メニュー
小説を探す
ランキング
書籍情報
コミック
コンテスト
新規会員登録
Berry's Cafeとは
探す
小説を探す
新着完結(長編作品)
新着完結(中・短編作品)
新着レビュー
新着更新
ジャンル別小説一覧
ベリーズ文庫の原作が無料で読める
ランキング
恋愛(総合)
恋愛(長編)
恋愛(中・短編)
ファンタジー(総合)
ファンタジー
恋愛ファンタジー
実用・エッセイ
ミステリー・サスペンス
青春・友情
ノンフィクション・実話
ホラー・オカルト
歴史・時代
絵本・童話
コメディ
詩・短歌・俳句・川柳
その他
書籍発売情報
発売中の本を探す
発売予定一覧
書籍化作家一覧
コミック
comic Berry's
Berry's Fantasy
noicomi
コンテスト
コンテスト一覧
アルトレコード×ベリーズカフェ特別コラボ 「私、この子を幸せにする。」短編コンテスト
第7回noicomiマンガシナリオ大賞
第7回ベリーズカフェ恋愛小説大賞
マカロン文庫大賞2024
特集・オススメ
ベリーズカフェ特別連載
特集バックナンバー
オススメバックナンバー
公式アプリ
iOS版アプリ
Android版アプリ
公式アカウント
X(Twitter)
YouTube
規約・ヘルプ
ヘルプ
サイトマップ
利用規約
作品掲載ポリシー
性描写及び官能表現について
著作権について
トラブル防止について
個人情報保護
運営方針
企業情報
関連サイト
野いちご
小説サイト ノベマ!
東京女性のための情報サイト OZmall
ログイン
新規会員登録
トップ
本田 憩さんのプロフィール
作品一覧
本田 憩さんの作品一覧
未明
完
本田 憩
/著
総文字数/7,730
ノンフィクション・実話
7ページ
0
#脚本
#演劇
#過去
#再出発
表紙を見る
過去とは人生で遭遇する中で、最も巨大な障壁です。 先に進むには、どうしても乗り越えなくてはいけません。 しかしそれは、なかなか容易なことではありません。 この作品は、作者の経験を踏まえて、 過去を乗り越えるため、 過去を受け入れ、許すための一手段を提案するものです。 リーディング作品として書いた短編の脚本です。 小説とは少々ジャンルが異なりますが、 読み物として楽しんでいただければ幸いです。 *登場人物* 要子(ヨウコ) 26歳 女 過去と決別する為、海まで日記を焼きに来る 記子(ノリコ) 26歳 女 要子の日記 川田(カワダ) 11歳 男 小学5年生、要子の小学校時代の同級生 木下(キノシタ)14歳 女 中学2年生、要子の中学校時代の同級生 梅宮(ウメミヤ)18歳 男 高校3年生、要子の高校の1年先輩 佳子(ヨシコ) 46歳 女 要子の母〈年齢は要子が20歳当時〉 渡 (ワタリ) 22歳 男 要子の友人+α〈年齢は要子が23歳当時〉
作品を読む
幸せは名もない1日につまっている
完
本田 憩
/著
総文字数/7,593
青春・友情
5ページ
0
#演劇
#脚本
#幸せ
#短編
#リーディング
表紙を見る
ほんのちょっと嬉しいことを積み重ねると、 毎日が明るく見えてくる。 リーディング作品として書いた短編脚本です。 小説とはジャンルが異なりますが、 読み物として楽しんでいただければ幸いです。 *登場人物* 恵〈メグ〉:中居恵(ナカイメグ)22歳。女性。 私立四大の経済学部経営学科。 夏〈ナツ〉:越野夏海(コシノナツミ)22歳。女性。 歯科衛生士。恵の高校の同級生。 悠〈ユウ〉:中居悠(ナカイユウ)25歳。女性。 小学校で教師をしている。恵の姉。 一〈カズ〉:間宮晴一(マミヤセイイチ)19歳。男性。 フリーター。恵の友人
作品を読む
わたしのミカタ
完
本田 憩
/著
総文字数/9,505
恋愛(ラブコメ)
5ページ
0
#脚本
#演劇
#幸せ
#分身
表紙を見る
女の子は誰だって大好きな人と幸せになりたい! でも、いろんなことがうまくいかなくて、 あらぬ妄想にはしったり、自暴自棄になってしまうこともしばしば・・・。 だからせめて「自分だけでも自分の味方でいてあげよう」 そんな思いからできた作品です。 舞台上演用に作った短編脚本です。 小説とはジャンルが異なりますが、 読み物として楽しんでいただければ幸いです。 *登場人物* 多枝:大学二年生。幸せになりたくて、幸治と陽彦の間でゆれ動く。 ミク:自分を大切にしてくれる陽彦と付き合うべきだと考える多枝。 現実的にものを考える大人な私。 カコ:今のまま幸治と付き合いたい多枝。 憧憬が強く、常に可愛くいようと努力する私。 幸治:大学四年生。多枝の彼氏。不器用で恋愛と卒業制作を両立できない。 カリスマ的にデフォルメされている。 陽彦:大学一年生。多枝の幼馴染。自由な交友関係の持ち主。 多枝だけを一途に想っている。 滝澤:ニュースキャスター。容姿端麗でスタイル抜群。 多枝の憧れであり、嫉妬の象徴。 刑事:多枝の見たくない現実の象徴。 多枝の悪いところを次々に暴き、説教する。 部下:多枝の都合のいい自分の象徴。 その場に合わせて神父・記者・スタッフところころと姿を変える。
作品を読む
プロフィールに戻る
pagetop