなく真っ赤な玉座に座していないこの姿を見て、一体誰がこの人を皇帝陛下だと思うだろうかと私は目を瞬かせる。
「どうした」
また手が止まっている、と私に食べる事を勧めるセルヴィス様。
「いえ、少し意外で」
辺境地に追いやられていたとはいえセルヴィス様は皇位継承権も所持していた立派な皇族であったはずだ。
屋台での買い物も慣れた様子だったし、小銭を使った会計もスムーズ。その上気さくに店主に話しかけ、情報収集。
正直、誰この人? 状態だった。
王侯貴族なんてものは、大抵自分では何もできない。人を使う事に長けていて、自分で動く必要がないからだ。
迫害された理由までは知らないが、皇族として育った人間がこうも違和感なく平民に混ざれるものだろうか?
「単身の方が動きやすいからな。全部覚えた」
ああ、と合点が言ったように頷いたセルヴィス様は事もなげにそう言った。
「早く食べろ。宿が取れなくなる」
本格的な調査は明日からだと簡単に予定を話すセルヴィス様。
宿も自分で手配できるのか、と驚くと同時に自分の方が箱入りの世間知らずかもしれないと苦笑する。
「承知しました」
必要に迫られてなんだろうが、単身で動ける術を身につけたセルヴィス様。
クローゼアの魔窟で生き延びるための必死で知識を身につけてきた私。
皇帝陛下と忌み子。
本来、立場が違いすぎる存在なのに。
セルヴィス様に親近感を覚える、なんて言ったら怒られるかしら? と思いながら私は少しずつ食事を口にした。
確かに一緒に食べたいとは言ったけれど、こんなにあっさり承諾されるとは思わなかった。
「食べにくいか?」
食べ方が分からず戸惑う私にセルヴィス様が声をかける。
「お恥ずかしながら、この手のカトラリーは使ったことがなくて」
棒2本で一体どうすれば、とセルヴィス様を観察していた私に小さなフォークが差し出される。
「無理して使う必要はない」
「ですが」
怪しまれないだろうかと私は受け取りを躊躇う。
帝国の後宮で私が普段食べる時は、クローゼア同様沢山のカトラリーが並んでいた。
何度か帝国でセルヴィア様の寵妃として会食の場に連れ出された時も同様だった。
クローゼアの庶民向き料理はスプーン一つで食べられる物が基本だったから、きっとこのカトラリーは庶民向き。
だというのに、これを使いこなせなければせっかく庶民に擬態して現地調査を行っている意味がなくなる。
うーんと悩む私に、
「目的は食べること。なら、達成するための過程はなんだっていいんだ」
自ら選択肢を狭める必要はない、と淡々とした口調でセルヴィス様は周りを指す。
小さな子どもは確かにそれを使って食べているようだった。
「……私は子どもでは」
確かに一般的な帝国人よりやや小柄な私は幼く見えるかもしれないが、私だって立派な成人女性だ。
が、私の抗議はフォークを持ったセルヴィス様が私の口に食べ物を突っ込んだ事で空振りに終わる。
「美味いか?」
「……美味しい、です」
少しソースの濃い、焼いた麺類。これも初めて食べる味で、おそらく宮廷内で見た事はない。
「なら、いい」
そう言ってセルヴィス様は黙々と自分の分を食べ始めた。
(今、もしかしなくても……笑っ……た?)
僅かな変化ではあったが、確かに私にはそう見えた。
目の前にいるこの人は確かにセルヴィス様なのに、執務室にいて家臣を前に仕事をしている時とも、売国交渉を試みようとする私を相手にしている時ともまるで雰囲気が違う。
その頭上に王冠はなく真っ赤な玉座に座していないこの姿を見て、一体誰がこの人を皇帝陛下だと思うだろうかと私は目を瞬かせる。
「どうした」
また手が止まっている、と私に食べる事を勧めるセルヴィス様。
「いえ、少し意外で」
辺境地に追いやられていたとはいえセルヴィス様は皇位継承権も所持していた立派な皇族であったはずだ。
屋台での買い物も慣れた様子だったし、小銭を使った会計もスムーズ。その上気さくに店主に話しかけ、情報収集。
正直、誰この人? 状態だった。
王侯貴族なんてものは、大抵自分では何もできない。人を使う事に長けていて、自分で動く必要がないからだ。
迫害された理由までは知らないが、皇族として育った人間がこうも違和感なく平民に混ざれるものだろうか?
「単身の方が動きやすいからな。全部覚えた」
ああ、と合点が言ったように頷いたセルヴィス様は事もなげにそう言った。
「早く食べろ。宿が取れなくなる」
本格的な調査は明日からだと簡単に予定を話すセルヴィス様。
宿も自分で手配できるのか、と驚くと同時に自分の方が箱入りの世間知らずかもしれないと苦笑する。
「承知しました」
必要に迫られてなんだろうが、単身で動ける術を身につけたセルヴィス様。
クローゼアの魔窟で生き延びるための必死で知識を身につけてきた私。
皇帝陛下と忌み子。
本来、立場が違いすぎる存在なのに。
セルヴィス様に親近感を覚える、なんて言ったら怒られるかしら? と思いながら私は少しずつ食事を口にした。