赤いフードの偽物姫と黒いフードの人外陛下〜敗戦したので売国しに乗り込んだら、何故か溺愛生活始まりました〜

32.偽物姫と四人の令嬢。

 グレイスの挨拶の後お茶会は開始となった。
 美しい楽器の音色を聞きながらのお茶会は和やかに進み、一通りの子女達とも挨拶を交わした。
 おかげでおおよその派閥は把握できたけれど、会場全体に広がるどことなく期待に満ちた雰囲気が気になるところ。
 何もなければ良いけれど、と思いながら、出されたお茶を頂く。今回の主役はジャスミン茶だった。
 非常に質の高い品で、華やかな香りが鼻腔をくすぐり、ほのかな甘味が広がって口当たりがとてもいい。

「それにしても随分大きなお茶会なのですね」

 そう話しかけた私に、

「もっと控えめにする予定だったのですが、イザベラ様をご招待したと聞きつけた皆さまがぜひ参加したいと」

 それでこんなに大きな規模に、と説明しながらほわっと微笑んだグレイスの表情に釣られて私も和みそうになる。
 今日の白いドレスもとても似合っていて、優美な彼女はまるでジャスミンの花のよう。

「そうそう。イザベラ様ったらなっかなか後宮や皇帝陛下の政務室から出てこないだもん。どんな姫様なのかなーって」

 気になってたのとフォークをクルクル回しながら楽しげにドロシーは語る。
 彼女のこの話し方はどうやら素のようで、飾らない態度も含め多数のファンがいるようだった。

「本当は私も後宮の賭場に行ってみたかったんだけど、父様の許可が降りなくて。どんなゲームだったの?」

 セルヴィス様を引っかけるための催しは現在閉鎖しているが、意外なところにも刺さっていたらしい。

「単純なダイスゲームですわ。だからこそ新鮮だったのでしょうけど」

 私はダイスゲームの概要を簡単にドロシーに説明する。

「いいねぇ。手軽なところなんて傭兵達も好みそう。今度ルールを教えて欲しいな」

 何せ軍部は娯楽が少ないからと肩を竦めるドロシー。

「そうですねぇ。利権について整理してからルールブックを発行しますわ。その時はドロシー嬢にお知らせしますね」

 これは上手く話を持っていけばお金に変えられるかもしれない。
 思わぬ収穫に頭で算盤を弾いた私は、セルヴィス様に相談してみることに決めた。
< 65 / 182 >

この作品をシェア

pagetop