赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜

22.偽物姫と後宮生活。

 プレゼントは苦手。
 リィル()に贈られる箱の中には、悪意がこれでもかと詰まっているから。

「これは、一体……?」

 私は目の前に積まれた沢山の箱を前に天色の瞳を瞬かせる。

「我が寵妃殿への貢物だな」

 そう私に言ったのは、山積みの書類……ではなく、その書類の山に忙殺されているセルヴィス様。
 カルディアから戻ってしばらく、後宮から足が遠のいていたセルヴィス様が再び顔を覗かせるようになったのは昨夜の事で、どうやら"先帝の呪い"の後処理に追われているようだった。
 そんな猫の手も借りたいほど忙しい時ですらビジネス妃(寵妃)のために後宮に来なくてはならないなんて、愛妻家を演じるのも大変だなぁと他人事として思う。
 まぁ、そんな設定にしたのはセルヴィス様なので同情は一切しないけど。

「妃を盾に俺を脅かすのは難しいと悟った連中が今回は妃を懐柔する方向で動くことにしたようだな」

「まぁ、それはご苦労様で」

 私は本物の寵妃ではないので取り入ったところで徒労でしかないのだけど、物に罪はない。
 貴族から巻き上げたこれらはきっと国庫行きなんだろうけれど、暇を持て余していたのでセルヴィス様に断って贈り物を開けさせてもらうことにした。

「わぁ、結構いい品揃えですね」

 お金ってある所にはあるんだなぁ、とクローゼアの宝物庫でも思ったことをしみじみ思う。まぁ、いずれにしても私のモノではないけれど。
 
「欲しいモノがあれば、もらっていいぞ」

 セルヴィス様がこちらを見ずにそう言った。

「いえ、そういうわけには」

 これらは私に贈られたモノではない。(寵妃)を通して皇帝陛下に貢がれたモノだ。

「構わん。イザベラ宛だし、それに先の件での褒美も出してないしな」

 先の件、とはスイセンの食中毒のことだけではないのだろうけど、そこから先は私の預かり知らぬ話。
 クローゼアの売国予定地(押し売り先)である帝国を揺るがすような問題さえなければ、私は褒賞などなくても一向に構わない。

「……褒美、ですか」

 箱を次々と開封する。
 青色を基調とした立派な絹織物。
 宝石の散りばめられた華やかなティアラ。
 大ぶりの真珠のネックレスとそれに合わせたピアス。
 踵の高い流行のハイヒール。
 美術品として価値の高い絵画や彫刻などの置物。
 他にも、沢山。
 一通りそれを眺めたあと、綺麗に梱包し直し、

「毒蛇の一匹でも混ざっているかと思っていましたが、案外普通ですね」

 素直な感想を漏らした私に、

「一体何を期待しているんだ」

 呆れた口調でセルヴィス様がそう言った。
< 44 / 182 >

この作品をシェア

pagetop