君と描く最後のページ
第3章 ノートに書いた言葉
ある放課後。
教室の窓から差し込む夕陽が、机の上に長く影を落としていた。
わたしは机にうつ伏せになったまま、ぽつりとつぶやく。
「……普通の女の子でいられるかな」
胸の奥でざわざわする気持ちを、誰にも見せられない。
でも、どうしても文字にして残したくなった。
机の引き出しから、小さなノートを取り出す。
これまで秘密にしてきた、わたしだけのノート。
鉛筆を握る手が少し震える。
(書こう。心の中を、そのまま……)
最初のページには、わたしの名前を書き、次に今日感じたことを簡単にメモする。
そのあと、思いつく限り「やりたいこと」を箇条書きにしていった。
――友達と一緒に放課後におしゃべりする
――千景とプリクラを撮る
――好きな絵本を自分でも描いてみる
――秋の風に当たりながら、街を歩く
書きながら、自然と小さく笑みがこぼれる。
でもその笑顔は、机に向かうわたしだけのものだった。
⸻
次の日。
千景ちゃんはいつも通り、明るく教室に入ってきた。
「美桜、昨日の宿題やった?」
「うん、ちゃんとやったよ!」
またもや笑顔を作る。
でも、胸の奥で、昨夜ノートに書いた言葉がちらちらと浮かんでくる。
(ああ……やっぱり、わたし、普通の女の子じゃないんだ)
そんな思いを隠すために、わたしは千景ちゃんの話に夢中になったふりをする。
笑うこと、聞くこと、全部――普通に見せるための演技。
⸻
放課後、陽翔くんが教室の片隅で、何やらノートを広げていた。
彼はあまり人に近づかないタイプなのに、今日はわたしの様子をチラチラと見ている。
「……美桜、大丈夫?」
ぶっきらぼうに声をかけるけど、その目はやさしかった。
「うん、大丈夫。ありがとう」
わたしは笑顔で答えた。
でもその瞬間、心の中で小さくつぶやく。
(本当は大丈夫じゃないのに……)
その夜、家に帰ると、またノートを開く。
昨日より少し詳しく、自分の願いを書き込んでいく。
――好きな人と花火を見たい
――絵本を完成させてみたい
――友達とたくさん笑いたい
書いていると、胸の奥のもやもやが少しずつ落ち着いてくる気がした。
⸻
翌日も、学校では笑顔を作る。
陽翔くんはわたしを遠くから見て、時々小さく眉をひそめる。
でも、何も言わない。
それがわたしには、少しだけ安心できる時間だった。
ある昼休み。教室の窓際の席で、わたしは小さなノートを開いた。
鉛筆を握る手がわずかに震える。
(今日も、いろんなことがあったな……)
ページに、昨日よりも詳しく書き込む。
――陽翔くんが教室で声をかけてくれた
――千景とおしゃべりして笑った
――廊下で転びそうになったけど、誰も気づかずに済んだ
書いていると、少しだけ気持ちが軽くなる。
でも、それはあくまでノートの中だけのこと。
⸻
放課後。
教室の掃除をしていると、陽翔くんが近づいてきた。
「……そのノート、面白そうだな」
彼はぶっきらぼうに言ったけど、手元のノートをちらっと覗こうとする。
「だ、だめだよ! これは秘密だから!」
思わず手で守ると、彼は少し笑った。
「……へえ、秘密か。じゃあ俺には関係ないな」
でもその顔は、少し楽しそうで、わたしは胸がきゅっとなる。
――こんなに誰かの視線を意識したのは初めてだった。
⸻
家に帰ると、またノートを開く。
願いのリストはどんどん増えていく。
――友達と遠足に行きたい
――絵本を一冊完成させたい
――陽翔くんともっとおしゃべりしたい(心の中だけの秘密)
書くたびに胸が熱くなる。
でも、ノートの外では、また笑顔で普通を装わなきゃいけない。
⸻
翌日。学校の廊下で、陽翔くんがふと声をかけた。
「美桜、こっち来い」
ぎこちなく近づくと、彼はわたしの落とした消しゴムを持っていた。
「……ありがと」
思わず笑顔で受け取ると、陽翔くんは少しだけ顔を赤らめてそっと手を離した。
(……なんで、こんなにドキドキするんだろう)
その瞬間、わたしの胸はぎゅっと締め付けられるようだった。
⸻
放課後、机に向かうと、今日あった小さな出来事もすべてノートに書き込む。
――陽翔くんが消しゴムを拾ってくれた
――千景と笑い合った
――少しだけ、普通の女の子でいられた瞬間
ページが埋まるほど書き込むたび、胸の奥の痛みは少し和らぐ。
でも、ノートを閉じると、また現実が戻ってくる。
(……まだ、秘密は誰にも言えない)
窓の外では、秋の風がさらさらと木の葉を揺らす。
それを見ながら、わたしはそっと鉛筆を置いた。
今日も、笑顔で嘘をついた――でも、ノートの中では、ほんとの気持ちを書けた。
