赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜
20.偽物姫と答え合わせ。
休憩を取るか、とセルヴィス様が告げたのは日が傾きかけた頃のことだった。
宿には連泊分の支払いを済ませてあるので、今日は活動時間に余裕がある。そんなわけで、昨日とは違うエリアで屋台の食事を取ることにしたのだけど。
「……呪い、かぁ」
ため息とともに思わずそんな言葉が口から溢れた。
あの後、私はセルヴィス様と集団中毒が発生する条件を考えながら、考えられる限り様々なところを視察した。
けれど、未だに何の成果も上げる事ができず、時間だけが過ぎてしまい焦りが募る。
考え込んでいる私に、
「とりあえず、食え」
冷めるぞ、とセルヴィス様がフォークと一緒に食事を差し出してくれた。
お礼を言って素直に受け取った私は、火傷に注意しながらゆっくりそれを口にする。
「スープ、温まりますね」
野菜が沢山入ったそのスープは港町らしく魚介類が贅沢に使われていた。
「港町は寒いからな。今年は特に冷える」
その分具沢山のスープの売れ行きが伸びているらしい、とセルヴィス様が仕入れてきた情報を聞かせてくれる。
私はスープの中身を確かめながら、うーんと頭を悩ませる。
疫病ではなく、吐き気、めまい、下痢……etcの症状で死亡事例も多発している、それ。
事象としてそれらが引き起こされているのだから、発現するためには必ず特定の原因に暴露されているはず……なのだけど。
「浮かない顔だな」
また手が止まっている、とセルヴィス様から指摘が入る。
「……なんだか、すっきりしなくて」
そもそも"中毒症状"である、という前提が間違いなのだろうか? と考え、否と私は首を振る。
沢山この目で売り買いされる品を見て回ったけれど、特別怪しいものはなかった。
でも、と私は自分に待ったをかける。
"何か"を見落としている気がする。
それは長年毒に晒されてきた経験からくる"勘"のようなものだけど。
「一体……何を?」
私は、見落としているの?
自分自身の問いかけに対し、脳内が高速に記憶を情報として巡らせはじめる。
『世の中には"毒"になりうるもので溢れているのです』
ふいに、サーシャ先生の言葉が蘇る。
『覚えておいてください、リィル様。綺麗な花には"毒"がある」
彼らはか弱い存在に擬態しているだけで決して"弱者"ではない、のだと。
その生き方は、まるで"偽物姫"。
「とにかく、明日は実際の患者も見てみるか。錯乱している者もいると聞くが、どうにか療養所に入れるよう渡りをつけよう」
データだけでは分からない事もあるだろうと言ったセルヴィス様がスープに口をつけようとしたところで、私はその手からスープをはたき落とした。
「……いけません」
私は自分の口にしたスープを吐き出して、すぐさま口を濯ぐ。
「"呪い"の原因、見つけました」
それは、ごく普通の食材に混ざった"毒"だった。
宿には連泊分の支払いを済ませてあるので、今日は活動時間に余裕がある。そんなわけで、昨日とは違うエリアで屋台の食事を取ることにしたのだけど。
「……呪い、かぁ」
ため息とともに思わずそんな言葉が口から溢れた。
あの後、私はセルヴィス様と集団中毒が発生する条件を考えながら、考えられる限り様々なところを視察した。
けれど、未だに何の成果も上げる事ができず、時間だけが過ぎてしまい焦りが募る。
考え込んでいる私に、
「とりあえず、食え」
冷めるぞ、とセルヴィス様がフォークと一緒に食事を差し出してくれた。
お礼を言って素直に受け取った私は、火傷に注意しながらゆっくりそれを口にする。
「スープ、温まりますね」
野菜が沢山入ったそのスープは港町らしく魚介類が贅沢に使われていた。
「港町は寒いからな。今年は特に冷える」
その分具沢山のスープの売れ行きが伸びているらしい、とセルヴィス様が仕入れてきた情報を聞かせてくれる。
私はスープの中身を確かめながら、うーんと頭を悩ませる。
疫病ではなく、吐き気、めまい、下痢……etcの症状で死亡事例も多発している、それ。
事象としてそれらが引き起こされているのだから、発現するためには必ず特定の原因に暴露されているはず……なのだけど。
「浮かない顔だな」
また手が止まっている、とセルヴィス様から指摘が入る。
「……なんだか、すっきりしなくて」
そもそも"中毒症状"である、という前提が間違いなのだろうか? と考え、否と私は首を振る。
沢山この目で売り買いされる品を見て回ったけれど、特別怪しいものはなかった。
でも、と私は自分に待ったをかける。
"何か"を見落としている気がする。
それは長年毒に晒されてきた経験からくる"勘"のようなものだけど。
「一体……何を?」
私は、見落としているの?
自分自身の問いかけに対し、脳内が高速に記憶を情報として巡らせはじめる。
『世の中には"毒"になりうるもので溢れているのです』
ふいに、サーシャ先生の言葉が蘇る。
『覚えておいてください、リィル様。綺麗な花には"毒"がある」
彼らはか弱い存在に擬態しているだけで決して"弱者"ではない、のだと。
その生き方は、まるで"偽物姫"。
「とにかく、明日は実際の患者も見てみるか。錯乱している者もいると聞くが、どうにか療養所に入れるよう渡りをつけよう」
データだけでは分からない事もあるだろうと言ったセルヴィス様がスープに口をつけようとしたところで、私はその手からスープをはたき落とした。
「……いけません」
私は自分の口にしたスープを吐き出して、すぐさま口を濯ぐ。
「"呪い"の原因、見つけました」
それは、ごく普通の食材に混ざった"毒"だった。