赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜

23.偽物姫への贈り物。

 連れて行かれた先は、後宮の庭園の片隅で忘れられたかのようにひっそりと存在する小さな温室だった。

「こんなところがあったなんて」

 名目上側妃とはいえ、実質人質でしかない私があまり好き勝手に出歩くのもと今まで庭園の奥まで来たことはなかった。
 セルヴィス様に促されるまま入れば、そこにはいくつものハーブと薬草が植えられていて、古い戸棚には見知った調合器具が並んでいた。

「後宮の奥に薬の調合エリア。先代は後宮を使ってリアル蠱毒の生成でもなさっていたのですか?」

 後宮に集められた美姫達が生き残りをかけたった一人になるまで相手を蹴落とし続けるバトルロワイアルを想像し、真顔で聞いた私に、

「イザベラ。お前の思考は一々物騒だな」

 そんなわけあるかと呆れた声が落ちてきた。

「いや、だって後宮にこんなものあったら」

 こっそり毒草を育てて、ひっそり毒殺し放題なんじゃと思う私に、

「後宮の厄介ごとを密かに収める妃」

 セルヴィス様は静かに言葉を紡ぐ。

「!?」

 それは、私が初めに提示した自分の売り込み内容。

「かつて、そんな事をしている妃がいた。ここはその妃だけが立ち入ることを許されていた」

 ここには目眩しの魔術が施されていて、許可された者しか立ち入れなかった場所なのだとセルヴィス様は説明してくれた。

「その方は、今は?」

「殺された」

 誰に、とは聞けなかった。
 淡々と答えたセルヴィス様のその瞳はここではないどこか遠くを向いていて。強く悔いているような、自責の色を宿していたから。

「そう、ですか」

 私は改めて調合器具を見る。古いけれど、丁寧に整備されていて、今でも充分使えそうだ。

「きっとその方は、情の深い方だったのでしょうね」

「どうして、そう思う?」

「ここにあるハーブや薬草のほとんどがリラックス効果や身体の不調を整えるものだから。それをいつでも使えるように育てるのは、結構大変なんですよ」

 陛下の寵愛を得ようと殺伐とした戦いが繰り広げられる後宮で、損得を考えず誰かを助けるために動ける人が非情であるはずがない。

「カップが2つ。ここで誰かとハーブティーを淹れて飲んだりしたのかしら?」

 私は古いティーセットを見つけ、かつての後宮を想像する。

「イザベラも、ハーブティーを淹れるのか?」

 そんな私にセルヴィス様はそう尋ねた。

「できます、けど」

 ハーブティーを淹れるには準備がいる。
 何より信頼されていない私がセルヴィス様の口にするお茶を用意するわけにはいかないので。

「今日は別の事をしましょうか」

 そう言って私はセルヴィス様に提案した。
< 46 / 182 >

この作品をシェア

pagetop