ある放課後、教室にひとり残ったわたしは、机の上にノートを広げた。
夕陽が差し込んで、ページがオレンジ色に染まる。
今日もいろんなことがあった――
笑ったこと、ちょっと泣きそうになったこと、陽翔くんの視線。
鉛筆を握る手は少し震えていたけど、思いのままに文字を書きつける。
――友達ともっと笑い合いたい
――陽翔くんと一緒に過ごす時間を増やしたい
――秋の風に当たりながら、好きな景色を見たい
書くたびに胸が熱くなる。
だけど、ページを閉じると現実が戻ってくる。
笑顔を作らなきゃ、普通の女の子としていられない。
⸻
翌日、廊下で陽翔くんとすれ違う。
「……あ、消しゴム、また落としたぞ」
小さく声をかけると、彼は無言で拾って手渡してくれる。
わたしは思わず「ありがとう」と笑顔で返す。
その時、胸の奥がぎゅっとなる。
(……普通の女の子として、こうして見てもらえるんだ)
でも、その裏には、誰にも言えない秘密がある――
まだ知られてはいけない、わたしの本当の時間。
⸻
家に帰ると、兄の悠斗が静かに座っていた。
「今日も学校、元気だったか?」
「うん、千景といっぱい笑ったよ」
笑顔で答えながら、心の中で泣きそうになる。
お兄ちゃんは黙ってうなずき、わたしの手をぎゅっと握った。
優しさに包まれると、胸が痛くなる。
(……普通に過ごすことって、こんなに嬉しいんだ)
⸻
その夜、ノートを開くと、今日あったことをすべて書き込む。
――陽翔くんが消しゴムを拾ってくれた
――千景と笑い合った
――夕陽の中、ちょっとだけ切ない気持ちになった
ページが埋まるたび、少しずつ心が落ち着く。
でも現実は変わらない。あと一年しかない、わたしの時間。
それでも、ノートの中では、わたしは自由だった。
笑いたいだけ笑える、泣きたいだけ泣ける。
⸻
翌日、学校の休み時間。
陽翔くんが、ふと声をかけてきた。
「……美桜、ちょっと一緒に帰るか?」
低く、ぶっきらぼうだけど、いつもよりやわらかい声。
「えっ……う、うん!」
思わず答えると、彼は小さく笑った。
歩きながら、肩が触れそうになる距離で並ぶ。
言葉は少ないけれど、なんだか安心する。
(……こうして普通に一緒にいられるだけで、幸せなんだ)
夕陽に染まる街並みを見ながら、わたしは心の中でつぶやく。
「普通の女の子でいられるって、やっぱり嬉しい」
教室の窓から差し込む夕陽が、机の上に長く影を落としていた。
わたしは机にうつ伏せになったまま、ぽつりとつぶやく。
「……普通の女の子でいられるかな」
胸の奥でざわざわする気持ちを、誰にも見せられない。
でも、どうしても文字にして残したくなった。
机の引き出しから、小さなノートを取り出す。
これまで秘密にしてきた、わたしだけのノート。
鉛筆を握る手が少し震える。
(書こう。心の中を、そのまま……)
最初のページには、わたしの名前を書き、次に今日感じたことを簡単にメモする。
そのあと、思いつく限り「やりたいこと」を箇条書きにしていった。
――友達と一緒に放課後におしゃべりする
――千景とプリクラを撮る
――好きな絵本を自分でも描いてみる
――秋の風に当たりながら、街を歩く
書きながら、自然と小さく笑みがこぼれる。
でもその笑顔は、机に向かうわたしだけのものだった。
⸻
次の日。
千景ちゃんはいつも通り、明るく教室に入ってきた。
「美桜、昨日の宿題やった?」
「うん、ちゃんとやったよ!」
またもや笑顔を作る。
でも、胸の奥で、昨夜ノートに書いた言葉がちらちらと浮かんでくる。
(ああ……やっぱり、わたし、普通の女の子じゃないんだ)
そんな思いを隠すために、わたしは千景ちゃんの話に夢中になったふりをする。
笑うこと、聞くこと、全部――普通に見せるための演技。
⸻
放課後、陽翔くんが教室の片隅で、何やらノートを広げていた。
彼はあまり人に近づかないタイプなのに、今日はわたしの様子をチラチラと見ている。
「……美桜、大丈夫?」
ぶっきらぼうに声をかけるけど、その目はやさしかった。
「うん、大丈夫。ありがとう」
わたしは笑顔で答えた。
でもその瞬間、心の中で小さくつぶやく。
(本当は大丈夫じゃないのに……)
その夜、家に帰ると、またノートを開く。
昨日より少し詳しく、自分の願いを書き込んでいく。
――好きな人と花火を見たい
――絵本を完成させてみたい
――友達とたくさん笑いたい
書いていると、胸の奥のもやもやが少しずつ落ち着いてくる気がした。
⸻
翌日も、学校では笑顔を作る。
陽翔くんはわたしを遠くから見て、時々小さく眉をひそめる。
でも、何も言わない。
それがわたしには、少しだけ安心できる時間だった。
