育児チート令嬢、辺境で王族の赤子と元騎士団長様と家族はじめました〜子守り上手な彼に溺愛される異世界スローライフ〜
48.フィオは私が守る
真っ暗な山奥の納屋の中、緊張感をもって潜んでいたら、心身ともに疲弊していたのか、私はうたたねをしてしまった。
体温の高い赤ちゃんを抱いて、アーサーさんの上着を着た私は、うとうとと舟を漕いでしまう。
ふと目を覚ますと、薄暗い部屋の中、窓の隙間から辺りを警戒しつつ、臨戦態勢で立ったままのアーサーさんの姿。
「アーサーさん、眠くないですか? 少しでも休んだ方が……」
「気を抜いた時を敵は狙ってくる。疲れがピークに達した今がチャンスだろうからな」
私の言葉に首を横に振り、アーサーさんは警戒の態勢を崩さない。
数年前、感謝祭のにぎやかな雰囲気にほだされ、聖女様とレオをバルコニーに出してしまったことを、未だに悔いているのかもしれない。
私は寝息を立てるフィオをぎゅっと抱きしめたまま、唇を引き締める。
「……敵の狙いは、皇帝の子供であるフィオだろう。
君には恨みも、狙う理由もないだろうから、フィオは俺が預かり、君は一人で逃げた方が良いかもしれない」
アーサーさんは私の気持ちや体力を尊重してか、このつらい状況に巻き込まないように考えてくれているようだ。
確かに、子育てを依頼されただけの私は、殺す理由も価値もないので、フィオを手放せば私は無事に元の生活に戻れるのかもしれない。
(でも……それでいいの?)
フィオをアーサーさんに渡して、一人で屋敷に戻る?
それか王宮に行き、皇帝や司祭に事情を話してみる?
目をつぶれば、また平凡な、日本の保育士の生活に戻るかも。
(そんなの、いやだ。私はフィオを守るって決めたんだ)
自分が平和な環境に行ったって、きっと後悔するだけだ。
短い時間だけれど、フィオと過ごした時間はかけがえのないもので、自分の保身のために彼を見捨てることなんてできない。
「いえ、私は自分の意志でここにいます。
フィオを守りたいと、心から望んでいるので」
頼まれたからとか、巻き込まれたからではない。
私の意志で、この小さな手を守りたい。
何の罪もないこの子を、祝福されたお日様の下で育てたいと、心から思うのだ。
私の言葉を聞いて、アーサーさんはじっと私の瞳を見つめていたが、観念したかのように、ふっと口元を緩めた。
「君は強いな。薪も割るのも、魔力の暴走を抑えるのも俺が手伝ったが、大事な状況ではいつも君に救われる」
その言葉は、とてもまっすぐに私の心へと響く。
「だから、ほっとけない」
ドジで、すぐ誤解しては突っ走るこの私を、ほっとけないと。目で追ってしまうのだと、彼が語っている。
「俺も、心から守りたいと思った女性は君が初めてだ」
優しく微笑むアーサーさんと、私の心は確かに近づいていた。
フィオと三人で重ねた手のひらの温かさを思い出す。
体温の高い赤ちゃんを抱いて、アーサーさんの上着を着た私は、うとうとと舟を漕いでしまう。
ふと目を覚ますと、薄暗い部屋の中、窓の隙間から辺りを警戒しつつ、臨戦態勢で立ったままのアーサーさんの姿。
「アーサーさん、眠くないですか? 少しでも休んだ方が……」
「気を抜いた時を敵は狙ってくる。疲れがピークに達した今がチャンスだろうからな」
私の言葉に首を横に振り、アーサーさんは警戒の態勢を崩さない。
数年前、感謝祭のにぎやかな雰囲気にほだされ、聖女様とレオをバルコニーに出してしまったことを、未だに悔いているのかもしれない。
私は寝息を立てるフィオをぎゅっと抱きしめたまま、唇を引き締める。
「……敵の狙いは、皇帝の子供であるフィオだろう。
君には恨みも、狙う理由もないだろうから、フィオは俺が預かり、君は一人で逃げた方が良いかもしれない」
アーサーさんは私の気持ちや体力を尊重してか、このつらい状況に巻き込まないように考えてくれているようだ。
確かに、子育てを依頼されただけの私は、殺す理由も価値もないので、フィオを手放せば私は無事に元の生活に戻れるのかもしれない。
(でも……それでいいの?)
フィオをアーサーさんに渡して、一人で屋敷に戻る?
それか王宮に行き、皇帝や司祭に事情を話してみる?
目をつぶれば、また平凡な、日本の保育士の生活に戻るかも。
(そんなの、いやだ。私はフィオを守るって決めたんだ)
自分が平和な環境に行ったって、きっと後悔するだけだ。
短い時間だけれど、フィオと過ごした時間はかけがえのないもので、自分の保身のために彼を見捨てることなんてできない。
「いえ、私は自分の意志でここにいます。
フィオを守りたいと、心から望んでいるので」
頼まれたからとか、巻き込まれたからではない。
私の意志で、この小さな手を守りたい。
何の罪もないこの子を、祝福されたお日様の下で育てたいと、心から思うのだ。
私の言葉を聞いて、アーサーさんはじっと私の瞳を見つめていたが、観念したかのように、ふっと口元を緩めた。
「君は強いな。薪も割るのも、魔力の暴走を抑えるのも俺が手伝ったが、大事な状況ではいつも君に救われる」
その言葉は、とてもまっすぐに私の心へと響く。
「だから、ほっとけない」
ドジで、すぐ誤解しては突っ走るこの私を、ほっとけないと。目で追ってしまうのだと、彼が語っている。
「俺も、心から守りたいと思った女性は君が初めてだ」
優しく微笑むアーサーさんと、私の心は確かに近づいていた。
フィオと三人で重ねた手のひらの温かさを思い出す。