ある昼休み。教室の窓際の席で、わたしは小さなノートを開いた。
鉛筆を握る手がわずかに震える。
(今日も、いろんなことがあったな……)
ページに、昨日よりも詳しく書き込む。
――陽翔くんが教室で声をかけてくれた
――千景とおしゃべりして笑った
――廊下で転びそうになったけど、誰も気づかずに済んだ
書いていると、少しだけ気持ちが軽くなる。
でも、それはあくまでノートの中だけのこと。
⸻
放課後。
教室の掃除をしていると、陽翔くんが近づいてきた。
「……そのノート、面白そうだな」
彼はぶっきらぼうに言ったけど、手元のノートをちらっと覗こうとする。
「だ、だめだよ! これは秘密だから!」
思わず手で守ると、彼は少し笑った。
「……へえ、秘密か。じゃあ俺には関係ないな」
でもその顔は、少し楽しそうで、わたしは胸がきゅっとなる。
――こんなに誰かの視線を意識したのは初めてだった。
⸻
家に帰ると、またノートを開く。
願いのリストはどんどん増えていく。
――友達と遠足に行きたい
――絵本を一冊完成させたい
――陽翔くんともっとおしゃべりしたい(心の中だけの秘密)
書くたびに胸が熱くなる。
でも、ノートの外では、また笑顔で普通を装わなきゃいけない。
⸻
翌日。学校の廊下で、陽翔くんがふと声をかけた。
「美桜、こっち来い」
ぎこちなく近づくと、彼はわたしの落とした消しゴムを持っていた。
「……ありがと」
思わず笑顔で受け取ると、陽翔くんは少しだけ顔を赤らめてそっと手を離した。
(……なんで、こんなにドキドキするんだろう)
その瞬間、わたしの胸はぎゅっと締め付けられるようだった。
⸻
放課後、机に向かうと、今日あった小さな出来事もすべてノートに書き込む。
――陽翔くんが消しゴムを拾ってくれた
――千景と笑い合った
――少しだけ、普通の女の子でいられた瞬間
ページが埋まるほど書き込むたび、胸の奥の痛みは少し和らぐ。
でも、ノートを閉じると、また現実が戻ってくる。
(……まだ、秘密は誰にも言えない)
窓の外では、秋の風がさらさらと木の葉を揺らす。
それを見ながら、わたしはそっと鉛筆を置いた。
今日も、笑顔で嘘をついた――でも、ノートの中では、ほんとの気持ちを書けた。
ある放課後、教室にひとり残ったわたしは、机の上にノートを広げた。
夕陽が差し込んで、ページがオレンジ色に染まる。
今日もいろんなことがあった――
笑ったこと、ちょっと泣きそうになったこと、陽翔くんの視線。
鉛筆を握る手は少し震えていたけど、思いのままに文字を書きつける。
――友達ともっと笑い合いたい
――陽翔くんと一緒に過ごす時間を増やしたい
――秋の風に当たりながら、好きな景色を見たい
書くたびに胸が熱くなる。
だけど、ページを閉じると現実が戻ってくる。
笑顔を作らなきゃ、普通の女の子としていられない。
⸻
翌日、廊下で陽翔くんとすれ違う。
「……あ、消しゴム、また落としたぞ」
小さく声をかけると、彼は無言で拾って手渡してくれる。
わたしは思わず「ありがとう」と笑顔で返す。
その時、胸の奥がぎゅっとなる。
(……普通の女の子として、こうして見てもらえるんだ)
でも、その裏には、誰にも言えない秘密がある――
まだ知られてはいけない、わたしの本当の時間。
⸻
家に帰ると、兄の悠斗が静かに座っていた。
「今日も学校、元気だったか?」
「うん、千景といっぱい笑ったよ」
笑顔で答えながら、心の中で泣きそうになる。
お兄ちゃんは黙ってうなずき、わたしの手をぎゅっと握った。
優しさに包まれると、胸が痛くなる。
(……普通に過ごすことって、こんなに嬉しいんだ)
⸻
その夜、ノートを開くと、今日あったことをすべて書き込む。
――陽翔くんが消しゴムを拾ってくれた
――千景と笑い合った
――夕陽の中、ちょっとだけ切ない気持ちになった
ページが埋まるたび、少しずつ心が落ち着く。
でも現実は変わらない。あと一年しかない、わたしの時間。
それでも、ノートの中では、わたしは自由だった。
笑いたいだけ笑える、泣きたいだけ泣ける。
⸻
翌日、学校の休み時間。
陽翔くんが、ふと声をかけてきた。
「……美桜、ちょっと一緒に帰るか?」
低く、ぶっきらぼうだけど、いつもよりやわらかい声。
「えっ……う、うん!」
思わず答えると、彼は小さく笑った。
歩きながら、肩が触れそうになる距離で並ぶ。
言葉は少ないけれど、なんだか安心する。
(……こうして普通に一緒にいられるだけで、幸せなんだ)
夕陽に染まる街並みを見ながら、わたしは心の中でつぶやく。
「普通の女の子でいられるって、やっぱり嬉しい」